024375

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
みちのく瓦版
[トップに戻る] [新規投稿] [トピック表示] [新着順表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
1年賀状  / 2仙台市七北田花火大会  / 3マンホールカード・鶴岡市 (1) / 4蒸気機関車  / 5奇跡の一本松  / 6マルカンデパート閉店  / 7現存12天守  / 8松島四大観・多聞山  / 9権現堂のシダレ桜  / 10蔵王温泉の紅葉  / 11山形流通団地祭り  / 12田子町、にんにくベコ祭り  / 13葉山早朝ウォーキング4  / 14踊り山車  / 15TVドラマ「温泉若おかみの殺人推理」  / 16西馬音内盆踊り  / 17山吹、満開  / 18防犯ゲート  / 19上山温泉・奇習「カセ鳥」  / 20伊豆沼のマガン  /



桜の松前城 投稿者: 投稿日:2003/10/27(Mon) 12:19 No.134 ホームページ  引用する 
あはよーございます。
どこかで松前城の写真を見つけました。
桜の時期に撮ったものがありましたので貼り付けますね。


Re: 桜の松前城 投稿者: 投稿日:2003/10/27(Mon) 21:28 No.135  引用する 
keiさん、桜の松前城、ありがとうございます。
私が行ったのは11月でした。
松前漬けを買って来るのを忘れました。
城は復元されたものでしたね。

Re: 桜の松前城 投稿者:jusin 投稿日:2003/10/28(Tue) 00:21 No.136  引用する 
keiさん みっけ!!
桜の松前城 美しすぎます

最近 投稿者: 投稿日:2003/10/26(Sun) 15:45 No.130 ホームページ  引用する 
芭蕉ネタがない私です。

関係ないけれど、最近はやりのニセ宮さまの披露宴の引き出物写真をせめて・・・


Re: 最近 投稿者: 投稿日:2003/10/26(Sun) 15:45 No.131 ホームページ  引用する 
続いて箱です。ひのきではなくスギだそうです。

Re: 最近 投稿者: 投稿日:2003/10/26(Sun) 21:05 No.133  引用する 
宮様が最近騒がれていますね。
面識の無い人の結婚式に有名人が大勢、出席しているのにはびっくりしました。

紅葉見学 投稿者: 投稿日:2003/10/26(Sun) 15:09 No.129 ホームページ  引用する 
北海道の洞爺湖から小1時間ほどのところに壮瞥町というところがあって、そこの道の駅に名物キノコ汁100円というのがあります。わざわざ走って行って来ましたよ。キノコご飯のおにぎりとかキノコフランクとかキノコソーメンとかキノコ天丼とかキノコ定食とかキノコづくしなんですよ。これが安くて美味しい!
写真は関係ありませんが(-_-);;途中の景色です。
交通が激しくてなかなかいい所では撮れませんでした。


Re: 紅葉見学 投稿者: 投稿日:2003/10/26(Sun) 21:04 No.132  引用する 
keiさん、北海道の紅葉も本州と同じ時期なんですね。
山の高さとかもあると思いますが。
キノコ汁、100円は良いですね。私は天然のキノコを100円で買って来ました。
こちらでも、紅葉の有名ポイントは撮影するのも大変です。

鳴子峡へ 投稿者: 投稿日:2003/10/26(Sun) 09:08 No.128  引用する 
快晴の25日、鳴子峡へ紅葉狩りに行って来ました。大勢の人が来ていましたが、25日の鳴子はまだ暖かく、見ごろは来週だと思います。
鳴子峡見物の後で、「出羽仙台街道中山越え」の旧道を歩いて来ました。この道は義経が平泉に逃亡する時に通り、芭蕉がおくのほそ道の旅で通った街道です。
通る人が殆どいないと見えて、路面が苔と雑草で覆われていました。

伊賀上野 投稿者:jusin(sin) 投稿日:2003/10/24(Fri) 21:43 No.126 ホームページ  引用する 
去年 芭蕉生誕の地 伊賀上野に行ってきました
芭蕉生家にあった 芭蕉像です


Re: 伊賀上野 投稿者: 投稿日:2003/10/24(Fri) 22:15 No.127  引用する 
jusinさん、伊賀上野の芭蕉像、ありがとうございます。ここが、芭蕉忍者説の起源でしょうか。
各地の芭蕉像は、若かったり、年をとっていたり、侍みたいだったりと色々ですね。

変わりました 投稿者:jusin(sin) 投稿日:2003/10/22(Wed) 13:36 No.122 ホームページ  引用する 
お世話になります 千住sinです
題名 ハンドルネーム変わりました
千住物語 jusinです
今後も かわりなく よろしくお願い申し上げます


Re: 変わりました 投稿者: 投稿日:2003/10/22(Wed) 22:19 No.125  引用する 
千住sinさんから、senjusinさんに改名ですね。
これからも遊びに来て下さい。

足立区の芭蕉像 投稿者:jusin(sin) 投稿日:2003/10/22(Wed) 13:32 No.121 ホームページ  引用する 
いつも芭蕉の句碑、像の貴重なものありがとうございます。
作者は、故川崎克氏。俳聖松尾芭蕉の偉業顕彰するため、昭和17年、伊賀上野に俳聖殿が建立された祭に伊賀焼で制作 一体は堂内に もう一体は 外に置かれ のち国会議事堂の憲政記念館に展示、現在足立区立郷土博物館に安置されている。
ほぼ当身大 400キロ 伊賀焼きの芭蕉像です


Re: 足立区の芭蕉像 投稿者: 投稿日:2003/10/22(Wed) 22:17 No.124  引用する 
jusinさん、足立区の芭蕉像、ありがとうございました。芭蕉の足跡を訪ねる旅では、福島以南は1度しか、行っていないので、関東の芭蕉像はほとんど見ていません。この像は伊賀焼きですか。本合海の芭蕉像を見るまでは、像というのは全て銅像だと思っていましたが、陶器の像があることを知りました。
これから、福島以南も行ってみたいと思います。

訪問有難うございます 投稿者:kei 投稿日:2003/10/15(Wed) 22:24 No.117 ホームページ  引用する 
BIAさん、「北海道ぶらり旅」のkeiといいます。
先日は当HPに訪問有難うございます(^.^)
(お返事が遅れたことをお詫びしますね。m(__)m)

北海道と函館に関したページをサッと見させて頂きました。写真がお上手ですね!アングルなど見習いたいものがあります。函館もとても素敵な街ですし、青森へも今年も「ねぶた」を見に出かけています。宜しければこれからも宜しくお付き合い頂ければ嬉しく思います。m(__)m
後からまたゆっくり見せて頂きますね。




Re: 訪問有難うございます 投稿者: 投稿日:2003/10/15(Wed) 23:12 No.118  引用する 
keiさん、いらっしゃい。青森旅情に遊びに来ていただいて有難うございます。駒ケ岳の画像。ありがとうございます。3年前に1度行っただけですが、懐かしく見させていただきました。私が行った11月も快晴でした。
函館には啄木に会いに行きました。
これからもよろしくお願いします。

Re: 訪問有難うございます 投稿者:sin 投稿日:2003/10/22(Wed) 13:07 No.120 ホームページ  引用する 
はじめまして
keiさん 函館にいらっしゃるんですね
美しい写真見せていただきました
千住のjusinと申します
北海道には 思い出がいっぱいあります
またお邪魔させていただきます


Re: 訪問有難うございます 投稿者:kei 投稿日:2003/10/22(Wed) 18:54 No.123 ホームページ  引用する 
千住のjusinさん、はじめまして〜♪
初めてのところで、また色々な方とお知り合いになれるのはとても嬉しいものですね。
つたない「北海道ぶらり旅」というHPをしております。
ど〜ぞ、いらしてくださいね、お待ちしております。

山刀伐峠へ 投稿者: 投稿日:2003/10/18(Sat) 18:46 No.119  引用する 
芭蕉は宮城県から山形県に入るのに、当初は小野田を越えて尾花沢に入る予定でした。しかし、小野田経由は道が険しいことと、義経追悼の気持ちから、出羽街道中山越えに変更しています。さらに、赤倉からは山刀伐峠を越えて尾花沢に入りました。
本日、私は紅葉が始まった山刀峠へ行って来ました。山刀伐峠には新道が通って快適なドライブが出来るようになりましたが、芭蕉が歩いた道は、狭く険しい登山道のような山道でした。

初めまして 投稿者: 投稿日:2003/10/13(Mon) 12:03 No.115 ホームページ  引用する 
初めまして。私のHPによくおいで下さいました。BIAさんのお名前はsinさんちで、お見かけしたように思いますが、そうだったでしょうか。

上山でお生まれ、青森転勤、そして、富谷にお住まい。仙台で24才まで過ごしました。山形は仙山線でよく行きました。青森も、今年は2度も行ったので、親近があります。甥が青森県庁に職が決まったし。

富谷もとてもよく知っている地名です。疎開で大衡村や吉岡に住んでいたことがあるので。

これからゆっくり本文を拝見します。私もちょくちょく来たいと思います。私の方へも又いらしてくださいね。

画像は又別の時に。

Re: 初めまして 投稿者: 投稿日:2003/10/13(Mon) 18:15 No.116  引用する 
HARUKOさん、いらっしゃい。青森旅情に遊びに来ていただきまして有難うございます。sinさんのところで良くお見かけしています。
sinさんのホームページは芭蕉が縁で知りました。
HARUKOさんのHPは銅像が取り持ってくれました。
私のHPは旅から始め、次が釣り、そして最近は芭蕉、義経と広げています。これからもよろしくお願いします。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38]

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note Antispam Version -