1: ゴルフ場で熊を射殺したハンターが有罪? (3) New! / 2: 注文間違い! (4) / 3: 来年釣行の準備−1 (2) / 4: 驚きの100均! (3) / 5: 防波堤用にキャリーカートを購入! (3) / 6: ランクル250実車を見てきました! (2) / 7: 今年もキツネがやってきました! (1) / 8: 爆笑された名刺! (5) / 9: 懐かしの超ウケた名刺です! (7) / 10: めっちゃウケした名刺! (5) / 11: タイトルがウケた名刺! (2) / 12: めっちゃウケした名刺! (1) / 13: 新、釣り師名刺作品・投稿-9 (4) / 14: 新、釣り師名刺作品・投稿-8 (2) / 15: 新、釣り師名刺作品・投稿-7 (2) / 16: 新、釣り師名刺作品・投稿-6 (5) / 17: 新・釣り師名刺作品・投稿-1 (4) / 18: 新、釣り師名刺作品・投稿-3 (2) / 19: 新、釣り師名刺作品・投稿-4 (2) / 20: ベスト3に選ばれた秀作! (4) / |
黒鯛もすばらしいですが、写真の写りも抜群です。
味はどうでしたか。
写真でもわかると思いますが紫色に輝くきれいなクロダイでした。男鹿産はこの色が多いです。ちなみに奥松島で釣った時は緑色に近い輝きでした。
今回は2枚ともメスでした。もしかしたら、オスがあと2枚いたかもしれません。 45のほうは卵がたくさん入っていました。 また、身はプリプリしていたので刺身は薄作りにしました。 歯ごたえがあり噛むと甘みがほんのり出てうまかったです。 アラはお吸い物にしましたが適度に脂がでて、いつもの通り深い味がでて甘さもほんのりあって最高でした。 39のほうは親戚にあげたのですが、やはり卵がいっぱいはいっていたそうです。 今度、漁労長から教わった「鯛しゃぶ」をやってみようかと思ってます。
背びれがピンと立って、生き生きしている黒鯛ですね。
さぞ、おいしかったことと思います。 黒鯛の刺身はしばらく食べていないので、渓流が終わったら黒鯛釣りに行く予定です。 |