057347

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
千鯛釣り倶楽部画像掲示板
[トップに戻る] [新規投稿] [トピック表示] [新着順表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
1懐かしの超ウケた名刺です! (7) New!  / 2めっちゃウケした名刺! (5) / 3タイトルがウケた名刺! (2) / 4めっちゃウケした名刺! (1) / 5 新、釣り師名刺作品・投稿-9 (4) / 6新、釣り師名刺作品・投稿-8 (2) / 7新、釣り師名刺作品・投稿-7 (2) / 8新、釣り師名刺作品・投稿-6 (5) / 9新・釣り師名刺作品・投稿-1 (4) / 10 新、釣り師名刺作品・投稿-3 (2) / 11新、釣り師名刺作品・投稿-4 (2) / 12ベスト3に選ばれた秀作! (4) / 13新、釣り師名刺作品・投稿-5 (2) / 14新、釣り師名刺作品・投稿-2  / 15牡蠣剥き器 (5) / 16寒黒のように脂の乗った黒鯛! (7) / 17楽勝です (13) / 18ライジャケを洗いました! (7) / 19田んぼに100羽以上の白鳥が! (2) / 20稚魚放流! (2) /



仙台湾のメバル釣り 投稿者: 投稿日:2007/04/09(Mon) 22:14 No.439 ホームページ  引用する 
4月7日、仙台湾のメバル釣りに行って来ました。
メンバーはROD漁労長始め12名です。
釣果は沖メバルと黒メバルが15-72匹でした。
画像は竿頭のROD漁労長です。

男鹿ホッケツアー 投稿者: 投稿日:2007/03/19(Mon) 21:45 No.438  引用する 
男鹿ホッケツアーに行って来ました。参加者はjinちゃん、こばちゃん、ROD漁労長等総勢10人の大ツアーとなりました。
画像は男鹿水族館前の地磯です。
今年の男鹿は暖冬異変で、ホッケの接岸が少なく不漁続きです。水族館前の磯でも、jinちゃんが来るまでは全く釣れませんでしたが、jinちゃんが来た途端に釣れ始めました。さすが男鹿の主です。

男鹿半島ホッケツアーのご案内 投稿者: 投稿日:2007/01/06(Sat) 23:05 No.430  引用する 
「千鯛釣り倶楽部2007年男鹿半島ホッケツアー」を下記により開催します。参加希望者は申し出て下さい。

1.日時   3月17(土)-18日(日)
2.集合場所 別途指定
3.宿泊   ナマハゲキャンプ場
4.釣り場  男鹿半島一帯の磯及び岸壁


Re: 男鹿半島ホッケツアーのご案... 投稿者: 投稿日:2007/01/19(Fri) 18:48 No.431  引用する 
キャンプ場といってもコテージ(バンガロー風で1棟貸切り)に泊まるので自炊できます。敷地内に温泉もあります。
今年のメニューは、シェフ「コバ&ジン」が決めますが、予定では
 @ホッケのフライ、ナメロウ、つみれ汁
 Aヤリイカのソーメン、ゲソの味噌煮
 Bクロダイの刺身、塩焼き
となっております。(赤白ワインと秋田の冷酒にあいます)
魚はいずれも、現地調達原則としますので新鮮さは抜群です。
釣らなくても、温泉に入って食べたい方の参加も歓迎です。
男鹿の新鮮な魚を味わってみませんか?サイコーですよ!

Re: 男鹿半島ホッケツアーのご案... 投稿者: 投稿日:2007/01/19(Fri) 22:23 No.432 ホームページ  引用する 
現在の参加者は10人です。人数制限はありません。初めての方でも気軽に参加して下さい。

Re: 男鹿半島ホッケツアーのご案... 投稿者: 投稿日:2007/03/07(Wed) 18:22 No.436  引用する 
この写真は椿漁港の防波堤ですが、3/3に久々にいってきましたが、先端の低い防波堤へ下りる為のはしごが灯台下に設置されていました。しかもロープで灯台に固定しているので安定しています。去年行った時はロープのみだったので、下りるのに苦労しました。特に荷物が多いと、おりにくかったのですが、現在は安全におりられます。ですから夫婦も2組いて女性でも降りていました。それと先端手前30Mくらいのケーソン(防波堤のつなぎ目)が一部破損していて25cm幅で3M位溝になってます。あそこに落ちたら挟まって出られなくなりそうです。暗いときに行く際には充分気をつけてください。

Re: 男鹿半島ホッケツアーのご案... 投稿者: 投稿日:2007/03/08(Thu) 20:10 No.437 ホームページ  引用する 
ここの先端は男鹿で随一のホッケポイントですが、競争率が激しいところです。
暗いうちに行かないと入れません。
16日は昼ごろ到着なので、館山崎から北のポイントを探します。

日本海の夕日 投稿者: 投稿日:2007/03/04(Sun) 20:59 No.433 ホームページ  引用する 
日本海の夕日は最高ですね。
深浦、男鹿、象潟、酒田等、夕まずめの釣りの時、感動的な夕日を沢山見てきました。このたび、男鹿市が入道崎の夕日を観光スポットとして売り出すことにしました。

「夕日の沈む中、キスしたカップルは結ばれる」というキャッチフレーズで、入道崎を恋人達のスポットにしようという計画です。昨年男鹿半島を舞台に製作された映画の一場面「入道崎のサンセットキッス伝説」を観光に生かす試みです。これは相川翔主演の「デコトラの鷲(しゅう)」シリーズ第4作の一場面です。今年の夏、全国から30組のカップルを募集し、映画のシーンを再現する計画が進んでいます。
相川さんが見守る中、恋人たちに熱いキスを交わしてもらい、入道崎をPRする作戦です。

以上は本日の河北新報に掲載されていました。
写真は、入道崎ではありませんが、同じ日本海の象潟の夕日です。このようなイメージだと思います。


Re: 日本海の夕日 投稿者: 投稿日:2007/03/05(Mon) 19:49 No.434  引用する 
私も河北を見ました。
30組のカップルが一斉にチューしたら面白いですね。
男鹿の佐藤市長さんらしい、ユニークなアイデアです。
確かに男鹿の夕陽は入道崎に限らず、きれいで感動します。
釣り終わったあと車の近くから夕陽を眺めてから帰ることも
しばしばです。

Re: 日本海の夕日 投稿者: 投稿日:2007/03/05(Mon) 21:29 No.435 ホームページ  引用する 
このイベントは男鹿市の女子職員のアイディアだそうです。
映画ではエキストラがもう実行したそうです。
5月の連休の時は晴れますが、3月は夕日が見られるでしょうか。

奥入瀬川の鮭釣り 投稿者: 投稿日:2006/11/12(Sun) 23:56 No.427 ホームページ  引用する 
昨年に引き続き、奥入瀬川に鮭釣りに行って来ました。
今年は、新人のK山名人初め5人での釣行です。
福島等の川と比べ、奥入瀬川は鮭の遡上時期が遅く、まだ遡上が本格化していません。
そのため制限は5本ですが釣果は思わしく無く、0-3本でした。画像は鮭釣り初挑戦で、2本釣り上げたK山名人です。


Re: 奥入瀬川の鮭釣り 投稿者: 投稿日:2006/11/14(Tue) 23:17 No.428 ホームページ  引用する 
左から、K山名人、S本名人、S本ジュニア、こばちゃんです。

赤川河口 投稿者: 投稿日:2006/10/31(Tue) 22:46 No.373 ホームページ  引用する 
酒田の赤川の河口です。
シーバスの釣り人が数十人いました。

釣果自慢会 投稿者: 投稿日:2006/09/11(Mon) 22:58 No.364 ホームページ  引用する 
本日、第4回の釣果自慢会を開催しました。
メンバーは写真の10人です。


Re: 釣果自慢会 投稿者: 投稿日:2006/09/11(Mon) 23:04 No.365 ホームページ  引用する 
本日のメインディッシュはKG名人提供のシイラの刺身です。
手前の白い刺身がシイラです。


Re: 釣果自慢会 投稿者: 投稿日:2006/09/11(Mon) 23:05 No.366 ホームページ  引用する 
ST名人提供の日本海の真鯛です。
この他に兜焼きもありました。


Re: 釣果自慢会 投稿者: 投稿日:2006/09/11(Mon) 23:07 No.367 ホームページ  引用する 
SG名人提供の仙台湾のサバの味噌煮です。
この他に塩焼きもありました。


Re: 釣果自慢会 投稿者: 投稿日:2006/09/11(Mon) 23:08 No.368 ホームページ  引用する 
BIA提供のスルメイカの沖漬けです。

Re: 釣果自慢会 投稿者: 投稿日:2006/09/11(Mon) 23:12 No.369 ホームページ  引用する 
本日欠席のOK名人提供のチーズとかまぼこの燻製です。
こちらは料理自慢です。
自作の燻製器で燻製を作り、真空パックしたものです。


Re: 釣果自慢会 投稿者: 投稿日:2006/09/12(Tue) 21:03 No.370  引用する 
いやー!
ご馳走さまでした。
私は超過が提供できず、食べさせてもらいました。
なんといっても、初めて食べたのはシイラの刺身です。
白身に近くやわらかくて、わずかながら脂がのっててうまかったです。石原裕次郎さん(コグレ刑事)ありがとうございました。
あとうまかったのはサバ味噌と沖漬けです。
今度はお返しできるように精進します。

Re: 釣果自慢会 投稿者: 投稿日:2006/09/12(Tue) 22:38 No.371 ホームページ  引用する 
シイラは刺身に出来るか心配でしたが、釣ってすぐに絞めました。あんなにおいしいとは思いませんでした。
サバもSG名人が自分は一匹も食べないのに、船上で全て捌いています。
次回はヒラメと黒鯛の刺身が出ることを祈っています。

青物ジギング 投稿者: 投稿日:2006/09/09(Sat) 21:48 No.363 ホームページ  引用する 
仙台湾の青物ジギングに行って来ました。
天候は曇り時々晴、波の高さは1mでした。
時々、鳥山が現れ、まずまずの条件でした。
竿頭は、I漁労長でサバが100匹オーバーです。
1kg以上の金華サバを一匹釣っています。
私は22匹でした。

今年最後のスルメイカ釣り 投稿者: 投稿日:2006/08/27(Sun) 11:02 No.362 ホームページ  引用する 
今年最後のスルメイカ釣りに行って来ました。
8月も下旬になり、スルメイカ釣りのシーズンも終盤です。
塩釜港を午後4時に出航して、釣り始めは午後7時。
午前1時の納竿まで、大きな群れにはあたりませんでした。
釣果は40-50杯でした。

釣りの出来る居酒屋 投稿者: 投稿日:2006/08/07(Mon) 23:49 No.361 ホームページ  引用する 
jinちゃんが行った、釣りの出来る居酒屋の看板です。
2軒ありました。
一番丁のユニバースの地下にあります。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34]

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note Antispam Version -