| HOME | TOP | 新規投稿 |

JINちゃんの黒鯛釣り日記



Prev ← [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] → Next

男鹿の黒鯛?ホッケ釣りNO4 2019/04/18 (Thu)
昨日、男鹿ごんご崎にホッケ釣りに行ってきました。
南西4m、波1.5mと背中からの風で好条件でした。
9時30分から16時まで粘り釣果は、22〜33cmと小型ながら42本、
アイナメ38cm、ソイ20〜24cmを4匹でした。
海の色は写真の通り、雪代が入った緑色でしたが、水を
汲んでみたら、少し冷たいと思う位で、黒鯛が釣れても
おかしくないと感じました。
今日は若潮、7時40分干潮14時満潮で、上げから釣り始め
ました。ここは下げのほうが実績があります。
そこで、当然ノッコミ黒鯛を狙い、竿一本強のタナを流し
ました。潮の流れは流れたり止まったりでイマイチでした。
20分程すると、ウキがスルスルとゆっくり沈みました。
アワセるとホッケのクンクンとした引きです。
30cm位のホッケでした。
徐々にホッケの群れが大きくなり、コマセを撒くと水面近く
まで浮いてきます。いつもなら、タナをヒトヒロに変えて、
入れ食いを狙うのですが、今日は群れを避けて遠投し、沈めて
からポイントに引き寄せて流す戦法です。
ホッケには目もくれず、スケベエ根性丸出しで底狙いです。(笑)
でも、ホッケが二投に一回は掛かるだけで他には何も食いませ
ん。やはり、例年通り午後からの下げ狙いに的を絞ることに
しました。
昼食をとり、ゆっくり休み、14時過ぎから再開しました。
潮が変わり、沖方向50m位に潮目の泡が現れ、そこまではジワ
ジワ流れて行くようになりました。ホッケは消えて、ソイが
2匹釣れました。底物が食い始めたので可能性があります。
そして、30分後、投入してウキが馴染むと同時に、真下に一気
に沈み、糸がビーンと張っていきました。思わず頭上にあわせ
ました。
ところが、モノ凄い速さと重さでグイーンと向かいの島方向に
竿をのされ、糸を出してまた竿を立てました。
でもまだ勢いが強く、また竿をのされ糸をだしました。
そしたらフワ〜っとなってハリス切れしました。
フロロカーボン1.7号を簡単に切られました。
おそらく、根の岩に擦れたのでしょう。
ア然としてしばらくはポイントを見ていました。
以前釣った47cmのコブ鯛の引きに似ています。
このポイントでは2年に一回はこんな感じのバラシがあります。
このあと、アイナメ38cm、ソイ2匹、ホッケとなり、本命の
黒鯛はゲット出来ませんでした。
翌日、釣仲間に話したら「真鯛はまだなので、アイナメも釣
れたところを見ると、大型黒鯛、大型尾長、の可能性がある
、レバードラグで糸を出した様だけど、フロントドラグは
使わなかったのー?」
ハッ、としました。テトラの釣りが多かったので、キツく
締めたままでした。テトラでは潜られない様にレバーだけ
でコントロールしますが、磯では大型が掛かった時は
レバーを使わずフロントドラグでハリス切れを回避する様
に少しずつ糸を出す釣法が定番になりつつあります。
初期のレバーリールにはフロントドラグが付いていなかっ
たので両方使う癖が付いていません。
大反省です。
これからは、釣行の都度ドラグ調整するようにします。


1555601422.JPG
1555601808.JPG

男鹿のホッケ釣りNO3 2019/04/09 (Tue)
今日は10時〜14時まで男鹿弁天地磯でホッケ釣りをしました。
釣果はホッケ28〜37cmが20匹でした。
フグの大群の中にホッケが3〜4匹しかいない状態が続き、釣果
は伸びませんでした。
フグに針を10本以上取られ、ハリスも噛まれ、ハリス交換も
多くなり爆釣にはなりませんでした。
1554813834.JPG
1554813875.JPG

男鹿磯のホッケ釣りNO2 2019/03/29 (Fri)
今日は弁天地磯で12時半〜16時までで84匹釣りました。
サイズは22〜37cmで大半が30cm前後でした。
34〜37cmの赤ボッケも6匹混じりました。
コマセを撒いて15分程で、アタリ始め、1時間後には水面
に跳ねるほどの大きな群れが寄り、真っ黒になりました。
ヒトヒロで入れ食いとなりコマセが無くなる最後まで釣れ
続きました。
何時ものように、頭と腹わたを落とし、カモメとカラスに
あげてきました。
帰りの背負子の重い事、でも嬉しい重さでした。
久々の大漁に大満足しました。

1553862257.JPG
1553862312.JPG

秋田港のホッケ釣りNO1 2019/03/20 (Wed)
今日、13時〜17時半まで秋田港中島埠頭でホッケを狙いました。
到着と同時に隣の若者2人が立て続けに3本釣りました。
棚を聞いてみたら底から3〜5回巻いた辺りでアタリがあったと
の事。
早速、5.4mの4号と3号の竿にサビキ、コマセカゴ、錘をセットし
アミコマセを入れて底近くを狙いました。
そして1時間後の14時に立て続けに2本釣りました。
その後は16時までアタリが無く、16時に竿2本のそれぞれ
立て続けにアタリました。
結局、34〜37cmを4本つりました。
車が80台、90人位いましたが、周りの釣果は最高7本、で7割の
かたはボーズでした。
今年は群れが小さく釣果が安定しません。
10本以上釣るのは至難の技です。
あと2回位は行ってみます。
1553084416.JPG
1553084537.JPG

男鹿のホッケ釣りNO1 2019/02/07 (Thu)
3日前から男鹿入道崎周辺でホッケが釣れている、との情報
だったので、6日にいってきました。釣果はアイナメ33cm、
ホッケ25cm前後5匹と貧果でした。
昨日は日が照って秋田市内の道路は雪が溶けてホコリが舞う
ほどでした。でもナマハゲロードに入ったら、朝9時なのに
道路の路肩の雪が溶けてながれた場所は薄氷状態です。
危険を感じ、40k位で走行していましたが、案の定、パトカー
が交通整理をしていて、3m下の田んぼには軽自動車が転がっ
ていました。10分位走ったら又パトカーがいて、軽自動車が
ガードレールに突き刺さっていました。積雪がなく部分的に
凍っているので油断して飛ばすとスリップしてしまうのです。
10時頃、入道崎に着きましたが、長久手、昆布裏、弁天と
すでに釣り人が入っていて空いていたごんご崎手前のワンド
にはいりました。波2.5m、南西5m位で、ごんごの先端には
危険で入れませんでした。
コマセをまいてみたら、沖からのぶっつけ潮で、流れません。
1時間後にアイナメが、その後ホッケが食い始めましたが5匹
釣ったら、反応が消えました。コマセは切らさずバンバン撒い
ていたのにダメです。この後、フグが2匹釣れただけで4時間
近く何も食いませんでした。
多分、ワンドに入っていたホッケを釣り尽くして終わったパタ
ーンだと思います。群れが入ってきたのは間違いないのですが
小さな群れだったのだと思います。
次回の大きな群れに期待します。

1549532720.JPG
1549532838.JPG

やはり「先んずれば人を制す」かも? 2019/01/05 (Sat)
昨日、9時に起きたら、波3mから2.5mの予報に変わって
いたので、早速インスタントラーメンを食べて準備して
男鹿に向かいました。現地に11時半に着いてみたら先日同様
で開発ワンドも被っていて、唯一出来そうなのは弁天でした。
車が5台も停まっていて主なポイントは全て入っていました。
いつもの左先端には1人だけだったので挨拶をして右手前に
入れてもらいました。釣果を聞いてみたら早朝薄暗い6時前から
竿を出し、直ぐに35cmクラスを2枚釣ったそうです。
でもそれからフグの連続で針を取られたり、ハリスを切られ
たりで、もう5時間もアタリ無しとのことで、もう直ぐ帰るとの
事でした。
思わず「寒Kで2枚も釣れば上出来ですよ〜」と言ったせいか?
先行者は直ぐに「やめますのでどうぞ」と上機嫌でポイントを
譲ってくれました。能代から朝3時起きで来た方でした。
早速釣り始めたら、フグが立て続けに3匹、4投目は針無しでした。
先行者は笑いながら、「言ったとうりでしょー」私は「フグの
オンパレードだなー」。2人して大笑いでした。
先行者が帰り、コマセをバンバン撒いて黒を寄せようと目論み
ましたが、寄ってくるのはフグばかりです。コマセを撒くと
水面に飛び跳ねて食いあさる始末です。
そして大型の茶色いフグも混じるようになり、終いには一投
ごとに針が無くなる始末です。チヌ針をやめて、大きめの
丸せいご針の16号に変えましたが、大型フグには効果無しで
針は計15本以上取られ、4時間弱で戦意喪失してしまいました。
やはり、寒Kは昔から「午前中が勝負」と言われ「先んずれば
人を制す」ですねー
でも、年をとる度に足腰も体力も弱り、降雪の中での早朝の釣り
は車の運転も磯での釣りも危険度が高くやめています。
運動不足解消とリフレッシュにもいいので続けていますが、
そろそろ、冬の寒Kはやめて春から秋までの黒鯛釣りにしようか?
と思う、65歳の今日この頃です。
1546654348.JPG

砂浜のテトラの釣りNO9 2018/11/27 (Tue)
26日、予報どうり朝から晴天で暖かかったので、予定どうり
現地16時到着しました。既に釣友が竿を出していたので
「どう?」と聞いたら「10分前に45オーバー釣ったよ!」
バッカンを見たら50弱あります。後で測ったら49でした。
濁りもあり、思ったとうり夕方でも釣れています。
私の釣果は、黒鯛52cm、ソイ20cm位を3匹でした。
写真のフッコ59cmは後からきたルアーマンから貰ったもの
です。後で重量を測ったら黒鯛は3.1k、フッコは1.1kと
いかに黒鯛の身が分厚いかがわかります。
波1.5m南西風2mとほぼベスト条件でした。しかし、水は
冷たく感じ気温も10度と、夜釣りには厳しい条件でした。
防寒着に身を包みグローブをして完全防備で臨みました。
釣り始めたら、いつもの通り沖からのウネリが、砂浜から
の返し波とぶつかり淀んでいるポイントがあり、迷わず
そこを狙いました。最初はエサが残って来ていましたが、
10分もするとフグにハリスをかじられるパターンが続き
ハリス交換を連続4回もしました。1時間半後エサが残って
来るようになり、サラシの中でケミが押さえ込まれ、
アワセたらソイでした。
そして、3投目にサラシの中を流れて行ったケミが、斜めに
スパーンと沈み消えました。アワセたらテトラ際をガンガン
ガンガン首を振りながら沖側にゆっくり引きずっていきます
。竿を右側に倒して砂浜側に誘導しました。物凄く重い奴で
すが、素直に左手に向きを変えました。テトラ3個ほど左側
に移動して竿を立てました。すると真正面の沖にギュギューン
と走りました。糸を出して再度竿を立てました。左右に2.3
度引きずられましたが、小さなポンピングで寄せタモ入れ
しました。そしたら意外に重く45クラスと思っていたのに
50オーバーにみえます。測ったら52cmでした。この後は
ソイを2匹追加しただけで黒鯛のあたりは2時間以上なかった
ので21時に納竿しました。釣友もソイの追加のみでした。
何時もの事ですが、夜釣り終盤になると数が少なくなり
1〜2枚釣れればいいほうです。
そろそろ港の夜釣りも終わりです。

1543319950.JPG

秋田港の砂浜のテトラの釣りNO8 2018/11/16 (Fri)
14日は11月中旬には珍しく快晴で日中15度にもなり暖かかったの
で経験上「こんな日は釣れる」と思い17時に港に向かいました。
釣果は3時間程で黒鯛48cm、46cm!、20cm位のクロソイ、
タナゴ、アジ各1匹でした。
まず、マリーナの岸壁に行きましたが、びっくり仰天です。
なんと、岸壁の沖側先端にあったテトラが全て撤去されて
いるのです。先行者のルアーマンに聴いたところ砂に埋まった
テトラは一部残っているというので、1時間半やってみました。
思ったとうり、火力排水の流れがそのまま流れていくので川の
ような流れが止まらず釣りになりません。テトラがあった時に
は流れが緩みそこがポイントになるのです。近々ここは海保の
巡視艇の係留場所になるそうなので仕方ないことなのですが、
また数少ない釣り場が無くなってしまいました。
仕方なく砂浜のテトラに場所替えしました。
波1.5m、北西5mとベストに近い状況でした。
30分程でアジ、タナゴ、ソイとポツポツ釣れました。
そして、21時頃サラシの切れ目を流していたらケミが滲んで
止まりました。あわせたらテトラと平行にガンガンガンと
首を振りながらゆっくり重く引きずる感じでした。
重さからして50クラスですが、こんなにゆっくり引くのは
珍しいです。テトラを左手に3個移動して逆に誘導し、今度は
右手に3個移動し元の釣り座に、でもまだケミが水中にあり
底を這っている感じです。そしていきなり沖にギュギューンと
むかいました。糸を出して竿をたてなおしました。
沖で左右に引きずられましたが、徐々に寄せてタモ入れしま
した。たまにこんな奴もいるのでハラハラドキドキして興奮
してやめられなくなります。
メジャーで測ったら48.5でした。
この後1時間もアタリが遠のき、仕方なくバラシ覚悟で、沈み
テトラのあるエリアのサラシを狙いました。狙う前に、食わせ
たら竿を立てて、糸は出さずに耐える覚悟でいました。
そのために、糸ふけを多目に取り、竿を立てたら丁度のるように
常時ラインコントロールしていました。幸い追い風だったので、
こんな釣り方も可能です。
30分後にケミがジワっとにじみ、あわせました。案の定沈み
テトラが多くある方向に一気に引きずって行きました。
でも竿をたてて糸を出さなかったので、目いっぱい竿が大きく
しなり、糸なりがキーンとしました。奴は方向を変えて手前に
きました。「しめた!」糸を巻き手前のテトラ近くまで来たので
ここでやり取りしたら、46cmがぽっかり浮いてきました。
1.7号の竿を絞り、糸なりがする程引いたので疲れたようです。
この後、風が7m位になり納竿しました。
写真でわかると思いますが、2枚とも体高があり分厚いやつ
でした。
捌いてみたら、どちらも腹の両側に白い脂の層があり、包丁が
切れなくなって何度も洗い流して切りました。
刺身は脂でしっとりしていながら、歯応えがあり、この時期が
旬といっても過言ではないとおもいます。
あと1〜2回行きたい思います。
1542305821.JPG
1542306416.JPG

秋田港の砂浜のテトラの釣りNO7 2018/11/13 (Tue)
11日も夜釣りに行って来ました。
北西5m、波2mと荒れ気味で先端は波が被っていたのでいつも
より5m手前で釣りました。
釣果は19時〜23時半までで黒鯛49cm、ムラソイ21cmでした。
釣り始めたら、アタリが殆ど無く、餌取りも居ません。
サラシや潮の流れはいつものとうりなのにエサは残ってくるし
魚の気配もありませんでした。
コマセを撒いて1時間半、際でケミがにじみ、あわせたら
ムラソイでした。
そして、2投目にサラシに流されて行ったケミがにじんで止まり
ました。あわせると一気に沖にギューンと引ったくられ、糸を
だしました。止まったのでレバードラックを握り糸を止め、
ポンピングをして2、3回巻いたら右手にギュギューンと走り
また糸をだしました。重さからして50クラスです何度か
左右に引きずられましたが、徐々に引き寄せタモ入れしました。
測ったら49cmでした。身は厚いのですが体高が無くスマートな
奴でした。即、血抜きをして海水入りのバッカンに入れました。
でもまた一時間以上、アタリがありません。ポイントを反対側に
変え30分後、またサラシの中でケミがにじみ止まりました。
あわせたら、左手の沈みテトラの方向に瞬時に走りました。
重く引きずるデカイやつです。
竿が立つ最低限の糸を出して竿を立てて止めにかかりました。
今日は1.7号の竿なので、キーンと糸なりしながらも止まりました。
ところが、こいつがさらに左横のテトラに行こうとしたので、
水面に出てしまい、バッシャンバッシャンしているのです。
そして、フワッとなってハリス切れしました。
回収してみたらチモトで切れていました。
あれ以上糸を出すと沈みテトラに潜られ、獲れません。
過去に何度かバラしたポイントです。
それからまた一時間、全くアタリが無く納竿しました。
水温もさがり、小型は深場に移動し、体温調節の幅が広い大型
だけが残っている気がします。
だから、あたれば大きいけど数が少ない状態だと思います。
いかにして、バラさずランデングするか?一瞬の判断と運が勝敗
を左右します。
スリリングな釣りをたのしんでます。

1542038855.JPG

秋田港のテトラの釣りNO6 2018/11/02 (Fri)
1日の夕方18時半から23時までいつものテトラに行って
きました。
釣果は黒鯛45,38,34cmの3枚でした。
波2.5→1.5m北西4mと前日までの波4mからおさまり始めた
状態でベストだと思って行きました。
でも行ってみたら波2m位あり、先端は被っていて北西の風
も5mはありました。海水を組んでみたらゴミや海草が混じっ
ていて悪条件でした。
釣り始めたら、2回に1回は海草が針やミチイトに引っ掛かり
エサが取れたり、隠れたりしました。
それにエサ取りがいないので、エサは残ってくるし、魚がいない
のでは?と思いました。
ところが、1時間後に際でケミがジワっと押さえ込まれ、アワセ
たら一気に沖に走りました。糸を出して竿をたてました。
ガンガンという黒鯛の引きで、小さなポンピングで寄せました。
34cmです。今回からスカリは使わず、直ぐに血抜きをして
バッカンに入れる形にしました。
この後、母親、タイラバの船頭さん、卓球部OBの先輩と
立てつずけに電話が入り、スケジュール確認や友人の都合確認
などで30分以上釣りが出来ませんでした。前回同様にせっかく
作ったポイントが無駄になり、再開したら案のじょう、流れも
変わっていました。今度は波打ち際まで入っていく潮で38cmを
釣りました。やはり1時間後位でした。
この後、海草が沢山流れてきたようで毎回引っ掛かり、釣りに
なりませんでした。仕方なく、反対側を攻めてみましたが向かい
風でシブキも被り釣りにくかったのですが、やはり1時間後に
際でケミがにじみ、アワセたら根掛かり状態です。もう一度
アワセを入れたら、一気に沖に重く引きずり、糸を出して竿を
立てようとしたのですが、勢いが強く立ちません。もう一度
糸を出してたてました。15m位沖で右に行ったり左に行ったり
して、竿を絞ります。「大型だ!」とつぶやいてしまいました。
また小さなポンピングで寄せにかかりましたが、一度走られ
また糸を出しました。2分位やりとりして寄せタモ入れしました。
50クラスかと思い、みてみたら45cmでした。でも体高があり
丸い体型の黒鯛でした。道理で引きが強いはずです。
水も冷たくなり、今秋もあと1回位でシーズン終了かもしれません
1541164580.JPG

Prev ← [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] → Next



| HOME | TOP | 新規投稿 |
CmfDiary(ver1.11)