024379

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
みちのく瓦版
[トップに戻る] [新規投稿] [トピック表示] [新着順表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
1年賀状  / 2仙台市七北田花火大会  / 3マンホールカード・鶴岡市 (1) / 4蒸気機関車  / 5奇跡の一本松  / 6マルカンデパート閉店  / 7現存12天守  / 8松島四大観・多聞山  / 9権現堂のシダレ桜  / 10蔵王温泉の紅葉  / 11山形流通団地祭り  / 12田子町、にんにくベコ祭り  / 13葉山早朝ウォーキング4  / 14踊り山車  / 15TVドラマ「温泉若おかみの殺人推理」  / 16西馬音内盆踊り  / 17山吹、満開  / 18防犯ゲート  / 19上山温泉・奇習「カセ鳥」  / 20伊豆沼のマガン  /



マンションの10階にあるレスト... 投稿者: 投稿日:2003/11/28(Fri) 17:13 No.164 ホームページ  引用する 
BIAさん、こんにちは〜(^。^)//~~
函館はここんところまた暖かい日がつづいてます。
今日はマンションの10階にある海の見えるレストランに行きました。函館山の麓(少し登ったところ)に建っていて、とても景観の良いところですよ〜
お天気も良かったので食事の後もコーヒーなど飲みながら、ゆっくりして来ました。
綺麗な景色は心和ませますね(^。^)//~~


Re: マンションの10階にあるレ... 投稿者: 投稿日:2003/11/29(Sat) 00:41 No.167  引用する 
函館山では、山頂の展望台と、啄木のお墓に行って来ました。こんな景色の良いレストランがあるのは知りませんでした。函館に行ってからもう3年になるので、また行きたくなって来ました。

Re: マンションの10階にあるレ... 投稿者: 投稿日:2003/12/04(Thu) 16:24 No.168 ホームページ  引用する 
このレストランは最近建ったものらしいです。
私も初めてでした。
啄木のお墓というと、確か立待岬に行く途中にある、
啄木一族の墓というところですか?
細い道路の左脇にありますが。写真は立待岬ですよ。


Re: マンションの10階にあるレ... 投稿者: 投稿日:2003/12/04(Thu) 16:27 No.169 ホームページ  引用する 
岬の先の綺麗な海です。
昔はここら辺りから、よく自殺者が飛び込んだという、
自殺の名所になってたようです。


Re: マンションの10階にあるレ... 投稿者: 投稿日:2003/12/04(Thu) 18:12 No.170  引用する 
このレストランは知りませんが、立待岬には行きました。
啄木一族の墓には駐車場が無いため、立待岬から少し歩いて見に行きました。
立待岬の海、青くてきれいですね。
対岸に見えるのは下北半東でしょうか。
下北半島の大間から、函館山が見えます。

Re: マンションの10階にあるレ... 投稿者: 投稿日:2003/12/04(Thu) 18:13 No.171  引用する 
陸が近いので恵山方面ですか。

Re: マンションの10階にあるレ... 投稿者: 投稿日:2003/12/06(Sat) 15:02 No.172 ホームページ  引用する 
あれ?よく分かりますね〜!
おっしゃるとおり、恵山方向ですよ。
立待岬の先端から函館市内方向に向けてシャッター切りました。ですから向こうに見える陸は恵山方向になります。
青森の方から見る函館山もなかなかいい感じですものね。

「金平ゴボウ」の「子和え」なるもの、
初めて聞きますが、金平ゴボウにタラの子をあえて?
その地方地方とかその人の作り方などで、
色々な食べ方がありますね。

今日の函館地方は雪になるほど寒くもなく、
でも、底冷えがして冷たい雨でした。

Re: マンションの10階にあるレ... 投稿者: 投稿日:2003/12/06(Sat) 15:53 No.173  引用する 
北海道に行った時に、海岸線を走って恵山から大沼に抜けました。本州じゃなくて、そっちが見えていたんですね。帰りは、松前を回って函館まで来ました。
マダラのタラコは今のところ、その2通りだけ食べています。仙台も今日は雨です。

季節の鮭 投稿者: 投稿日:2003/11/22(Sat) 23:14 No.156 ホームページ  引用する 
BIAさん、こんばんは〜
綺麗な「東北ニユージーランド村」の写真をありがとう。
今日は鮭の写真です。釣り上げた物ではないですよ。
スーパーから安く買ったものですが、なななんと!
1本が980円の新巻鮭です。鮭って捨てるところがないお魚なんですが、この1本で殆どは塩して切り身に、
頭やアラや尻尾の方は三平汁に、身の4分の1はマリネに。イャ〜充分に料理いたしました、満足、満足!!(^.^)


Re: 季節の鮭 投稿者: 投稿日:2003/11/22(Sat) 23:20 No.157 ホームページ  引用する 
大きいのでさばく時が大変でしたが、
なにしろお買い得ですよね。
味は悪くなかったけど、脂がもっとのってたらいいです。
安いので、脂がない分、料理で美味しく頂きましょうね。


Re: 季節の鮭 投稿者: 投稿日:2003/11/22(Sat) 23:51 No.158  引用する 
KEIさん、鮭の写真ありがとうございました。
さすが、北海道です。この鮭で980円は超お買い得です。この鮭は海で獲ったものと思います。
銀色できれいな色をしていますし、身も赤いです。
鮭は産卵のため、川に上がると婚姻色になり、身も白っぽくなってしまいます。
こちらで、980円という鮭は川に上がった鮭で、海で獲った鮭はもっと高い値段がついています。
私は前回の鮭は、5日間干して新巻を作りました。
現在は切り身にして冷凍庫の中です。

Re: 季節の鮭 投稿者: 投稿日:2003/11/23(Sun) 23:45 No.160 ホームページ  引用する 
そうです。この鮭は道南の近海物です。
川に上がった物はそちらでは980円くらいですか。
こちらでは200円とか300円とか、もっと獲れてると
100円ということもあります。
川の鮭は「ホッチャレ」といって全然美味しくないです。


Re: 季節の鮭 投稿者: 投稿日:2003/11/24(Mon) 17:53 No.161  引用する 
市場に出回っているのは、すべて海で獲った鮭です。
川に上がった鮭は、鮭の孵化をしている現地に行かないと売っていません。特に採卵後のメスは投売りですね。

Re: 季節の鮭 投稿者: 投稿日:2003/11/28(Fri) 17:32 No.165 ホームページ  引用する 
写真は鮭の孵化をしている「茂辺地川」です。
家から20分くらいのところにあります。
この近辺にあるスーパーや個人のお店では、
川に上がった鮭を投売りします。
大抵の方は鍋物か、鮭のイズシを作る方もおりますよ。
味が付くような料理法だと食べれますね。


Re: 季節の鮭 投稿者: 投稿日:2003/11/29(Sat) 00:38 No.166  引用する 
keiさんの家は鮭の上る川が近くにあっていいでいね。
私は105km先の請戸川まで、鮭釣りに行って来ました。
釣りは今年からで、昨年までは、鮭のつかみ取りに行っていました。鮭つかみはプロになりました。

HP奥の細道 投稿者:jusin 投稿日:2003/11/24(Mon) 19:34 No.162 ホームページ  引用する 
石狩なべが恋しくなりました
BIAさんとkeiさんのお話は 釣りと料理がまぜこぜでいいですね
さて BIAさんにお尋ねしたいことがあって
HP奥の細道 お世話になった方のリンクページを編集中なのですが BAIさんのページをどのこの場所にリンクしようか悩んでいます

Re: HP奥の細道 投稿者: 投稿日:2003/11/24(Mon) 21:56 No.163  引用する 
jusinさん、こんばんわ。
私のホームページは「青森旅情」がトップでNIFTYを使っています。ここのトップは変えるつもりはありません。サブページのトップは、無料サーバーを使っているため、安定性を求めて時々変えています。
jusinさんのホームページのテーマから言えば、「みちのく旅日記」か「奥のほそ道・芭蕉の足跡」へリンクして貰うのが良いと思います。先日サーバーを変えていますがしばらくは今のサーバーで行きますので、3つのうち、どのページへリンクしていただいてもかまいません。

春雨庵へ 投稿者: 投稿日:2003/11/23(Sun) 17:14 No.159  引用する 
上山の春雨庵に行って来ました。江戸時代、沢庵和尚は将軍の怒りをかい上山に島流しとなりました。
当時の上山城主は春雨庵を建てて沢庵和尚を温かく迎えています。春雨庵で「タクアン漬け」をごちそうになって来ましたが、「タクアン漬け」と沢庵和尚は同じ名前ですが、関連はあるのでしょうか。

東北ニュージーランド村へ 投稿者: 投稿日:2003/11/16(Sun) 11:51 No.155  引用する 
昨日、岩手県の衣川村にある「東北ニュージーランド村」に行って来ました。体験コーナーで「手作りのソーセージ」を作り、ラム肉のバーベキューを食べて来ました。

フクラゲ 投稿者: 投稿日:2003/11/10(Mon) 22:45 No.148 ホームページ  引用する 
松前漬けを買うのを忘れた、、、!?
う〜〜ん、美味しいのに残念でしたね〜!
白漬けといってするめが白い物と普通のがありますが、
白い方が甘味があるようですよ。お好みですね。
こんな教養のあるHPに食べ物の写真なんて、、、?!
良いんですよね〜?(ちょっと気が引ける〜〜)アセアセ
自分で買って来てさばいてお刺身を作りました。
1本298円でしたけど、大きい物でしたよ。


Re: フクラゲ 投稿者: 投稿日:2003/11/10(Mon) 23:24 No.149  引用する 
Keiさん、こんばんわ。
フクラゲの写真、有難うございました。
北海道でもフクラゲなんですね。私は青森の釣りで、岸からフクラゲを狙いましたが、一匹も釣れませんでした。あんなに苦労しても釣れなかったフクラゲですが、仙台では船釣りで簡単にイナダが釣れます。
青森でフクラゲ釣りのために購入したシーバスロッドは昨日の鮭釣りで大いに役にたちました。
松前漬けは正確には、店の前まで行ったのですが、駐車場を見つけることが出来ず、購入しませんでした。

Re: フクラゲ 投稿者:jusin 投稿日:2003/11/11(Tue) 00:47 No.151  引用する 
keiさんのところには 美味しそうなものがいっぱい
食いしん坊のわたしには とても刺激的
くやしいので 手打ちそばでも 送っちゃいましょうか

Re: フクラゲ 投稿者: 投稿日:2003/11/12(Wed) 17:01 No.153 ホームページ  引用する 
>BIAさん、こんばんは。
家の主人もよく釣りに行くんですけど、
餌買ったりお金も結構使いますよねーー
お魚(例えばフクラゲでもいいけど)
買った方が安いですね。(^.^)
それ言っちゃあお仕舞いですね。m(__)m

>lusinさん、こんばんは。
美味しい物を食べ歩くのが好きなんですよ!
「手打ちそば」そうそう、
お蕎麦の話で盛り上がるのがありました。
お蕎麦だけど美容のお話。(^。^)

Re: フクラゲ 投稿者: 投稿日:2003/11/12(Wed) 21:36 No.154  引用する 
釣りを漁と考えれば、割りに会わないですね。
でも趣味と考えれば、こんなに利益が出る趣味はあまりありません。しかも、広い自然が相手で、体の健康維持にもにもストレス解消にも最高です。
それに他の釣り人とのコミュニケーションもあります。
私の家の冷凍庫には数ヶ月分の魚がストックされているので、お店がしばらく休みでも魚には不自由しません。

茂吉の切手 投稿者:jusin 投稿日:2003/11/07(Fri) 14:17 No.145  引用する 
今日郵便局に行きましてら
斎藤茂吉の切手がありました
送ります


Re: 茂吉の切手 投稿者: 投稿日:2003/11/08(Sat) 00:37 No.147  引用する 
斎藤茂吉の記念切手があったんですね。投稿ありがとうございました。
茂吉の後ろに書いてある短歌は、蔵王山頂にある歌碑の
「陸奥をふたわけざまに聳えたまふ蔵王の山の雲の中に立つ 」のようです。
この歌碑は茂吉の最初の歌碑です。

Re: 茂吉の切手 投稿者:jusin 投稿日:2003/11/11(Tue) 00:44 No.150  引用する 
蔵王山頂にある斉藤茂吉の歌碑
とても感動的でした ありがとうございました

Re: 茂吉の切手 投稿者: 投稿日:2003/11/11(Tue) 22:20 No.152  引用する 
私が蔵王山頂の茂吉の歌碑を最初に見たのは、30年以上前です。その時は、何故こんなところにと思いました。

紅葉も終わりに 投稿者: 投稿日:2003/11/06(Thu) 23:21 No.144 ホームページ  引用する 
BIAさん、お久しぶりです、お元気でしたか?
北海道にはそろそろ冬がやってきます。
この前、大沼国定公園に最後の紅葉の写真を撮りに行って来ました。 駒ヶ岳です。
今はまだ暖かくて雪も降る様子はありませんけど、
紅葉は終わりましたよ。゛とぅぞ、風邪ひかないように。


Re: 紅葉も終わりに 投稿者: 投稿日:2003/11/07(Fri) 23:35 No.146  引用する 
KEIさん、こんばんわ。
懐かしい駒ケ岳の景色です。
私が大沼に行ったのも、11月の連休でした。
すごくきれいに撮れていますね。
仙台も最近は暖かい日が続いています。

大垣 投稿者:jusin 投稿日:2003/11/04(Tue) 19:43 No.138 ホームページ  引用する 
休日いつもは 仕事の私ですが 大垣、二見、伊勢へ
二見から伊勢では 塩の道を自転車で走りました
11月1日 2日はマラソンとのことで 伊勢神宮はエライ人 二見浦は カエルがいっぱい 古代は伊勢神宮の神領域 「夫婦岩の日の出」として有名とのこと
「朝」と言う文字 十月十日(とつきとうか)」でできていること 教えてもらいました
母の胎内にカエル 旅から無事にカエル かえる・蛙


Re: 大垣 投稿者: 投稿日:2003/11/04(Tue) 22:36 No.139  引用する 
JUSINさん、伊勢に行って来られたのですね。
二見浦の夫婦岩の日の出、頭に浮かんで来ます。
夫婦岩に十月十日(とつきとうか)」と母の胎内にカエルですか。女性ならではの言葉かと思います。
旅から無事に帰れて良かったですね。

Re: 大垣 投稿者:jusin 投稿日:2003/11/04(Tue) 23:21 No.140  引用する 
なにせ 念願の奥の細道結びの地大垣 それこそめじゃ−なところが精一杯 急ぎ足でしたが行ってきました
BIAさんのように 知る人ぞしる「秘境」は なかなか いけません 

Re: 大垣 投稿者: 投稿日:2003/11/04(Tue) 23:28 No.141  引用する 
千住からはかなり遠いと思いますが、車の旅ですか。
私は3週連続、芭蕉が通った道を歩いていますが、
徒歩の旅は思いがけない出会いがあり、楽しいです。

Re: 大垣  投稿者:jusin 投稿日:2003/11/05(Wed) 07:54 No.142  引用する 
旅はいいですね 
3週間連続 いいですね おかげで私 貴重な情報いただいてます。 BIAさんの情報は旅行誌やPCでも書いていないことばかりですからね。
我が町愛する人達、私もすてきな出会いありました
電車です 名古屋から30分 大垣名古屋に戻り快速みえで二見 二見から伊勢は自転車 松阪ではタクシー
時間 余裕があれば 歩きが一番 なんたって
芭蕉さんが基本 

Re: 大垣 投稿者: 投稿日:2003/11/05(Wed) 22:07 No.143  引用する 
jusinさんは、列車の旅だったのですね。
列車でも、2人がけの椅子よりも4人がけのイスの方が楽しい出会いがありますが、jusinさんの旅はどちらでしたか。
自転車というのも楽しそうですね。
今週末の私の旅は福島です。

大深沢へ 投稿者: 投稿日:2003/11/02(Sun) 21:54 No.137  引用する 
本日は、鳴子に今年最後の紅葉見物に行って来ました。鳴子には3週連続の紅葉見物です。3週連続の目的は、紅葉と芭蕉と義経です。
本日は芭蕉の出羽越えで最大の難所だった、大深沢に行って来ました。紅葉が美しく、芭蕉が歩いた道は落ち葉で埋もれていました。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38]

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note Antispam Version -