1: 注文間違い! (4) / 2: 来年釣行の準備−1 (2) / 3: 驚きの100均! (3) / 4: 防波堤用にキャリーカートを購入! (3) / 5: ランクル250実車を見てきました! (2) / 6: 今年もキツネがやってきました! (1) / 7: 爆笑された名刺! (5) / 8: 懐かしの超ウケた名刺です! (7) / 9: めっちゃウケした名刺! (5) / 10: タイトルがウケた名刺! (2) / 11: めっちゃウケした名刺! (1) / 12: 新、釣り師名刺作品・投稿-9 (4) / 13: 新、釣り師名刺作品・投稿-8 (2) / 14: 新、釣り師名刺作品・投稿-7 (2) / 15: 新、釣り師名刺作品・投稿-6 (5) / 16: 新・釣り師名刺作品・投稿-1 (4) / 17: 新、釣り師名刺作品・投稿-3 (2) / 18: 新、釣り師名刺作品・投稿-4 (2) / 19: ベスト3に選ばれた秀作! (4) / 20: 新、釣り師名刺作品・投稿-5 (2) / |
今年の釣の御用納めは何時ですか?
私は29日のカレイ&ナメタ釣りにが最後のようですね。 今年はいろいろとお世話になりました。 来年もよろしくご指導方よろしくお願いいたします。
私の釣り納めは本日のタラ釣りの予定でしたが、昨日の予報で波の高さが2mのため、断念しました。
釣り初めは新春のタラ釣りの予定です。 来年もよろしくお願いいたします。 |
ご馳走様でした。
6人では食べきれない量でした。 次回は私も提供できるようにがんばります。
あれでもまだ、鮎のから揚げとスルメイカの沖漬けの一夜干しが残っていました。
次回は黒鯛とヒラメの刺身を食べたいと思います。 |
残念でしたね。
昼近くには風が強くなったので、かえって中止で良かったと思います。 次回を楽しみにしています。
二日連続で、笹谷の釣堀に行って来ましたが、まだ不完全燃焼です。今週末のタラ釣りに期待しています。
|
外道でも価値のあるスズキを、釣上げたこととを写真の笑顔が物語っていますね!
スズキは淡白ですが、今時期少しは油が乗ってきたのではないでしょうか。
すばらしいスズキです。
スカリにまだなにかいるようですが、シャケも釣れたんでしょうか? 私は昨日、メジナとシマダイを塩焼きで食べましたが、どちらも脂がのっていてしっとりしていて最高でした。 男鹿のメジナはこの時期がおいしいです。 そういえば、昨日男鹿でエギングの大会があったようです。
スズキは刺身で食べましたが最高でした。
スカリには、オス鮭が2本と、メス鮭が2本入っています。 今年は楽しい鮭釣りになりました。 前日、豪雨の中、アオリイカ釣りをやりましたが、ボーズでした。男鹿はどうだったのでしょうか
いいサイズのスズキですね!
狙ってもなかなか釣れませんよ! スズキは50〜70cmが一番美味しいと思います。 小さいのは脂の乗りがいまいちですし、大きすぎると大味になってしまいます。最高のご馳走でしたね。 私も食べたいですね。 八戸はそろそろやりイカが釣れる時期になります。ちょっと南の階上では岸壁から釣れ始めたとの情報もあります。 イカは最初の1杯を釣ってしまえばコツがわかると思います。アオリはいかに江木の頭を下に向けたまま自然にフォールさせるかを考えて釣って見ましょう。成果を期待しております。
月光川の鮭釣りで、スズキが釣れたのは初めてだそうです。
漁協でもスズキの姿を知らない人もいました。 6時に40人が釣り始めて、2投目にヒットしました。 鮭と同じファイトで楽しめた上に、ビンク色の刺身が抜群においしかったです。 アオリイカは釣れる場所を探すのが大変のようです。 |