057342

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
千鯛釣り倶楽部画像掲示板
[トップに戻る] [新規投稿] [トピック表示] [新着順表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
1懐かしの超ウケた名刺です! (7) New!  / 2めっちゃウケした名刺! (5) / 3タイトルがウケた名刺! (2) / 4めっちゃウケした名刺! (1) / 5 新、釣り師名刺作品・投稿-9 (4) / 6新、釣り師名刺作品・投稿-8 (2) / 7新、釣り師名刺作品・投稿-7 (2) / 8新、釣り師名刺作品・投稿-6 (5) / 9新・釣り師名刺作品・投稿-1 (4) / 10 新、釣り師名刺作品・投稿-3 (2) / 11新、釣り師名刺作品・投稿-4 (2) / 12ベスト3に選ばれた秀作! (4) / 13新、釣り師名刺作品・投稿-5 (2) / 14新、釣り師名刺作品・投稿-2  / 15牡蠣剥き器 (5) / 16寒黒のように脂の乗った黒鯛! (7) / 17楽勝です (13) / 18ライジャケを洗いました! (7) / 19田んぼに100羽以上の白鳥が! (2) / 20稚魚放流! (2) /



水中集魚ライトの製作 投稿者: 投稿日:2006/02/11(Sat) 22:50 No.252 ホームページ  引用する 
船では電気釣り、岸壁では水中集魚ライトを使った釣りが大流行です。
私も岸壁のイカやハタハタ釣り用の水中集魚ライトを製作しました。
市販の単一電池用水中ライトの電球を12ボルトの「ハロゲンランプ」に交換しました。完成品は写真のとおりです。
左の電池利用の水中ライトと右の12ボルトハロゲンランプ利用の水中ライトの明るさを比べてみて下さい。


Re: 水中集魚ライトの製作 投稿者: 投稿日:2006/02/12(Sun) 18:16 No.253  引用する 
違いが一目瞭然ですね。

日本海の電気釣りでは船で水中ライトを落としますので個人的に持参する人はいないようですね。
水深は60−100mぐらいのところで釣りをしますから、船から垂らすといってもせいぜい3−4mなので当然海底まで届くとは思いませんね。海面に小魚を集める程度と思います。
邪道と言われそうですが、イカ釣りと同様に仕掛け近くに水中ライトを付けて釣る方法を試してみたい気もしますね。


今年のイカ釣りには昨年名人が作成したような水中ライトを作成してみたいですね!ご指導をお願いします。

Re: 水中集魚ライトの製作 投稿者: 投稿日:2006/02/12(Sun) 22:26 No.254 ホームページ  引用する 
今回作成した「水中集魚ライト」は岸壁のハタハタ釣り用です。私のハタハタ釣りは日中ですが、マニアは夜釣りです。
酒田の釣具店では、ナショナルの単一電池使用の水中集魚ライトが爆発的に売れています。
私も来年は夜釣りをしようと思い、水中ライトを自作することにしました。電池式と比べれば、このように格段の差があるため、釣果アップも期待出来ると思います。
高輝度LED利用の電池式水中ライトの工作方法はここに掲載してあります。
http://www61.tok2.com/home/jh7bia/tsuri/sub2050.html

Re: 水中集魚ライトの製作 投稿者: 投稿日:2006/02/24(Fri) 12:48 No.255  引用する 
秋田マリーナの夜釣りマニアは、小型エンジン付発電機を車に積んできて、岸壁に備え付け、一晩中サーチライトで集魚して釣ってます。主に鯵、鰯、鯖狙いです。騒音とガソリンの臭いがひどく黒鯛釣り師からは嫌われています。漁師じゃなく遊びの釣りなんだから、なにもそこまでやらなくても?と思ってしまいます。まあ、この水中集魚ライト程度なら許せそうです。しかし、釣り人は釣果アップのためには色々なツールを考えるものですね。私はできるだけ魚と対等に勝負したいと思ってますので、竿から針までの道具以外は使わないようにしてます。
当然、ボースもバラシも多くなります。でもそのくらいのほうがちょうどいい自然保護になるのでは?

Re: 水中集魚ライトの製作 投稿者: 投稿日:2006/02/24(Fri) 20:31 No.256 ホームページ  引用する 
青森のテクビイカ釣りも、夜はホンダの発電機を回して、サーチライトでテクビイカを集める釣りが主流でした。私はケミホタルが唯一の集魚ライトでした。
酒田のハタハタ釣りは日中だけの釣りで満足していました。
昨年は不漁で日中に群れが来ないため17時過ぎまでやったことがありました。その時、私を含め近くにいた数十人は全員ボーズでした。たった一人を除いて。
その一人は、岸壁で発電機を回し、サーチライトでハタハタを集め、入れ食いでした。
周りの人が数時間ボーズの中で、一人だけ短時間で100匹以上の釣果でした。
私は、自分の釣りをやめて、しばらく眺めていましたが、唖然として見ていました。
帰りに酒田の上州屋に寄ったら、ナショナルの電池式水中ライトが大人気で、予約販売になっていました。
急に自作の虫が騒ぎ、ハロゲン水中ライトを自作することにしました。試行錯誤1ケ月、ついにハロゲン水中ライトが2つ完成しました。
風呂で試験しましたが、水深5Mの水圧に耐えられるか、また24Aのバッテリーで何時間持つか分かりません。
今年の12月に、酒田港で試験をしてきます。

酒田港の岸壁には、風力発電所が数個あり、そこのライトが光々と点いています。集魚のサーチライトは音さえしなければ、風力発電のライトに負けて全然目立ちません。
ただ、風力発電のライトは水面を広く照らしているため、ハタハタが散ってしまうようです。

第2回タラ釣り 投稿者: 投稿日:2006/01/28(Sat) 16:42 No.224 ホームページ  引用する 
金華山沖に第2回のマダラ釣りに行ってきました。
メンバーは前回同様4人です。
11名の乗船でしたが、マダラはS名人の一本だけでした。


Re: 第2回タラ釣り 投稿者: 投稿日:2006/01/28(Sat) 16:44 No.225 ホームページ  引用する 
マダラは釣れませんでしたが、ドンコは大漁でした。
写真はSG名人のダブルです。

2006年釣り初め 投稿者: 投稿日:2006/01/08(Sun) 19:35 No.208 ホームページ  引用する 
2006年の釣り初めは金華山沖のマダラ釣りです。
4人での釣行でしたが、マダラの姿を見たのは、S名人とてっちゃんの2人でした。
写真はS名人です。この前に大物をばらしています。
ばらした大物はすぐに隣の人が釣り上げたようですが、105cm、13.2kgでした。

今年最後の釣りに!! 投稿者: 投稿日:2005/12/29(Thu) 20:29 No.197  引用する 
今年最後の釣りに行ってきました。
場所は大型漁礁周辺でカレイ・ナメタ狙いでした。
風と波に苦戦しましたが、昨年同様にナメタをあげることが出来て、締めくくりの釣りが出来ました。
(サイズ53cm)


Re: 今年最後の釣りに!! 投稿者: 投稿日:2005/12/29(Thu) 20:31 No.199  引用する 
 

Re: 今年最後の釣りに!! 投稿者: 投稿日:2006/01/01(Sun) 17:16 No.202 ホームページ  引用する 
rodさん、釣り納めで53cmのナメタゲット、おめでとうございます。今年も期待出来ますね。

酒田のハタハタ釣り 投稿者: 投稿日:2005/12/23(Fri) 18:51 No.194 ホームページ  引用する 
今日から3連休なのに、海が荒れて釣はりはお休みです。
写真は酒田北港のハタハタ釣りの模様です。
日本海も大荒れのため、ハタハタ釣りも先週でおしまいです。次回は来年の12月です。


Re: 酒田のハタハタ釣り 投稿者: 投稿日:2005/12/28(Wed) 20:49 No.195  引用する 
今年の釣の御用納めは何時ですか?
私は29日のカレイ&ナメタ釣りにが最後のようですね。

今年はいろいろとお世話になりました。
来年もよろしくご指導方よろしくお願いいたします。

Re: 酒田のハタハタ釣り 投稿者: 投稿日:2005/12/29(Thu) 11:37 No.196 ホームページ  引用する 
私の釣り納めは本日のタラ釣りの予定でしたが、昨日の予報で波の高さが2mのため、断念しました。
釣り初めは新春のタラ釣りの予定です。
来年もよろしくお願いいたします。

奥入瀬川の鮭釣り 投稿者: 投稿日:2005/11/28(Mon) 21:40 No.183  引用する 
BIAさんと奥入瀬川鮭有効利用調査に行ってきました。
ルアーでは意外と簡単に釣れてしまいました。餌釣りをしていたBIAさんも結局ルアー釣りに変更し、3本揃える事が出来ました。ご苦労様でした。

最後に態度の悪い写真で申し訳ございません。


Re: 奥入瀬川の鮭釣り 投稿者: 投稿日:2005/11/30(Wed) 22:22 No.185 ホームページ  引用する 
こばちゃん、お疲れ様でした。
鮭があばれていますね。
河口から30kmありましたが、銀毛の鮭が多かったと思います。
私は3匹のうち、2匹で新巻を作っています。
私の新巻鮭のレシピです。
塩漬けは、5日間、12月2日までです。。
2日に1-2時間、真水につけて、塩を洗い流します。
すぐに外で干します、期間は2-3日です。
切り身にして、冷凍保存します。

第3回釣果自慢大会 投稿者: 投稿日:2005/11/22(Tue) 22:54 No.175 ホームページ  引用する 
本日、名掛町の養老の滝で「千鯛釣り倶楽部第3回釣果自慢大会が開催されました。
本日の出席者は写真の6人です。


Re: 第3回釣果自慢大会 投稿者: 投稿日:2005/11/22(Tue) 22:56 No.176 ホームページ  引用する 
釣果自慢、本日のメインはタラチリです。
rod漁労長、SG名人及びST名人の提供です。


Re: 第3回釣果自慢大会 投稿者: 投稿日:2005/11/22(Tue) 22:57 No.177 ホームページ  引用する 
養老の滝の板前さんから、タラの照り焼きを作っていただきました。

Re: 第3回釣果自慢大会 投稿者: 投稿日:2005/11/22(Tue) 23:00 No.178 ホームページ  引用する 
養老の滝の板前さん、本日の傑作はタラのモツ煮でした。

Re: 第3回釣果自慢大会 投稿者: 投稿日:2005/11/22(Tue) 23:01 No.179 ホームページ  引用する 
BIA提供の笹屋釣堀、虹鱒の甘露煮です。
骨まで食べられます。


Re: 第3回釣果自慢大会 投稿者: 投稿日:2005/11/22(Tue) 23:03 No.180 ホームページ  引用する 
こんちゃん提供は、鮎の塩焼きです。
若鮎の味は格別です。
他にROD漁労長提供のスルメイカの沖漬けのスルメがありましたが、食べきれませんでした。
漁労長、すみませんでした。


Re: 第3回釣果自慢大会 投稿者: 投稿日:2005/11/24(Thu) 12:53 No.181  引用する 
ご馳走様でした。
6人では食べきれない量でした。
次回は私も提供できるようにがんばります。

Re: 第3回釣果自慢大会 投稿者: 投稿日:2005/11/24(Thu) 21:04 No.182 ホームページ  引用する 
あれでもまだ、鮎のから揚げとスルメイカの沖漬けの一夜干しが残っていました。
次回は黒鯛とヒラメの刺身を食べたいと思います。

第一回タラ釣り 投稿者: 投稿日:2005/11/20(Sun) 20:26 No.172 ホームページ  引用する 
2005年度第一回のタラ釣りに行ってきました。
参加者は、千鯛釣りクラブメンバーが5人です。
最初にヒットしたのは、SG名人です。
タラ釣りを初めてから、最初の1本です。
SG名人は本日は、メスのマダラが2本でした。


Re: 第一回タラ釣り 投稿者: 投稿日:2005/11/20(Sun) 20:29 No.173 ホームページ  引用する 
2本目は、ROD漁労長でした。
写真は、71cm、4.3kgのメスのマダラです。
22日の自慢会のタラ鍋はこのタラです。
ROD漁労長はこの他にオスのマダラが一本です。


Re: 第一回タラ釣り 投稿者: 投稿日:2005/11/20(Sun) 20:31 No.174 ホームページ  引用する 
最後にST名人が1本あげました。
71cm、4.3kgのメスのマダラでした。
私とてっちゃんは、ドンコとサバだけでした。

笹谷の渓流釣堀りへ 投稿者: 投稿日:2005/11/12(Sat) 18:03 No.167 ホームページ  引用する 
本日のアカガラ釣りは、強風のため中止になりました。
10時から、笹谷の渓流釣堀に行ってきました。
写真はてちゃんが第一投でゲットした虹鱒です。


Re: 笹谷の渓流釣堀りへ 投稿者: 投稿日:2005/11/13(Sun) 07:27 No.168  引用する 
残念でしたね。
昼近くには風が強くなったので、かえって中止で良かったと思います。
次回を楽しみにしています。

Re: 笹谷の渓流釣堀りへ 投稿者: 投稿日:2005/11/13(Sun) 14:48 No.169 ホームページ  引用する 
二日連続で、笹谷の釣堀に行って来ましたが、まだ不完全燃焼です。今週末のタラ釣りに期待しています。

スズキ 投稿者: 投稿日:2005/10/16(Sun) 22:54 No.155 ホームページ  引用する 
月光川の鮭釣りで、外道のスズキが釣れました。
外道なので、放そうとしたら、監視人が鮭より価値があると言ったために、持ち帰りました。
刺身で食べたらおいしかったです。


Re: スズキ 投稿者: 投稿日:2005/10/17(Mon) 08:42 No.156  引用する 
外道でも価値のあるスズキを、釣上げたこととを写真の笑顔が物語っていますね!
スズキは淡白ですが、今時期少しは油が乗ってきたのではないでしょうか。

Re: スズキ 投稿者: 投稿日:2005/10/17(Mon) 12:58 No.157  引用する 
すばらしいスズキです。
スカリにまだなにかいるようですが、シャケも釣れたんでしょうか?
私は昨日、メジナとシマダイを塩焼きで食べましたが、どちらも脂がのっていてしっとりしていて最高でした。
男鹿のメジナはこの時期がおいしいです。
そういえば、昨日男鹿でエギングの大会があったようです。

Re: スズキ 投稿者: 投稿日:2005/10/17(Mon) 19:57 No.158 ホームページ  引用する 
スズキは刺身で食べましたが最高でした。
スカリには、オス鮭が2本と、メス鮭が2本入っています。
今年は楽しい鮭釣りになりました。
前日、豪雨の中、アオリイカ釣りをやりましたが、ボーズでした。男鹿はどうだったのでしょうか

Re: スズキ 投稿者: 投稿日:2005/10/17(Mon) 22:05 No.159  引用する 
いいサイズのスズキですね!
狙ってもなかなか釣れませんよ!
スズキは50〜70cmが一番美味しいと思います。
小さいのは脂の乗りがいまいちですし、大きすぎると大味になってしまいます。最高のご馳走でしたね。
私も食べたいですね。
八戸はそろそろやりイカが釣れる時期になります。ちょっと南の階上では岸壁から釣れ始めたとの情報もあります。
イカは最初の1杯を釣ってしまえばコツがわかると思います。アオリはいかに江木の頭を下に向けたまま自然にフォールさせるかを考えて釣って見ましょう。成果を期待しております。

Re: スズキ 投稿者: 投稿日:2005/10/17(Mon) 23:27 No.160 ホームページ  引用する 
月光川の鮭釣りで、スズキが釣れたのは初めてだそうです。
漁協でもスズキの姿を知らない人もいました。
6時に40人が釣り始めて、2投目にヒットしました。
鮭と同じファイトで楽しめた上に、ビンク色の刺身が抜群においしかったです。
アオリイカは釣れる場所を探すのが大変のようです。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34]

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note Antispam Version -