061368

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
千鯛釣り倶楽部画像掲示板
[トップに戻る] [新規投稿] [トピック表示] [新着順表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
1注文間違い! (4) / 2来年釣行の準備−1 (2) / 3驚きの100均! (3) / 4防波堤用にキャリーカートを購入! (3) / 5ランクル250実車を見てきました! (2) / 6今年もキツネがやってきました! (1) / 7爆笑された名刺! (5) / 8懐かしの超ウケた名刺です! (7) / 9めっちゃウケした名刺! (5) / 10タイトルがウケた名刺! (2) / 11めっちゃウケした名刺! (1) / 12 新、釣り師名刺作品・投稿-9 (4) / 13新、釣り師名刺作品・投稿-8 (2) / 14新、釣り師名刺作品・投稿-7 (2) / 15新、釣り師名刺作品・投稿-6 (5) / 16新・釣り師名刺作品・投稿-1 (4) / 17 新、釣り師名刺作品・投稿-3 (2) / 18新、釣り師名刺作品・投稿-4 (2) / 19ベスト3に選ばれた秀作! (4) / 20新、釣り師名刺作品・投稿-5 (2) /



スケソウダラ 投稿者: 投稿日:2005/02/14(Mon) 21:22 No.85 ホームページ  引用する 
13日のロッドさんのスケソウダラ、見ました。
私は、11日と12日に沖メバル釣りを予約していましたが、どちらも悪天候で船が出ませんでした。
13日は船は諦めて、ワカサギ釣りに行きました。
次の船釣りは26日の予定です。
そろそろメロウドが解禁になります。

今年初のマダラ釣り 投稿者: 投稿日:2005/01/23(Sun) 23:12 No.84 ホームページ  引用する 
今年初のマダラ釣りに行ってきました。
メンバーは、Oさん、Sさん、私の3名で、釣り船は国丸です。
ポイントは金華山沖で、水深は135Mでした。
釣果はOさんと私はマダラが1本、Sさんはスケソウダラが4本でした。シラコの季節は終わったようです。

ワカサギ釣り 投稿者: 投稿日:2005/01/12(Wed) 23:29 No.83 ホームページ  引用する 
今年は宮城県でワカサギ釣りをする予定です。
写真は、1月3日の釜房ダムです。
釜房ダムでは、ダム堤の上からの釣りです。
宮城県は氷上でのワカサギ釣りが禁止されているため、ダム堤や橋の上からのワカサギ釣りが主流です。
氷上の釣りと釣り方が違い、苦慮しています。

酒田でハタハタ、大爆釣 投稿者: 投稿日:2004/12/19(Sun) 20:34 No.82 ホームページ  引用する 
酒田でハタハタが大爆釣しています。
酒田のハタハタは12日に接岸が始まり、19日も釣れ続いています。
通常群れは、3-4日で散るようですが、第2波、第3波の群れが続いて来ているようです。毎日1000人以上の釣り人が訪れています。地元の新聞、仙台の河北新報でも写真入りで紹介され、NHKの全国ニュースでも放送されました。ハタハタ釣りは一昨年から酒田では最大のイベントになっています。

笹谷の釣堀へ 投稿者: 投稿日:2004/11/23(Tue) 18:06 No.80 ホームページ  引用する 
勤労感謝の日は快晴でした。本日は、4人で笹谷の渓流釣堀に行って来ました。笹谷の渓流釣堀の営業は明日までです。
本日はこの釣り堀では最後の休日のため、大勢の釣り人が来ていました。写真は大物虹鱒をゲットしたF名人です。


Re: 笹谷の釣堀へ 投稿者: 投稿日:2004/11/23(Tue) 18:13 No.81 ホームページ  引用する 
笹谷の釣堀では、釣った虹鱒をすぐに焼いて食べることが出来ます。
本日の昼食は、釣ったばかりの虹鱒と、F名人提供の最上川の冷凍鮎、鮎の一夜干し、そして私が作った虹鱒の燻製と豪華版でした。

投稿者: 投稿日: No.  引用する 

金華山沖のマダラ釣り 投稿者: 投稿日:2004/11/21(Sun) 20:46 No.79 ホームページ  引用する 
11月21日、金華山沖にマダラ釣りに行ってきました。
私はメスのマダラが1本でした。
写真は、マダラを3本釣ったO名人です。

金華山沖のアカガラ釣り 投稿者: 投稿日:2004/11/07(Sun) 21:03 No.78 ホームページ  引用する 
金華山沖にアカガラ(沖メバル)釣りに行ってきました。
強風で波が高く、おまけにサバの猛襲に合い、釣果はあがりませんでした。私の釣果は33cmの沖メバルが一匹でした。
写真は、釣りキチのS名人です。

こんちゃん、大物をゲット 投稿者: 投稿日:2004/11/03(Wed) 18:38 No.77 ホームページ  引用する 
文化の日はあいにくの土砂降りでしたが、雨の中、笹谷の渓流釣堀に行って来ました。私の本日の釣果は虹鱒が16匹でした。大物はばらしてしまいました。写真は雨の中、はるばると郡山から駆けつけた友釣り名人の「こんちゃん」です。何と0.5号のハリスで大物をゲットしました。

笹谷渓流釣堀 投稿者: 投稿日:2004/10/13(Wed) 23:13 No.76 ホームページ  引用する 
最近はまっている笹谷の渓流釣堀です。
10月10日の釣りの日、台風通過後で雨でしたが、釣りに行って来ました。2時間半釣り放題で2400円です。
虹鱒とイワナが放流してあり、5-50匹と腕により釣果に差が出ます。
大物も釣れるため、ハリスの太さに迷います。
船に乗れない会員も多いので、ここでの釣り大会も企画したいと思っています。調理場と炭火焼をして食べる場所もあります。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note Antispam Version -