| HOME | TOP | 新規投稿 |

タイ君の鯛釣り日記



Prev ← [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] → Next

ヒラメ釣 2022/10/17 (Mon)
「明日出船です。3時30分まで集合してください」
船長からのメールに「了解しました」と返信し布団に入り寝ようとしと時、
日の出は5時40分。いくら何でも早過ぎるのでは?と思いましたが
とりあえず3時20分に港に着くと今日も一番最後。全員が揃っていました。
私の支度が済むのを確認し真っ暗闇の中すぐに出船。
走れぞ走れぞポイントには着きません。2時間が過ぎてやっとエンジンがスローに。
スパンカを張り、前回より小振りのマイワシが配られ
潮回りして「ブウー はいやっていいよ」
ここ最近ヒラメ釣は第一投で着底と同時にアタリがあるので竿先に全神経を集中しますが
竿先に変化はなく潮回り。次の流しでもアタリがなく先週の台風通過後釣果が落ちたのが浮かび
もしかして今日はダメか?と思った3流しめやっとヒラメからのコール「グググ グググ」
「グィーン グィーン グィーン」大きく合わせるとバッチリとヒット。
ロットの曲がりでヒラメのサイズを判断するとまあまあサイズ?
ライン引き出すほどのサイズではありませんでしたが十分楽しみ海面に浮上したヒラメを見て
タモを使うか引き抜くか迷いましたが最初のヒラメなので丁寧にタモですくい1匹目をキャッチ。
2時間程たち左舷の胴の間の常連さんのロットが大きく弧を描いているので見に行くと
慣れた手付きでヒラメとやり取りし余裕を持ち85cmのヒラメを取込みました。
納竿後に常連さんに何匹釣りましたか?と聞くと「25匹」ダブルスコアの敗北。
晋漁丸のHPにはいつも常連さんが大ヒラメを持って載ってましたが同船するのははじめて。
次回は常連さんの隣でどこがどう違うのか勉強したいと思います。
今日はアタリが多くはありませんでしたが喰いこみが良くアタリがあれば高確率で取込めました。
また、大物は今回もキャッチすることはできませんでしたが殆どが50cm前後。
そして数年ぶりに嬉しい外道のアイナメを釣上げました。

釣果
ヒラメ−12(45〜54)、アイナメ−1(42)

1666069887.jpg

ヒラメ釣 2022/09/29 (Thu)
台風17号が宮城県沖を通過している中、塩釜の晋漁丸さんからヒラメ釣に行ってきました。
平日というのに満席。釣人を見ると全員が後期高齢者?今日は私が最年少?エサ釣は高齢者に人気があるようです。
波が心配なので船長に海の状況を伺うと「波浪注意報?あれは気象庁の予報。俺は1.5m。全く心配なし」
馬放島を過ぎて外洋に出て穏やかな海に一安心。1時間強でポイント到着。
エサのマイワシが配られます。普段は使い放題ですが今日のエサは大きめ(20cm)で高価とのことで30匹/人。
潮回りして「ブウー はいやっていいよ」
合図と同時(フライングぎみ?)におもりを投入。いつもの事ですが誰よりも速い投入です。
着底と同時に「ググ ググ ググ」一呼吸おいて「グイーン グイーン」ここで大きくアワセを入れるとハッチリと針掛。
ワンピースロット バルディフィノが綺麗な弧を描いています。リールからラインが出る程の大物ではないので
隣の釣人がタモを用意して待ち構えてくれましたが丁寧にお断りして「ヨイショ」引抜したところ船べりぎりぎりのところで
はずれて海底に帰って行ってしまいました。
ヒラメ釣でのバラシはよくあることと気を取り直して再度投入すると、着底⇒即アタリ⇒針掛⇒海面にヒラメ浮上。
サイズを確認すると50cm強。バラシたばかりなので今度はタモ掛けをお願いしたところで、またしてもバラシ。
潮回りして投入すると、また着底⇒即アタリ⇒針掛⇒海面にヒラメ浮上。二度あることは三度ある。この言葉が浮かんだ時にまたバラシ。
針掛が浅いのではと思いアタリがあってもじっくりと待っていると今度は食い逃げ。
何が悪いのかわかりません。もう半分パニック状態です。ハリを点検してみても問題なし。
エサの匹数制限があるのに4匹を既にロス。イワシを無駄にできないので続けて投入しないで次の潮回りまで待って、
投入すると、また着底⇒即アタリ⇒針掛⇒海面にヒラメ浮上⇒キャッチ。やっと一匹確保。
ヒラメに食わせるのはダントツに誰よりも早いのですがどこでアワセを入れるのかが最後まで掴めず納竿となりました。
エサが4匹余ったので本日は25打数7安打。日々の鍛錬がまだまだ足らないようです。

大物記録更新です。
剣崎沖の深場のマダイ釣や飯岡のヒラメ釣で35cm位のマトウダイは何匹も釣りましたが仙台湾でははじめてで48cmありました。
未利用魚と言われているようですが、刺身、カルパッチョ、アクアパッツァにして食べました。プリっとした食感で甘みが高級魚という感じでした。
ただ、頭が大きく食べる部分が少なく骨が独特で調理が難しいようです。

釣果
ヒラメ−7(45〜55)、マトウダイ−1(48)

1664502222.jpg
1664502289.jpg

マダイ釣 2022/09/13 (Tue)
塩釜のみなと屋さんからマダイ釣に行ってきました。
みなと屋さんのマダイ釣は、一つテンヤ、ジギング、鯛ラバ何でもOK。
これまで電気釣、コマセ、一つテンヤ、ジギングでマダイは釣りましたが鯛ラバは未経験なので道具一式を揃えて釣戦してきました。
最初は一つテンヤで狙いましたが全くアタリません。あたらないだけではなく底潮が急に速くなりテンヤがあっという間に流されます。
テンヤは15号までしか持ち合わせがなかったので80号まで用意していた鯛ラバに変更です。
着底して10mまで巻上また底まで落とし巻上。これの繰返しです。
同じ速度で巻上るようネットで見てきたがこれが簡単なようで結構難しい。
一度ハナダイらしきアタリがありましたがアタリがあってそこでアワセてしまいバラシ。鯛ラバはアタリがあってもそのまま巻き続けて釣り上げる。
頭では理解しているつもりが実戦では上手くいきません。鯛ラバを回収しようと思い15m程巻上たところで「ガツーン」と大きなアタリ。
これは大ダイか?一つテンヤの初釣りの時も1匹目が67cmを思い出し「やった。まただ」
ところがタイ特有の三段引きはなく底への引きもありません。トモ側に走り出しお祭りを避けるためロットを立て必死にこらえます。すると船と反対側に泳ぎ出したので一安心。
私の釣座は右ミヨシなので舳先へ誘導し残り5mとなったところで魚体がはっきりと見えました。ワラサです。秋元船長がタモを持ち待ち構えます。
「左舷にだけ泳がせなければ取込める」と思ったところで一気に船底に潜られリーダーが船底にからみ一発でハリス切れ。残念!
釣始めてから4時間が過ぎましたがクーラーは空。同船者はハナダイ、ホウボウ等が釣れています。
見かねた秋元船長が「釣り方を替えたら。鯛ラバにエビを付けてスカートとネクタイを外しベタ底で待つ」
すると「クク クク クク」とハナダイのアタリ。大きく合わせるとハリ掛。リールからラインが引き出されることはありませんでしたが
ハナダイの引きを十分楽しみ一気に引抜。するとハリが外れてしまいますが船上に落下。やっとのことでオデコ脱出です。
次の投入でもすぐにアタリがあり引抜。またもやハリ外れ。しかしまたもや事なきを得ました。秋元船長から「カツオの一本釣だ」と笑われました。
最後まで本命とご対面する機会は訪れずエンドフィシング。鯛ラバでのタイは次回に持ち越しです。

釣果
ハナダイ−5(24〜29)

1663133981.jpg

アジ&ヒラメリレー NO2 2022/08/23 (Tue)
ここ数日アジ船は30〜60匹。日によっては早上がりと絶好調。
ヒラメ船も同様に10匹/人でておりメーターオーバーも上がっています。
リレー船なので半分づつとしてももう十分な釣果が期待できます。

今日も霧の中1時間走りエンジンがスローとなり船長より「最初はアジをやります。棚は25m。準備ができた人はやっていいですよ」
コマセ籠にアミを6分目程入れて自作の2本針仕掛けにイカ短つけて投入。
コマセを振り1m巻いてアジからのアタリを待っとすぐに「ガガガガ」電動のスイッチON。
"すると竿先が「グングングン」と小気味よく引き込まれます。これはまずまずの型。海面でハリ掛の場所を確認し引き抜くと仕掛だけが回収され
"
アジは「さようなら」とばかり海底に帰って行ってしまいました。
まあ1投目からハリ掛し、私の釣座の左舷でも数人が取込、かなりアジの群れが濃いようで今日は期待が持てる。
気を取り直して2投目。アタリがないので仕掛を回収するとコマセ籠にアミが半分程残っています。
2回コマセを振り3分インターバルを取っているので普通であればコマセ籠は空なはずです。3投目以降もコマセ籠にアミが残りアタリはありません。
どうやら海底は潮が流れていないようです。私がやっと1匹を手にしたのは釣り始めて1時間後。船は群れを探しクルージングばかり。
何もすることがなくあたりを見回していると船に驚きトビウオが海面すれすれを飛行していきます。
2時間が経過しやっと食い気のある群れを見つけたらしく投入の度とまではいきませんが釣れだし船内が賑やかになりました。
イナダのようなサイズはなく30cm〜35cm。そして小さいからかどうか判りませんがバラシも多発。なかなか樽に溜まりません。
やっと釣れだしましたが船長から「時間となりましたので次の釣目に移動します」とアナウンスがありヒラメ釣へ10分程移動。

小さめのマイワシが配られ船長より「始めて下さい」。アナウンスと同時に仕掛を投入。左舷を見ると誰も準備ができていないようで私一人が竿をおろしています。
ヒラメは一番最初に落ちてきたイワシに食いつく。AND 誰も投入していないという事は着底と同時に飛びついてくると確率が高いと読みました。
しかし船が移動している時にざるそばを食べ始めていたので、ここは慌てずロットフォルダーに竿を掛けて急いでざるそばを食べ始めて竿先を見ると
海中に突き刺さり大きく弧を描いています。すぐに竿を持ちリールを巻こうとしますが巻けません。
合わせたのではなくヒラメから勝手にハリ掛してきていました。引込から判断して大物ではなさそうですが結構なサイズ。60UPは確実です。
ドラグと竿と体でヒラメの引きに耐えて残り15m。バラスともったいないので隣の釣人に「タモお願いします」と声を掛けた時、
竿は真っすぐに戻ってしまいました。
アタリがあり合わせて掛けたヒラメではないので多分掛が浅かったのではと思われますが、アジもヒラメも最初の1匹をバラシてしまいました。
ヒラメ釣も潮が流れていない為かアタリは遠く以降3打数2安打。長打は出ずどちらもシングルヒットで納竿となりました。

「いつ来るともわからぬ機会に備えよ」 実戦でまたもや実行できませんでした。悔しい!

アジ−15(30〜35)ヒラメ-2(41、43)、メバル-1
またもや消化不良の釣行となりました。

1661385468.jpg

アジ&ヒラメリレー 2022/07/27 (Wed)
先週船宿のHPを見ると大アジ「釣れ過ぎで10時早上がり」「50リッタークーラー満杯」
これはすぐに予約せねばと。しかし24日にコロナワクチンの接種予約をしていたので接種後副作用が
でないのを確認して27日東北丸さんから昨年同様リレー船で釣行してきました。
受付で船長に状況を伺うと「アジは下降気味だが行ってみないとわからない」予想外の言葉でアレアレという感じです。

霧の中1時間強走りエンジンがスローとなり船長より「アジの棚は25m。はいやって下さい」
クルージングなしで投入の合図とは余程群れが濃いようで期待がもてます。
コマセ籠を投入し指示棚より1m下で止めてハリスがなじむのを待ちコマセを振り1m巻いてアジからのアタリを待ちます。
しかし何のアタリもなく3分が経過したのでコマセ籠を回収するとアミコマセが籠に残っています。底は潮が動いていないようです。
30分程過ぎた時に竿先が「クンクン クンクン」これはメバルか?電動でゆっくりと巻上げると予想的中20cm強のメバル。
私の釣座(右トモ)側ではアジは1匹も釣れていません。大粒の雨が降りだし雨具を着て盛んにコマセを振り続けますが樽の中はメバルが2匹だけ。
2時間が経過し集中力が落ちてボーとした時「ガガガガガ」やっとアジからのコール。電動リールをONにし巻上ます。
アジは口切れをするので低速で。とよく言いますが仙台湾の大アジは少々高速で巻上てもバラシはあまりありません。
これがアジかと思える引きを堪能し一気に引抜ます。目測40cm強。いつ見ても素晴らしい魚体です。
しかし後が続かずここからはクルージング。探せど探せどアジの群れは薄いようです。他の船も同様です。1匹を追釣しただけで残り2時間となりヒラメ釣へ。

小さめのマイワシが配られヒラメ釣開始。仕掛は当初藤井魚聖の4本針で食ってきたヒラメを全部取込むつもりでしたがイワシが小さいので3本流しに変更。
そしてイワシの泳ぎを少しでもよくなるよう孫ハリはイワシに掛けないでタラシたまま。
すると着底し棚を取ろうとしていた時に「ググ ググ ググ」一呼吸置いて「グウー グウー グウー」また一呼吸置いて「グイーン」と竿先を海中に一気に持って行ったところで
「エイ」と大きく合わせるとガッチリとハリ掛。アルシェラマダイが大きく弧を描きグイグイグイグイを引き込まれます。右舷の釣人が私を注視しています。
竿でためてこらえますがラインが引き出されます。60cm以上と確信し釣座がトモなので祭りの心配もなくゆっくりと十分楽しんで巻上海面に姿を現したのは
[50cm台のヒラメ」巻上途中でヒラメが縮むか入れ替わりではと思えるヒラメでしたが1匹目なので自分でタモを掛けて確実に取込ました。
ヒラメ釣は最近軽いカーボンロットのバルディフィノを使っていましたが今日はリレー船で時間も短いのでグラス含有率の高い重いロットを使いました。
手持ちの釣にグラスロットは重く疲れますがヒラメが食ってきて違和感がないのか喰いこみが良く、ヒラメが掛かってから取込までは粘りがあり、また安定感があり安心してヒラメとやり取りすることができます。

今日のヒラメ釣は、5打数4安打。8割の高打率でした。

アジ−2(42、45)ヒラメ-4(43〜54)、メバル−2、サバ−2

1658968198.jpg

ヒラメ釣 2022/06/30 (Thu)
「明日出船します。3時30分まで集合して下さい」
晋漁丸さんからのメールです。いつもより30分早いという事は遠征するのかもしくは暑さ対策?
3時に港に着くと既に全員が集まっており私が最後。釣座は左ミヨシ。
船長にイワシのサイズを伺うと20cm程で大きいのでハリ数は多い方が掛が良いとの事。
であれば私の会社の大先輩が考案した魚聖のこだわり仕掛。『ヒラメトリプルチラシ』が最適。
30分早い出船は暑さ対策でまだ暗い中ポイント到着。エサのイワシが配られ潮回りをして「はいやっていいいよ」
オモリが着底し底立ちを取っていると「ググ ググ ググ」少し間を置き「ググーグググー」「クンクン」なかなか食い込みませんでしたが「グググーグググー」
大きく合わせると「アレ」という感じでハリ掛はしましたが弱い引き。これは外道かと思いきや浮上してきたのは目測40cmのソゲ。幸先よく船中1匹目を確保。
次は大物が釣れますようにと大ぶりイワシつけて投入すると「ピクピク ピクピク」イワシのアタリを楽しんでいると
急にイワシの動きが激しくなったかと思ったところで「ググググ ググググ ググググ」これはイワシではなくヒラメからのコールです。
少し食い込みを待つと「グググ グウィーン」と穂先を海中に引き込んだところで合わせるとまたもやハリ掛。
1匹目よりは多少ヤル気を出してくれましたがリールからラインが出されるようなこともなく50cm弱を取込。
暑さが増して集中力が失われたのか「グイーン グイーン グイーン」とほぼ一気に竿先が海中に突き刺さった時に
これを根掛と判断してロットを上げると案の定リールは巻上られません。何度か根からの脱出を図るとやっとのことで根からの脱出に成功。
と思いきやなんと今度は一気に舳先へともっていかれロットが根元から曲がりラインが引き出されていきます。
驚きもいいところ。ファイティングポーズとり「さあやるぞ」と構えたところで竿先は何もかったかのように真っすぐに戻りました。
船長曰く「掛が浅かったな。もったいないことをしたよ」確かに合わせたわけではなく掛かってきたものでイワシには大きな咬み後が残っておりチラシ針に掛かったようです。
「いつ来るともわからぬ機会に備えよ」  身に染みる言葉です。

今日はアタリがありハリ掛しなかったのは2回。アタリがあり巻上途中でバラしたのが3回。13打数8安打6割1分と高打率で終わりました。
親バリに掛かったのが3匹。チラシに掛かったのが5匹。藤井魚聖先輩の仕掛のお陰です。

釣果
ヒラメ-8(42〜61)

1656897258.jpg

一つテンヤマダイ釣 2022/06/17 (Fri)
6月14日のみなと屋さんHP
「遂にキター!! 本日マダイ船中23枚。良型多数」
これを見て、今日こそは大型の乗っ込みマダイを釣り上げるぞと気合入り過ぎ気味で釣行してきました。
船宿は塩釜のみなと屋さん。出船前に秋元船長に一つテンヤマダイ釣のコツを伺うと「ラインをたるませない事と棚とりだ」
ラインがたるんでいてもアタリは取れるがヒットしずらくヒットしてもバラシが多発するそうです。
凪の海を1時間40分走りポイント到着。霧がたちこめて全く場所が判りません。
曇り空で風もなく、波は1m。潮は濁りぎみでトロトロと流れています。
パラシュートアンカーを投入し船が落ち着いたところで釣開始。
1投目テンヤが着底し棚をとるとすぐに「クク クク クク」アワセを入れるとヒット!マダイではないのはあきらかですが定番外道のサバでもない。
大きな引き込みもなく海面に現れたのは40cm程の水ガレイ。「ヨイショ」と引き抜くと「バシャ  さようなら」と海底に戻っていきました。
出船前に秋元船長が言っていたラインがたるんでいるとバラシが多い。早速やっちゃった見たいです。
次にヒットしたのはサバ。次はハナダイ。そして40cmオーバーのホウボウ。桶に入れたホウボウが「グウグウ」大きな声で鳴き散らし賑やかです。
ミヨシでは大型マダイが取込まれ、残り1時間を切ったところで船中10枚を超えたよとの事。私はというとハナダイを10匹。
秋元船長から「ハナダイ王」とからかわれる次第です。
なんとかマダイの顔が見たいものだと願っていると「ググ ググ」アワセを入れるとミヨシ側に走られます。サバ? 今度は下に引き込み。ここでマダイと確信し
慎重にロットで堪えながらゆっくりとリールを巻上ます。リールからラインを引き出すほどではありませんでしたが綺麗な食べごろサイズのマダイが浮上。
隣の釣人が構えるタモに無事収まりました。釣り始めてから9時間。やっとオデコ脱出です。
出船から帰港まで13時間という超ロングランの釣行ですが時間の長さを感じない1日でした。

釣果
マダイ−1(47cm)、ホウボウ−2(42,41)、ハナダイ−12(25〜33)、サバ−多数

1655529604.jpg

ヤリイカ釣 2022/05/30 (Mon)
ほぼ一か月遅れで待ちに待ったヤリイカが回遊という記事をHPで見つけ亘理のきくしんから出船してきました。
少しでも良い釣座を確保しようと出船1時間30分前に船宿に到着しましたが14番目。
2艘出船ですが船の四隅は諦めて受付に行くと第八きくしん丸の左1が空いており超ラッキー。
船宿からイカツノ投入器を借りて乗船。
船長に状況を伺うと「昨日は南に1時間10分走り小さな群れを見つけた。今年は数が少なく。近場には居ない」
やはりあまり良い状況ではなさそうです。
1時間40分走りやっとエンジンがスローとなり、リールに仕掛(11cmプラズノ×7本)をセット。
船長より投入の合図があり即投入。着底し糸ふけをとり誘いますが静かなままです。
アタリがないので他の釣人のロットを見ると左舷は私を除きヤリイカ専用ショートロットを使っています。
大型漁礁のカレイ釣りだとカレイ専用ロットを全員使っていますがヤリイカまでが専用ロットとは驚きです。
誘っても誘ってもヤリイカが乗ってきません。誘ってダメなら落とし込みで。そうです。
底から10mまでオモリを上げて、そこから1.5mずつサミングしながら落とし込む。
するとほぼ底で魚とはあきらかに違う言葉で表すとズシンという重みを感じ、まるで雑巾でも掛けたようなアタリ(ヤリイカに失礼か?)です。
追のりを待とうかと思いましたがまずは一杯確保と電動リールのスイッチON。ウネリで身切れしてはずれないよう低速で慎重に巻上げます。
電動リールが自動停止し仕掛を回収すると珍しく一番上のプラズノに掛かっているヤリイカを取込即再投入。
シャクリ上げては掛からないのでここからは落とし込み。すると忘れた頃にアタリがあり、またアタリがあってから少し待つと2点掛けも3回ありました。
前回はカウンターを使ってヤリイカを数えましたが今回は残念ながら頭で数えきることができました。

本日はプラズノよりイカメタル、オモリグの方が乗りが圧倒的に良かったので次回はイカメタル、オモリグも持参したいと思います。

釣果
ヤリイカ−14(35〜45cm)、中サバ−3

1653961049.JPG

メバル&イワシ五目リレー 2022/05/03 (Tue)
カレイは不調。ここ数年回遊してきたヤリイカも姿を見せてくれない。竿下ろしを何にしようかとネットを見ていると
晋漁丸さんでイワシが入荷したのでメバルとイワシ五目のリレー船を始めると載っていたのですぐに予約。
4時出船なので3時20分に籬漁港に到着すると全員が揃っていて急ぎ釣具一式を船に積み車を遊漁者駐車場に停めて乗船。
まだ暗い中3時40分出船。一時間半走り網地島周りのポイントに到着。
薄曇りで波は2m。時々2.5m程のウネリがあり北西風が5m。少し肌寒い感じですが、笹濁りでまずは釣日和か。
最初はメバル釣。ハリス1.2号、道糸2号、7本ハリのサビキをセットし投入の合図を待ちます。
「ブーウ」投入の合図です。竿先を海面に向けオモリを投入。
着底し底を取ろうとすると「ククククク」「ククククク」「ククククク」と休むことなくメバルからのコール。
電動リールのスイッチをON。低速でゆっくりと巻上ると竿先が綺麗に弧を描いています。
3〜4匹掛かっていると確信し水面を覗くとビックリ。メバル。メバル。メバル。とハリ数全部にメバルが釣れています。
道糸を取り落とさないようにそっと船にメバルを取込みます。ハリを外す際はハリスを傷つけたり切ったりしないよう丁寧に扱うので時間がかかります。
小ぶりなメバルが多いようです。次の投入でも1回目ど同様に即アタリがあり今度は4匹。もう入食い状態です。
3投目着底すると竿先が「フワァ」と浮きアレッと思うと左舷の釣人がサバを掛けて走られてお祭り。船底にPEが絡んだかと思いましたが何とかセーフ。
仙台湾はサバサバサバのようですが網地島周りにもサバが回遊しているようです。
以降も投入するたびにメバルからのアタリが続きましたが巻上途中に大きな引き込みがあり仕掛を取込むとハリス切れ。
これが何度も繰り返しありました。7本ハリがいつの間にか4本に。サビキを取替てもまたハリ数が減っています。正体はサバ。
釣座が右舷ミヨシですのでドラグを緩めてロットでためれば取込も可能ですがお祭りが怖いのでハリスを切られます。
2時間程メバルと遊んだ後、次の釣目であるイワシ五目のポイントへ1時間船を走らせ到着。
リールを電動から手巻きへ。サビキから胴付き1本ハリに仕掛を替え少し大きめのイワシを付けて投入。
ヒラメか大きなソイかアイナメが喰いつくことを期待して竿先を見つめます。
イワシが大きく元気が良いので海底で泳ぎ周り、竿先は、すぐそばで捕食魚がいるように感じられます。
しかし、待てども待てども大型魚からのコールはなくエンドフッシング。

釣果
メバル−70(16〜27)

1651726022.jpeg

ヒラメ釣−3 2021/10/15 (Fri)
一つテンヤマダイ、アジ釣を予定しましたが荒天による出船中止。人数不足による出船中止で1か月振りの出船で常宿の晋漁丸からのヒラメに釣に行ってきました。
釣座は前回と同様に右ミヨシ。釣座の横に男子用トイレがありますが常時海水を流しているので清潔で全く気になりません。
ポイント到着すると裕船長はイケスからエサのマイワシを取り出し30匹数えて全員に配ります。
「配ったマイワシを使い切った人は終了となります。追加販売やオマケはありませんので大事に使って下さい」と注意があり
潮回りして「ブーウ」投入の合図。着底=即アタリ。食い込みを待ってアワセるとヒット。まだ30秒位しか経っていません。
残念ながら強い引込もなく素直に浮上し隣の釣人からのタモ掛けを断り引抜。45cm程のソゲ。丁寧に血抜きしクーラーへ。
次は大物と思い投入するとまたもや着底=即アタリ。アタリから判断してソゲか。少し待ちアワセるとまたヒット。1匹目より弱い引込。
一気に引抜、あまりにも小さいので計測すると37cm。カレイのようなヒラメで刺身には向かないので血抜きせずそのままクーラーへ。
手返しよく投入するとまた着底=即アタリ。船の下でヒラメの大群がマイワシが落ちてくるのを待っているような感じです。
大きくアワセるとまたまたヒット。引込から今度は少しやる気があるようでリールが巻けません。これは60cm代か?逃げられないようロットでためてヒラメの頭が上を向くのを待ちます。
頭が上を向いたので巻上はじめるとなんか違和感を感じます。ラインを出されはしませんでしたが引きを楽しんで浮上してきたヒラメを見ると孫ハリが背中に掛かっていました。
まだ釣り始めて20分。3打数3安打(全て単打?)絶好調です。この調子で行けは配られた30匹のマイワシを使い切るのは時間の問題。
余裕が出たので同船者を見ると殆どがゼロ。私だけがヒットしていました。
以降は同船者にあわせたわけではありませんが、納竿までアタリは遠のきソゲを2匹追釣して終わりました。

釣果
ヒラメ-5(37〜47)

1634347611.JPG

Prev ← [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] → Next



| HOME | TOP | 新規投稿 |
CmfDiary(ver1.11)