061368

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
千鯛釣り倶楽部画像掲示板
[トップに戻る] [新規投稿] [トピック表示] [新着順表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
1注文間違い! (4) / 2来年釣行の準備−1 (2) / 3驚きの100均! (3) / 4防波堤用にキャリーカートを購入! (3) / 5ランクル250実車を見てきました! (2) / 6今年もキツネがやってきました! (1) / 7爆笑された名刺! (5) / 8懐かしの超ウケた名刺です! (7) / 9めっちゃウケした名刺! (5) / 10タイトルがウケた名刺! (2) / 11めっちゃウケした名刺! (1) / 12 新、釣り師名刺作品・投稿-9 (4) / 13新、釣り師名刺作品・投稿-8 (2) / 14新、釣り師名刺作品・投稿-7 (2) / 15新、釣り師名刺作品・投稿-6 (5) / 16新・釣り師名刺作品・投稿-1 (4) / 17 新、釣り師名刺作品・投稿-3 (2) / 18新、釣り師名刺作品・投稿-4 (2) / 19ベスト3に選ばれた秀作! (4) / 20新、釣り師名刺作品・投稿-5 (2) /



大倉川のイワナ釣り 投稿者: 投稿日:2008/03/29(Sat) 21:18 No.484 ホームページ  引用する 
仙台の大倉川支流に渓流釣りに行って来ました。
本日は寒い日で水温も低く、岩魚の泳ぐ姿は見られませんでした。


Re: 大倉川のイワナ釣り 投稿者: 投稿日:2008/03/29(Sat) 21:20 No.485 ホームページ  引用する 
釣果はイワナが2匹(20cm、23cm)でした。
大きな滝の上流のため、天然のイワナだと思います。


戸賀のホッケ釣り 投稿者: 投稿日:2008/03/04(Tue) 00:10 No.476 ホームページ  引用する 
男鹿半島・戸賀にホッケ釣りに行って来ました。釣果は青森と秋田のホッケ釣りで、初めてのボーズでした。
今年のホッケは高級魚になっているそうです。
画像は、根太島を眺めながらホッケ釣りをしているJINちゃんです。


Re: 戸賀のホッケ釣り 投稿者: 投稿日:2008/03/06(Thu) 13:00 No.479  引用する 
ここでは半日粘ったのですが、ボーズでした。
ここは内湾なので波5m位の時にちょーどいいサラシがでて
ホツケの入れ食いを何度も経験しています。
この日は3mだったのでサラシが途中で止まり、コマセが効かなかった感じでした。
このあと椿漁港先端へ場所変えしたところホッケ17本ゲット
しました。詳しくは日記のほうを見てください

Re: 戸賀のホッケ釣り 投稿者: 投稿日:2008/03/06(Thu) 18:24 No.481  引用する 
3月23日は前方の根太島に渡りたいと思っています。

Re: 戸賀のホッケ釣り 投稿者: 投稿日:2008/03/06(Thu) 20:23 No.482  引用する 
22〜23日は、今年は私も釣りメインで単独で参加予定です。
波1.5m以下なら菊地丸で渡って黒いヤツも狙います。
波2mなら地磯、3m以上なら椿です。

Re: 戸賀のホッケ釣り 投稿者: 投稿日:2008/03/07(Fri) 23:18 No.483 ホームページ  引用する 
今年はホッケの南下が遅れていますが、23日の爆釣を期待しています。

釣り東北・2008年潮汐表 投稿者: 投稿日:2008/02/24(Sun) 16:22 No.475  引用する 
東北6県版の「釣り東北・2008年潮汐表」がフィッシャーマン泉店のカウンターにありました。
塩釜を初め、秋田や山形の潮時が分って便利です。


Re: 釣り東北・2008年潮汐表 投稿者: 投稿日:2008/03/06(Thu) 12:54 No.478  引用する 
これは私の仕業です。
東北6県主要港の潮汐が掲載されているので、あちこちの
釣り場へ行く方には便利です。
東北6県の主要釣具店のほかドコモショップでも無料配布
しています。数に限りがありますので、早めにもらったほうがいいです。

Re: 釣り東北・2008年潮汐表 投稿者: 投稿日:2008/03/06(Thu) 18:22 No.480  引用する 
秋田の太田釣具店にもありました。
太田釣具店は、改装して大きな店になりました。

仙台湾のタラ釣り 投稿者: 投稿日:2008/01/05(Sat) 19:15 No.474 ホームページ  引用する 
2008年の釣り初めは仙台湾のタラ釣りです。
タラ釣り初陣のSS名人が、船中の初タラをゲットしました。

海に浮かぶ岩木山とjinちゃん 投稿者: 投稿日:2007/12/18(Tue) 20:14 No.473 ホームページ  引用する 
「海に浮かぶ岩木山とjinちゃん」の写真を駅前のH亭に飾ってもらいました。
釣り人の多い店なので、話題にしてもらえば、坐が盛り上がると思います。
マスター一家は青森出身です。

歌津の牡蠣漁 投稿者: 投稿日:2007/12/02(Sun) 20:53 No.470 ホームページ  引用する 
11月30日の河北新報夕刊に、歌津の牡蠣漁のCMが掲載されていました。


Re: 歌津の牡蠣漁 投稿者:大栄丸船頭の妻 投稿日:2007/12/04(Tue) 21:35 No.471  引用する 
upありがとうございます。
主人は「あんまり表に出たくねぇなぁ」といいながらも、写真のできにまんざらでもないようです^^;
こんなに大きく載るとは思ってなかったので、ちょっと驚きました。

Re: 歌津の牡蠣漁 投稿者: 投稿日:2007/12/04(Tue) 23:30 No.472 ホームページ  引用する 
最初は魚の漁だと思いましたが、良く見たら牡蠣漁でした。実名が書いてあったのですぐに分かりました。
景色といいモデルといい、すばらしい写真ですね。

奥入瀬川の鮭釣り 投稿者: 投稿日:2007/11/26(Mon) 21:54 No.469 ホームページ  引用する 
11月24日、奥入瀬川に鮭釣りに行って来ました。
メンバーは地元のこばちゃん、仙台からT田名人と私の3人です。今年の奥入瀬川は鮭の遡上数が少なく苦戦しました。
私の釣果はオスの鮭が一本でした。

鳴子温泉・滝の湯 投稿者: 投稿日:2007/09/28(Fri) 23:37 No.468 ホームページ  引用する 
本日の河北新報に、宮崎あおいさんが、9月25、26日に鳴子温泉の滝の湯でCM撮影を行った記事が掲載されていました。
私は9月24日、最上川船下りのの帰りに滝の湯で入浴してきました。

秋田港の夜釣り0817 投稿者: 投稿日:2007/09/17(Mon) 22:10 No.463 ホームページ  引用する 
8月17日、秋田港に夜釣りに行って来ました。
夕焼けから朝焼けまで長時間粘りましたが、ボーズでした。
写真は秋田港の朝焼けです。


Re: 秋田港の夜釣り 投稿者: 投稿日:2007/09/19(Wed) 12:57 No.466  引用する 
9/15に釣ったのは41cmでした。このあと31cm、24cmと3枚が7時30分〜8時30分の間に釣れました。そのあとはクロダイのアタリは全くありませんでした。アジとメジナのみでした。おそらく潮変わりの時合で釣れたのだと思います。10月上旬までは釣れますのであと数回はチャレンジしてみます。BIAさんのバラシはおそらく50前後のデカイ奴です。

Re: 秋田港の夜釣り0817 投稿者: 投稿日:2007/09/19(Wed) 20:30 No.467 ホームページ  引用する 
あの黒鯛は翌日、夢の中で釣りました。
これまで、イワナ、ヒラメ、マダラ等大物を数多くバラしていますが、それを夢の中で釣ったのは初めてです。
それだけの感触だったのだと思います。

秋田港の夜釣り0915 投稿者: 投稿日:2007/09/17(Mon) 22:12 No.464 ホームページ  引用する 
9月15日、秋田港に夜釣りに行って来ました。
開始早々、こばちゃんがアオリイカをゲットしました。


Re: 秋田港の夜釣り0915 投稿者: 投稿日:2007/09/17(Mon) 22:16 No.465 ホームページ  引用する 
続いてJINちゃんが、40オーバーの黒鯛をゲットしました。
私は痛恨のバラシでボーズでした。
これまで体験したことの無い強い引きの黒鯛で、翌日夢に出て来ました。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note Antispam Version -