061384

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
千鯛釣り倶楽部画像掲示板
[トップに戻る] [スレッド表示] [トピック表示] [新着順表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
1注文間違い! (4) / 2来年釣行の準備−1 (2) / 3驚きの100均! (3) / 4防波堤用にキャリーカートを購入! (3) / 5ランクル250実車を見てきました! (2) / 6今年もキツネがやってきました! (1) / 7爆笑された名刺! (5) / 8懐かしの超ウケた名刺です! (7) / 9めっちゃウケした名刺! (5) / 10タイトルがウケた名刺! (2) / 11めっちゃウケした名刺! (1) / 12 新、釣り師名刺作品・投稿-9 (4) / 13新、釣り師名刺作品・投稿-8 (2) / 14新、釣り師名刺作品・投稿-7 (2) / 15新、釣り師名刺作品・投稿-6 (5) / 16新・釣り師名刺作品・投稿-1 (4) / 17 新、釣り師名刺作品・投稿-3 (2) / 18新、釣り師名刺作品・投稿-4 (2) / 19ベスト3に選ばれた秀作! (4) / 20新、釣り師名刺作品・投稿-5 (2) /



[ 指定コメント (No.431) の関連スレッドを表示しています。 ]

男鹿半島ホッケツアーのご案内 投稿者: 投稿日:2007/01/06(Sat) 23:05 No.430  引用する 
「千鯛釣り倶楽部2007年男鹿半島ホッケツアー」を下記により開催します。参加希望者は申し出て下さい。

1.日時   3月17(土)-18日(日)
2.集合場所 別途指定
3.宿泊   ナマハゲキャンプ場
4.釣り場  男鹿半島一帯の磯及び岸壁


Re: 男鹿半島ホッケツアーのご案... 投稿者: 投稿日:2007/01/19(Fri) 18:48 No.431  引用する 
キャンプ場といってもコテージ(バンガロー風で1棟貸切り)に泊まるので自炊できます。敷地内に温泉もあります。
今年のメニューは、シェフ「コバ&ジン」が決めますが、予定では
 @ホッケのフライ、ナメロウ、つみれ汁
 Aヤリイカのソーメン、ゲソの味噌煮
 Bクロダイの刺身、塩焼き
となっております。(赤白ワインと秋田の冷酒にあいます)
魚はいずれも、現地調達原則としますので新鮮さは抜群です。
釣らなくても、温泉に入って食べたい方の参加も歓迎です。
男鹿の新鮮な魚を味わってみませんか?サイコーですよ!

Re: 男鹿半島ホッケツアーのご案... 投稿者: 投稿日:2007/01/19(Fri) 22:23 No.432 ホームページ  引用する 
現在の参加者は10人です。人数制限はありません。初めての方でも気軽に参加して下さい。

Re: 男鹿半島ホッケツアーのご案... 投稿者: 投稿日:2007/03/07(Wed) 18:22 No.436  引用する 
この写真は椿漁港の防波堤ですが、3/3に久々にいってきましたが、先端の低い防波堤へ下りる為のはしごが灯台下に設置されていました。しかもロープで灯台に固定しているので安定しています。去年行った時はロープのみだったので、下りるのに苦労しました。特に荷物が多いと、おりにくかったのですが、現在は安全におりられます。ですから夫婦も2組いて女性でも降りていました。それと先端手前30Mくらいのケーソン(防波堤のつなぎ目)が一部破損していて25cm幅で3M位溝になってます。あそこに落ちたら挟まって出られなくなりそうです。暗いときに行く際には充分気をつけてください。

Re: 男鹿半島ホッケツアーのご案... 投稿者: 投稿日:2007/03/08(Thu) 20:10 No.437 ホームページ  引用する 
ここの先端は男鹿で随一のホッケポイントですが、競争率が激しいところです。
暗いうちに行かないと入れません。
16日は昼ごろ到着なので、館山崎から北のポイントを探します。

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note Antispam Version -