061368

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
千鯛釣り倶楽部画像掲示板
[トップに戻る] [新規投稿] [トピック表示] [新着順表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
1注文間違い! (4) / 2来年釣行の準備−1 (2) / 3驚きの100均! (3) / 4防波堤用にキャリーカートを購入! (3) / 5ランクル250実車を見てきました! (2) / 6今年もキツネがやってきました! (1) / 7爆笑された名刺! (5) / 8懐かしの超ウケた名刺です! (7) / 9めっちゃウケした名刺! (5) / 10タイトルがウケた名刺! (2) / 11めっちゃウケした名刺! (1) / 12 新、釣り師名刺作品・投稿-9 (4) / 13新、釣り師名刺作品・投稿-8 (2) / 14新、釣り師名刺作品・投稿-7 (2) / 15新、釣り師名刺作品・投稿-6 (5) / 16新・釣り師名刺作品・投稿-1 (4) / 17 新、釣り師名刺作品・投稿-3 (2) / 18新、釣り師名刺作品・投稿-4 (2) / 19ベスト3に選ばれた秀作! (4) / 20新、釣り師名刺作品・投稿-5 (2) /



秋田港の黒鯛 投稿者: 投稿日:2012/08/20(Mon) 11:41:14 No.761  引用する 
秋田港に黒鯛釣りに行って来ました。
参加者は、jinちゃん、Ho名人、私(BIA)の3人です。
大潮で、適度な波があり、爆釣でした。
3人の釣果は、35-48cmの黒鯛が9枚でした。

他に50cmオーバーと思われる大物を7枚、バラシました。
3号のカーボンハリスと、4号のナイロンラインを瞬時に
切られました。
どんな大物か、上げて見たいです。


Re: 秋田港の黒鯛 投稿者:jinちゃん 投稿日:2012/11/06(Tue) 15:15:59 No.762  引用する 
テトラの際やテトラが沈んでいる港内での釣りなので、どうしてもバラシはあります。テトラにはイガイやカキが付いているので、大型に引っ張られたハリスがちょっと触っただけでもプッツンしてしまいます。いかにして大型をあげるか?100%とろうと思うと、悩みの種で、永遠の課題でもあります。私はテクニックと戦術で、BIAさんはタックルでパーセンテージを上げようとしています。まあ、どちらでも50%をこえられればいいほうです。

Re: 秋田港の黒鯛 投稿者:BIA 投稿日:2012/11/11(Sun) 09:39:19 No.763  引用する 
シカケは、ワイヤー、形状記憶合金等、色々準備しましたが、
週末の天候が悪化して、中々、リベンジ出来ません。
50オーバーは来年になりそうです。

第一回スルメイカ釣り 投稿者: 投稿日:2012/07/21(Sat) 08:39:42 No.759  引用する 
7月20日、第1回スルメイカ釣りに行って来ました。
参加者は会員7人です。
天候曇り、波の高さは2mでした。


Re: 第一回スルメイカ釣り 投稿者: 投稿日:2012/07/21(Sat) 08:41:20 No.760  引用する 
今シーズンは豪雪の影響なのか、分かりませんが、
イカの南下が遅れています。
会員の釣果は5−20杯でした。

第2回マダラジギング 投稿者: 投稿日:2012/04/08(Sun) 17:02:13 No.757  引用する 
第2回マダラジギングに行って来ました。
参加者は4人です。
快晴で、波が低く、爆釣期待の釣行でしたが、思わぬ落とし穴がありました。
雪解け水です。
雪解け水のため、仙台湾が濁っていました。
釣り場は、金華山沖、水深は70-150mです。


Re: 第2回マダラジギング 投稿者:BIA 投稿日:2012/04/08(Sun) 17:09:59 No.758  引用する 
雪解け水のため、釣果もあがらず、船中0−5匹、合計27匹。
会員の釣果は0−2匹、合計4匹でした。
画像はOK名人です。

第2回黒メバル釣り 投稿者:BIA 投稿日:2012/03/08(Thu) 20:21:38 No.755  引用する 
本日、第2回黒メバル釣りに行って来ました。
参加者は、会員5人です。
本日の波の高さは、2m50でしたが、何とか釣りは出来ました。
太陽が顔を出さず、寒い一日でした。


Re: 第2回黒メバル釣り 投稿者:BIA 投稿日:2012/03/08(Thu) 20:24:27 No.756  引用する 
最初は爆釣モードでしたが、後半、食いが渋くなり
数は伸びませんでした。
本日の会員の釣果は54−75匹でした。
写真はSK名人の、6点掛けです。

メバル・カレーのリレー釣り 投稿者:BIA 投稿日:2012/02/20(Mon) 17:34:09 No.752  引用する 
本日は、快晴で、無風、ベタ凪でした。
絶好の釣り日和です。
冬の釣りでは、こんな日はめったにありません。
急遽、東北丸のメバル・カレーのリレー釣りに行って来ました。
前半が、黒メバル釣りで、後半がカレー釣りです。


Re: メバル・カレーのリレー釣り 投稿者:BIA 投稿日:2012/02/20(Mon) 17:36:30 No.753  引用する 
本日は、大潮です。
最初から、黒メバルの魚信があり、投入して釣れる確率は
90%以上でした。
黒メバルの釣果は、83匹(17-26cm)でした。


Re: メバル・カレーのリレー釣り 投稿者:BIA 投稿日:2012/02/20(Mon) 17:38:56 No.754  引用する 
10時からはカレー釣りに切り替えです。
カレーも最初から魚信があり、満足出来るカレー釣りでした。
カレー釣りの釣果はマガレイが26枚(18-36cm)でした。

仙台湾の黒メバル釣り 投稿者:BIA 投稿日:2012/02/05(Sun) 19:46:03 No.750  引用する 
立春を迎え、本日、春告げ魚、仙台湾の黒メバル釣りに行って来ました。
参加者は、会員4人です。
本日の波の高さは、2mのち1mでした。
2mの波は、立っているのも大変で、メバル釣りには、厳しく、大変苦戦しました。


Re: 仙台湾の黒メバル釣り 投稿者:BIA 投稿日:2012/02/05(Sun) 19:48:06 No.751  引用する 
後半、波の高さは1mに下がりましたが、朝マズメを逃がしたので、釣果は伸びませんでした。
会員4人の釣果は46-77匹でした。
サイズは18-26cmでしたが、全体的に昨年よりも大きかったです。
良型、3匹を釣ったSS名人です。

釣果自慢新年会-17 投稿者:BIA 投稿日:2012/01/24(Tue) 11:14:28 No.747  引用する 
釣果自慢新年会を行いました。
参加者は12人です。


Re: 釣果自慢新年会-17 投稿者:BIA 投稿日:2012/01/24(Tue) 11:20:58 No.748  引用する 
21日のタラ釣りで釣ったマダラで、タラ鍋の予定でしたが、
悪天候で船が出ませんでした。
自慢品は、夏に釣った、スルメイカの沖漬けです。


Re: 釣果自慢新年会-17 投稿者:BIA 投稿日:2012/01/24(Tue) 11:22:37 No.749  引用する 
料理自慢品、
OK名人が作った、チーズとかまぼこの燻製です。
冷燻です。

仙台湾のタラジギング 投稿者:BIA 投稿日:2012/01/08(Sun) 18:06:22 No.744  引用する 
本日、仙台湾のタラジギングに行って来ました。
参加者は会員6人です。
本日は晴れていましたが、波が高く、船酔いとの戦いでした。
これまでのタラ釣りは、秋刀魚の切り身を餌にしての餌釣りでした。
ジギングは今回初めてです。
棚は160m、ジグは500gです。
本日の釣果はマダラが1−3本でした。
産卵間近になり食いが悪くなったようです。
私(BIA)の釣果はオスのマダラが1本(61cm)でした。
産卵前で白子入りでした。


Re: 仙台湾のタラジギング 投稿者:BIA 投稿日:2012/01/08(Sun) 18:08:24 No.745  引用する 
オスのマダラ(61cm)

Re: 仙台湾のタラジギング 投稿者:BIA 投稿日:2012/01/08(Sun) 18:09:58 No.746  引用する 
白子

仙台湾の青物ジギング-2 投稿者: 投稿日:2011/10/22(Sat) 19:20:50 No.742  引用する 
仙台湾の青物ジギング行って来ました。
参加者は会員9人です。
波の高さ2m、おまけに雨が一日中、降り続き、最悪のコンデションでしたが、ワラサの食いが良く、楽しい釣行となりました。会員の釣果はワラサ・ブリが7−28本(60-82cm)、ヒラメが2枚でした。


Re: 仙台湾の青物ジギング-2 投稿者: 投稿日:2011/10/22(Sat) 19:24:00 No.743  引用する 
竿頭のHG名人です。
ブリ1本(82cm)、
ワラサ27本です。

仙台湾の青物ジギング 投稿者:BIA 投稿日:2011/08/12(Fri) 18:03:53 No.738  引用する 
仙台湾の青物ジギングに行ってきました。
快晴でベタ凪でしたが、食いが渋く苦戦しました。
会員8人の釣果です。

   銀鮭   1−6本 (60cm)
   サバ   8-25匹 (38-45cm)
   ヒラメ  0−1枚 (60cm)
   ワラサ   0-1本 (76cm)
   スズキ  0−1匹 (79cm)
   シイラ  0−1匹 (72cm)
アイナメ  0-1匹 (52cm) 


ワラサ・78cm 投稿者:BIA 投稿日:2011/08/16(Tue) 12:02:21 No.739  引用する 
KO名人が釣ったワラサ・78cmです。
もう少しで、ブリでした。
KO名人はヒラメも釣りました。


シイラ・72cm 投稿者:BIA 投稿日:2011/08/16(Tue) 12:04:05 No.740  引用する 
BIAが釣りました。
シイラ・72cmです。


スズキ・79cm 投稿者:BIA 投稿日:2011/08/16(Tue) 12:06:51 No.741  引用する 
終盤、ROD漁労長が釣りました。
スズキ・79cmです。
ROD漁労長は52cmのアイナメも釣りました。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note Antispam Version -