| HOME | TOP | 新規投稿 |

JINちゃんの黒鯛釣り日記



Prev ← [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] → Next

男鹿磯で大バラシ2発! 2018/05/23 (Wed)
昨日、久々に第2菊地丸で開発離れに渡って乗っ込み黒鯛を
釣りに行ってきました。今シーズン初の出船です。
釣果はメジナ、真鯛、アイナメの28〜30cmと小型ばかりです。
大物は2発もバラしてしまいました。
1発目は、流れていったウキ、ブランクレス1号が斜めにスパンと
入り、左手の突き出た岩の影にもっていかれました。合わせると
道糸が岩に擦れてるので、すぐに糸を出して沖に誘導しようと
しましたが、際に潜り根掛かり状態になってしまいました。
引きからしてゆうに40オーバーです。おそらく黒鯛かメジナです。
2発目は沖に流れていった鵜沢さんの2段ウキ、D-SUS2Bが流れ
ながらジワジワ沈んでいったら、イキナリウキが消えて糸が張り
ました。あわせたらガツンときて竿が立ちません。デカイ!と
呟いたと同時にフワッフワッとなってハリス切れしてしまいまし
た。ちょうどガン玉を打ったあたりから切れていました。
わずかなキズがあったかもしれません。大型真鯛だと思います。
そろそろ、水温も上がり乗っ込み最盛期になりそうなので、
エサ取りもフグ、タナゴ、小メジナなどがうるさく、生オキアミ
では秒殺なので、ボイルとコーンを使いました。
釣果の3匹はごぼう抜きしたので、タモは一度も使いませんでした。
タモを濡らさないのは、黒釣り師の恥、です。
今回は2枚潮で苦労しました。こんな時にはD-SUSが効果を発揮
します。何度もこのウキに助けられています。
よく出来たウキです。鵜沢さん、ありがとう。
チクショー!次回はリベンジします。

1527040573.JPG
1527040701.JPG

55.5cmゲット! 2018/05/12 (Sat)
今日は9時〜16時まで開発地磯で乗っ込み黒鯛を狙いました。
南西6m、波2mでサラシが出ていい感じでした。
釣り始めたら、タナゴ、フグの餌取りで苦戦しました。
生沖アミでは秒殺状態でした。
11時から餌をボイルに変えて根周りを狙ったら直ぐに34cmが
食いました。ガンガンガンと首を振るこぎみいい黒鯛の引きを
楽しみました。
またフグの洗礼を受け、ボイルでも秒殺が続いたので
貝の餌に変え、その後はホッケ、タナゴ、ソイが交互に
食いました。
そして15時半に徳島ウキが一気に消え、あわせたら竿が曲がり
っぱなしになり、グオーと前の根周りを左右に引きずられ
ました。
首は振らず重く重く引きずる潜水艦です。スピードを増した時
だけ少し糸を出して、緩くなった時に小さくポンピングして2回
位巻き取るを繰り返し、やっと寄ってきたら、磯際に突っ込み
左右にひきずります。しまいには、前の島との2m位の水道に
逃げ込みギラギラっと見え始め、思わず「デカイ」と呟いて
しまいました。
ドキドキハラハラもので3分位やり取りしたら浮いてきました。
タモ入れは一発で入りましたが、重すぎてたためずたぐりあげ
ました。良く見て見たらハリスはキズだらけでした。
1.7号だから耐えてくれたようです。
デカイデカイ!写真を撮りましたが久々の55です。
太田釣具店で計測してもらったら55.5cmでした。
外道にアイナメ、ホッケ、ソイ、タナゴが計16匹と
満足の一日でした。

竿、ダイワプレッサドライ1号5.4mインターライン
リール、ダイワインパルト3000LBD
道糸、シマノホワイトライン3号
ハリス、トヨフロンLハード1.7号
ウキ、とくしま4B
針、がまかつGハードビトム7号オキアミカラー



1526128564.JPG
1526535386.JPG

男鹿の乗っ込み黒鯛NO1 2018/04/23 (Mon)
昨日、男鹿ごんご崎に黒鯛狙いで行ってきました。
まぁ、アイナメがメインで「黒は1枚あがればいいやー」
という感じで行ったのですが、黒鯛45,41,34cmと3枚も
ゲットしました。アイナメも48,34,33と3本、ホッケ30cm
前後8本、タナゴ25cm2匹と大漁でした。
朝8時から釣り始めました。
南西風6m、波1.5→1m、サラシが出ていて沖に流れ、途中
から左に流れる潮に乗り沖に向かうベストに近い状態でした。
最初は3ヒロから始めたら、タナゴを2匹釣り、その後餌取り
が続いたので、4ヒロにしました。
そして、1時間後、釣研のブランクレス1号が一気に海中に突き
刺さって糸が張りました。合わせたらガンガンガンと突っ込み
黒鯛特有な引きが腕に伝わりました。34cmでした。この後、
ホッケが寄り5本釣りました。途中、アイナメもくいました。
そしてまた1時間後位に、ウキが1m位沈んだまま止まったので
合わせたら、ギューンと際に突っ込まれ、竿を立ててイナシ
ました。際を右に左に走り重さもあります。ドキドキもの
でした。これが45cmでした。30分後に今度はウキが揺れながら
沈み、見えなくなり合わせました。これが41cmでした。
この直後に、ウキがフワフワ沈み合わせたら小刻みにゴンゴン
と引く重い奴がかかり、タモに入ったのはビール瓶クラスの
アイナメ48cmでした。
五目釣りだったので
刺身、塩焼き、煮魚とフルコースで食べました。

今年は桜も2週間も早く咲きましたが、乗っ込みも約2週間位
早まっています。



1524442069.JPG

男鹿のホッケ釣り2 2018/04/08 (Sun)
今日は男鹿入道崎弁天の地磯にホッケ釣りに行ってきました。
波1.5→3m、南西6mとサラシも出ていてベストに近い状態でした。
9時から竿1本で釣り始め、30分もしないうちにウキがスルスル
入っていきました。コマセを5杯撒いたら水面下1m位が真っ黒に
なり大きな群れがやってきました。ここからはヒトヒロで入れ喰い
になり12時までに68本つりました。サイズは24〜34cmでした。
ここで納竿することにしました。と、いうのも前回86も釣り過ぎて
腰が2日もいたかったのでセーブしました。
この後、捌いて頭と内臓を取りクーラーとバッカンに分けて車まで
2回に分けて運びました。
今回は味道楽漬けと味噌着けにしました。
明日あたりから食べ頃になります。
1523182947.JPG

秋田港のホッケ釣り 1 2018/04/04 (Wed)
昨日、13時〜17まで秋田港にホッケ釣りに行ってきました。
釣果は4時間で22〜31cmが27本でした。
ほとんどが25cm前後で中型でした。
10年ぶりに釣れているので連日大賑わいのようで、一箇所だけ
誰かが帰ったあとが空いていたので入りました。
タックルは、磯竿3号と4号の5.3mにスピニングリール、道糸5号、
コマセカゴ、アジ用スキンサビキ、錘10号です。
群れが左手から来る時と右手から来る時があり、また竿一本から
一本半とタナが変わることから、二本の竿をタナを変えて狙い
ました。
10分もしないうちに竿先が水面に刺さり25cmクラスを釣りました。
でも群れは小さいようで、周りの竿6本中2本程度しか当たりません。
タナを変えて二本出していると周って来た時にどちらかが当たり
ます。アミコマセは網目につまった大きいアミを時々取り除き
詰め替えないと、スムーズに出ません。
こういう、チョットした工夫が釣果を伸ばします。
隣りの先行者は同じく2本竿でしたが、13本でした。
途中で私の仕掛けを見に来ましたが、「普通の仕掛けだなー?」
と言って戻っていきました。
サビキ釣りはウキ釣りと違い、竿にダイレクトに当たるところが
また楽しい釣りです。
男鹿まで行かなくとも、近場の秋田港でもう一回チャレンジして
みます。
1522777889.JPG

男鹿のホッケ釣り2 2018/03/29 (Thu)
昨日、男鹿入道崎の弁天地磯にホッケ狙いで行ってきました。
現地9時到着したら、車が1台あり、南の鵜島側に入っていました。
南西6m位あり、向い風なのによく釣っているなあと思いましたが
北側先端は空いていたので、早速むかいました。
風は追い風なので釣りやすいのですが、サラシも無く潮も動いて
いません。さざ波程度で潮も澄んでいます。
コマセを撒き続けましたが、ウキがゆっくりと沈んだのは1時間後
でした。しかも単発で30分に一本程度しか当たりませんでした。
コマセを10杯もまいても変わりません。
14時までこのパターンで、計17本でした。
サイズは28〜34と中型でした。
最後まで潮が動かなかったので、群れを呼べず、近くにいた魚を
釣ったパターンだと思います。
後から、南側にいた先行者が場所替えでやってきました。
3本釣ったけど、よそ見をしている間にカラスに持って行かれた
そうです。
帰りに秋田港中島埠頭でも釣れていると聞いていたので、覗いて
みたら、20〜23cm位のローソクホッケでした。
仕掛けはサビキで、多いい方で20匹位釣ってました。
でも、港内で釣れたのも10年ぶりくらいです。
男鹿は、まだ水が冷たいので条件が良ければ、一束釣りもありそう
です。
もう一度、男鹿にチャレンジしたいと思います。


1522282995.JPG

男鹿のホッケ釣り 2018/03/19 (Mon)
今日は9時〜12時まで弁天の地磯でホッケ釣りをしました。
波2メートル南西5メートルでサラシがでていていい感じでした。
先行者が1人いて、7時から釣り始め30分ほどでローソクホッケ
が入れ食いになったそうです。
挨拶をして隣に入れて貰ったので一投目から入れ食いになり
ました。サイズは22〜36cmと小ぶりでした。計86匹でした。
この数を釣ったのは10年ぶり位です。
タナはヒトヒロで群れが見えるほど浅く、最初から大漁の予感が
しました。一投毎にコマセを二杯撒き、群れを散らさないように
しました。10時までは2人で撒いていたので入れ食いでしたが
隣の方が帰ってからは1人になったので三杯ずつまきました。
少し糸を張ってパッと緩めると一発で食います。
80匹までは数えたのですが、そのあと10匹弱つりました。
100匹も可能でしたが、午後から用事があったため正午で
納竿しました。
先週末から釣り始めたそうですが、この時期にしては
ローソクサイズが多すぎます。本来なら30オーバー40弱が
揃う時期です。
何か狂っている感じですが、数を釣ったので良しとします。
三五八漬けと味噌漬けにして明後日あたりからたべます。
今年は、昨年よりも釣れそうです。


1521456583.JPG

寒サヨリ釣り? 2018/01/01 (Mon)
大晦日、久々に風が止み波2mの予報だったので入道崎
に向かいました。朝8時半出発、現地に10時半着です。
ナマハゲロードは日陰の箇所だけ凍結、他は溶けて濡れ
ている状態です。飛ばしていくと、急に凍結路が現れ
危険なので50km未満で行くしかなく2時間かかってしまい
ました。入道〜長久手〜弁天〜開発と地磯は釣り人だらけ
です。唯一、ごんご崎地磯のホームグラウンドが空いていた
ので、直ぐに準備して向かいました。ところが、あと10m
足らずの所にきたら、釣り人が1人いるのです。あとから
わかったのですが10分の差ではいられたのです。仕方なく
隣の斜めの岩場に入りました。潮は沖に流れていていい感じ
でしたが、釣り始めたらフグに針を取られたり、ハリスを
噛まれたりの連続でした。先行者に聴いたら、同じ状態で
、対策として、なんとハリス3号、針はチヌ5号に替えたと
の事です。50オーバー狙いのタックルです。
2時間後にウキが斜めにスーと入り、合わせると横に走り
ました。抜いてみると大型サヨリでした。38cmもあり、久々
のサイズです。でもこれも単発で、またフグのオンパレード
になりました。午後2時に昼食を取って釣り場を少し休める
事にしてカップ麺を食べ始めたら、隣の方がタモを持って
下の岩に降りて行くところでした。でも竿は殆ど曲がって
いません。タモに入ったのはカイズクラスで20cm位との事
でした。慌ててこっちも釣りを再開したのですが、フグの
洗礼が続き寒黒ボーズに終わりました。隣の方も同じ様に
納竿しました。地磯側にもう一人いましたが、スカリが入っ
ていなかったのでボーズとおもわれます。
新年、チャンスがあればもう一度チャレンジしたいと思い
ます。
1514767264.JPG

寒黒1号ゲット! 2017/12/04 (Mon)
12月3日、今シーズン初の寒黒狙いに行ってきました。
釣果は33cmの小型黒鯛一枚だけでした。
北西6m、波2.5mの予報でしたが、行ってみたら、北西7から8m
はあり波3mはありました。入道崎に10時に着いたら、おもな
ポイントは釣り人でいっぱいでした。
仕方なく、何時もの開発ワンドに入りました。釣り始めたら
2〜3分おきに大きな波がやってきて仕掛けが陸側に流されるので
釣りになりません。もう止め釣りしか無いと判断し流さずに、
磯ぎわに止めておき、上からコマセをまきました。
始めはフグのエサ取りでしたが、2時間後の12時頃にいいアタリ
が来ました。合わせるとガンガンと黒の引きです。
でも重さはありません。タモ入れしたら尺クラスでした。
寒黒の初ものです。小型mでしたが、帰りに会った釣り人3名の
うち釣ったのは1人だけでした。
まあ、ボーズでなかっただけ良しとしなければなりません。
翌日、刺身にしましたが小さいのに脂がのっていて、歯ごたえ
甘みもあり美味かったです。
もう港の夜釣りも終了です。これからは男鹿磯 い通います。




1512371829.JPG

男鹿の敵は秋田港で? 2017/11/14 (Tue)
昨夜、前回の男鹿の敵を秋田港で獲ってきました。
南東風が7mもあったので20時から24時までの短時間の釣り
でしたが、黒鯛48cmをゲットしました。
この他にカイズ15cmを2匹釣りましたが、リリースしました。
でも、まだ水温もぬるく、カイズが居るので港でもまだ釣れ
そうです。
20時から仕掛けを作っていたら、昔の釣り仲間から電話が入り
奥様がガンで入院したとのことで30分も話し込んでしまいました。
釣り始めたら、潮は右沖にやや速めに流れていて良い感じでした。
ただ左斜め前からの南東風に押されて、仕掛けが岸壁に寄せられ
てくるので穂先を水面近くにしてラインメンディングを2回しない
とコマセの流れに乗せられません。結構、面倒な釣りになりました
時々エサが取られる状態が続き15cmのカイズ、フグが釣れました。
でも30分後の21時ころに良いアタリが来ました。
テトラ前1mまで流れて行ったケミが、ジワッとにじみ抑えこまれ
ました。アワセたらテトラと平行に沖にグオーと引きずりました。
シメタ!と思いました。テトラに向かわず沖に行ってくれれば
沈み根も少なく潜られる心配も殆どありません。ギューンギューン
と竿を伸されそうになる引きが何度もありましたが、糸を出し
て耐えました。3分位はやり取りしましたが、徐々に寄ってきた
のでタモ入れしました。驚いたのはこのあとです。タモを岸壁の
上に置き、地獄に掛かっていた針を外そうと触ったら、ポロッと
外れてしまいました。よく見てみるとフトコロが少し伸ばされて
いました。危ない所でした。冷や汗ものです。それでも、この夏
に伸ばされたほどではなかったので、なんとかもったようです。
48とは言え体高もあり身も厚く重い黒鯛です。まだ捌いていません
が、おそらく脂の乗った身の締まった奴だとおもいます。
この直後、今度は兄からの電話で、また込み入った話しで30分
話してしまいました。2人とも秋田弁でいえば「じゃまっきゃし」
です。釣りの「邪魔をする奴」と言う意味です。

この時期は毎年、落ちの前の大型が単発で釣れるので、今月いっ
ぱい狙ってみます。


1510625928.JPG

Prev ← [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] → Next



| HOME | TOP | 新規投稿 |
CmfDiary(ver1.11)