061378

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
千鯛釣り倶楽部画像掲示板
[トップに戻る] [スレッド表示] [トピック表示] [新着順表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
1注文間違い! (4) / 2来年釣行の準備−1 (2) / 3驚きの100均! (3) / 4防波堤用にキャリーカートを購入! (3) / 5ランクル250実車を見てきました! (2) / 6今年もキツネがやってきました! (1) / 7爆笑された名刺! (5) / 8懐かしの超ウケた名刺です! (7) / 9めっちゃウケした名刺! (5) / 10タイトルがウケた名刺! (2) / 11めっちゃウケした名刺! (1) / 12 新、釣り師名刺作品・投稿-9 (4) / 13新、釣り師名刺作品・投稿-8 (2) / 14新、釣り師名刺作品・投稿-7 (2) / 15新、釣り師名刺作品・投稿-6 (5) / 16新・釣り師名刺作品・投稿-1 (4) / 17 新、釣り師名刺作品・投稿-3 (2) / 18新、釣り師名刺作品・投稿-4 (2) / 19ベスト3に選ばれた秀作! (4) / 20新、釣り師名刺作品・投稿-5 (2) /



[ 指定コメント (No.453) の関連スレッドを表示しています。 ]

奥松島 投稿者: 投稿日:2007/06/29(Fri) 15:02 No.447  引用する 
久々に日誌更新しました。
サイズアップ目指し明日も行ってきます。

Re: 奥松島 投稿者: 投稿日:2007/07/01(Sun) 21:29 No.448 ホームページ  引用する 
日記見ました。
お座敷ですね。
私は、本日、今年初めての磯釣りに田代島に行って来ました。40cmが一枚でした。



Re: 奥松島 投稿者:MASA 投稿日:2007/07/02(Mon) 12:30 No.449  引用する 
すごい場所で釣りましたね!他に釣り人はいなかったのでは?定期船で行ったのですか?5時開始とすると泊付で行ったのですか?
私も土曜に奥松島 波島に2週連続で行ってきてサイズUPをもくろみましたが、結果は32センチを2枚でした。むしろサイズダウン。。。(絵は後日アップします)
今年は3回行って坊主なしの計5枚と数は好調ですが、全て40未満です。。。40UPはどう釣り分ければいいのでしょうかねぇ。アミも2L、針も3〜4号なのですが。次回は場所変えてやってみます。

Re: 奥松島 投稿者: 投稿日:2007/07/02(Mon) 19:51 No.450 ホームページ  引用する 
黒鯛釣りは私一人でしたが、ソイとアイナメ狙いのルアー釣り師が7-8人いました。
午後から定期船で行き、翌朝4時に起きました。
黒鯛釣りで、ボーズ無し、3連勝はすばらしい成果だと思います。数が釣れていれば、そのうち、大きいのが来ると思います。

Re: 奥松島 投稿者: 投稿日:2007/07/05(Thu) 21:11 No.451 ホームページ  引用する 
MASA君、波島の第2弾、見ました。
今回はお座敷の南側ですね。
深くて良いポイントですが、私はボーズでした。
次回は北磯ですか。
北磯も実績が上がっているポイントです。


Re: 奥松島 投稿者: 投稿日:2007/07/12(Thu) 19:29 No.452  引用する 
BIAさんの黒鯛はいい型です。
ちょっと日に焼けて黒っぽいですが。
MASA君は連荘で釣ってるとこがスゴイ!
こちらもそろそろ夜釣りを本格的に連荘でやります。
最近の秋田港はカラス貝やカニ餌の落としこみが流行ってます。でもバラシは多いです。結局テトラすれすれに落とし込むので潜られる率が高いからです。
それに比べて撒きえのウキ釣りだとテトラから30〜50cmは
離して流しますのでバレは少なくなります。
ただし、落とし込みは大型がそろいます。
だからバラスともいえます。
いずれ私は当面ウキで狙います。


Re: 奥松島 投稿者: 投稿日:2007/07/12(Thu) 23:25 No.453 ホームページ  引用する 
久々の銀ピカの黒鯛でした。
朝の第一投で釣れたので、爆釣の予感がしましたが、その後はだめでした。

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note Antispam Version -