011772
奥の細道掲示板
[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

日光 投稿者:jusin 投稿日:2006/12/29(Fri) 22:51 No.708   
日本全国 忙しいこの時期 日光へ行ってきました
2度目です
1度目は 裏見の滝、奥日光
今回は 憾満ヶ淵、大日堂、東照宮、小学校、高野家
いいお天気だったのですが 大日堂についたころは ちょっと暗くなっていました。
芭蕉の句碑に カメラを向けたとき 
まぶしいくらいのお日様の光が 句を照らしました
芭蕉の旅では こんな不思議なことがいくつもあるんですよ

Re: 日光 - jusin 2006/12/30(Sat) 18:43 No.709
大日堂跡です


Re: 日光 - BIA 2006/12/31(Sun) 11:03 No.710
年末に日光の旅、相変わらす活動的ですね。
私は5月に日光に行きましたが、憾満ヶ淵には行きませんでした。「大日堂跡」は案内書とイメージが違う場所にあったため、探すのに苦労しました。
私は本日は山形にいます。
年末に、鳴子-封人の家-新庄-山形と移動しています。
封人の家は冬季封鎖中です。


紅葉の三ケ瀬 投稿者:BIA 投稿日:2006/11/06(Mon) 21:36 No.521 ホームページ   
最上川三難所の「三ケ瀬」に行って来ました。
バイパスが出来て、「三ケ瀬」の真上に新しい橋が出来ました。
「三ケ瀬」は水面すれすれまで岩礁が迫っています。
「三ヶ瀬」の名は、細長い岩礁が3層をなして縦に並んでいることに由来しています。


Re: 紅葉の三ケ瀬 - jusin 2006/12/22(Fri) 17:04 No.706
三ケ瀬 紅葉していますね 
>水面すれすれまで岩礁
ここにも船が通るのでしょうか  怖いですね
>細長い岩礁が3層
そうなんですか。再び 早し最上川に会いたいです。
そして 鳴子温泉に^^

私もBBSを変えましたが 不法投稿にすぐめげて
もとの掲示版にもどりました 皆さんのせっかくの投稿が消えてしまうのは とても残念ですよね

なんですが この掲示板 かなり中身が濃い
見返すと 凄いじゃんなんて思ったりします
復帰してくださってありがとうございます
これからもよろしく お願いいたします
日光 裏見の滝です



Re: 紅葉の三ケ瀬 - BIA 2006/12/22(Fri) 20:37 No.707 ホームページ
三ケ瀬、昔は年貢米等を運んでいましたが、現在は三難所船下りの船が通るだけです。
不法投稿がいくらあっても、過去ログを見えなくするのが忍びなく、長い間我慢して来ましたが、スパム対策してある掲示板があることを知り、思い切ってソフトを変更しました。
過去ログはフォルダーとファイル名を代える等して、何とか残すことが出来ました。
日光「裏見の滝」有難うございました。ここだけ、見逃しました。


最上川河口の夕日 投稿者:BIA 投稿日:2006/10/31(Tue) 22:51 No.475 ホームページ   
芭蕉が酒田で詠んだ「暑き日を海にいれたり最上川」

夏のこの光景が見たかったのですが、夏場は見れませんでした。秋も深まった、2006年10月28日の最上川河口と日本海に沈む夕日です。


Re: 最上川河口の夕日 - jusin 2006/11/05(Sun) 01:12 No.505
最上川の写真ありがとうございます
のどかな河 でも自然は怖い 永遠です

夕日って ほんに美しいです シミジミ

9.10月は 芭蕉さんが好きだった 京都へ行ってきまいした 
京都の芭蕉堂です



Re: 最上川河口の夕日 - BIA 2006/11/06(Mon) 21:26 No.520 ホームページ
京都にも芭蕉の足跡があるんですね。
京都には数回行っていますが、芭蕉の足跡はまだです。
機会があれば行ってみます。


有磯海SAの芭蕉句碑 投稿者:BIA 投稿日:2006/09/08(Fri) 21:40 No.431   
北陸自動車道有磯海SA(上り線)に、芭蕉句碑がありました。句は芭蕉が富山で詠んだ次の句です。

   早稲の香や分け入る右は有磯海

この掲示板の、有磯海SAの句碑と、jusinさんの松島の画像が消えてしまいました。
システムのトラブルかと思いますが、再度投稿します。

 


Re: 有磯海SAの芭蕉句碑 - jusin 2006/09/11(Mon) 20:56 No.435
トラブルですか?
人生いろいろ 当たりがあれば、はずれもあり。
なんだか?わけのわからんjusinです。 エヘヘ
松島 中秋の名月 お月見クルージング
はい またもや 残念賞 お月様はおでましになられませんでした。
東京からの参加は 3人 松島の絶景も見たいし 宴も気になる どたばたしているのは 私達だけ?
参加者は 地元の方が多く たいした問題ではなかったようです

雨天の場合は 熱田屋跡 2階での宴が 用意されていました

松島で こんな船を見つけました
そそ
れいの 消防署の看板を書いてくださった
松島高校の校長先生とイベントで 偶然お会いしました



Re: 有磯海SAの芭蕉句碑 - jusin 2006/09/11(Mon) 21:03 No.436
イベントは 9/9 
9/8は 松島に泊まりました
曇り お月さんが でるわけもなく
おっ月さん デテコ〜イ って 相棒が叫びました
ったく! アホか!それが びっくり仰天
オレンジ色した お盆のような おっ月さんが ボン!と 数分でしたが 現れました
相棒の喜んだこと まだ 喜んでいます・・



Re: 有磯海SAの芭蕉句碑 - BIA 2006/09/11(Mon) 23:25 No.437 ホームページ
9月8日は曇天で月は見えなかったと思いましたが、瞬間でも見えたのですね。おめでとうございます。
私も松島の初日の出を見に行った時、松島湾上は厚い雲に覆われていました。それでも、諦めず、現地に行ったら、日の出直前に雲が晴れて、初日の出を見ることが出来ました。



月山へ 投稿者:BIA 投稿日:2006/08/19(Sat) 22:59 No.358 ホームページ   
月山山頂へ行ってきました。
芭蕉の足跡を訪ねる旅で、徒歩でしか行けない場所です。3年越しの夢でした。
2004年は台風が来たために行けませんでした。
2005年は腰痛のため、またもや断念。
そして2006年、今年は天候にも恵まれ、写真のような景色を見ることが出来ました。


Re: 月山へ - jusin 2006/08/24(Thu) 13:28 No.367
月山行ってきました
鶴岡駅に到着するないなや 雨がザバー 豪雨
月山行きは ちょっと しりごみ
2日目 湯殿山、羽黒山、月山と車でまわりました
月山八合目 駐車場?? 視界5mってとこでしょうか
まさに雲の中 天国かはたまた地獄か なんもみえません。
8合目をちょこっと 一周してきました 今回は下見ということで
月山こと山 甘く見ちゃいかんと実感してまいりました
BIAさんの写したこの 芭蕉句碑 見ることはできませんでした
改めて  すばらしい写真です



Re: 月山へ - BIA 2006/08/24(Thu) 21:41 No.368 ホームページ
せっかく月山まで行ったのに、雨では残念でしたね。
私も一昨年は台風で断念した思い出があります。
本日、月山登山記をまとめましたので、ご覧になって下さい。
http://www.nihonkai.com/jh7bia/yama/sub832.htm


月山 投稿者:jusin 投稿日:2006/08/16(Wed) 20:17 No.349   
BIAさん 月山ですね
お土産話が 楽しみ
私も 平泉、月山どっちに行こうかな〜〜

Re: 月山 - BIA 2006/08/18(Fri) 14:22 No.352
8月は月山が良いと思います。
平泉は、5月に。
現在、秋田におります。


暑中お見舞い申し上げます 投稿者:jusin 投稿日:2006/07/29(Sat) 23:47 No.344   
矢立初の芭蕉像
芭蕉の木がこんなに大きくなりました
今日 れいのねむの木が 一輪さきました


Re: 暑中お見舞い申し上げます - BIA 2006/07/30(Sun) 11:26 No.345 ホームページ
矢立初の芭蕉像、有難うございます。
像が出来てから、東京には何回か行っていますが、千住までは行っていません。
一度、見に行きたいと思っています。


No Title 投稿者:山刀伐峠へ 投稿日:2006/07/10(Mon) 07:55 No.334   
明日は 山形に宿をとりました
レンタカーをかりて 仙台-古川-堺田-山刀伐峠-尾花沢をグルとまわるか、月山-最上川をまわるか計画中です
芦野です 


Re: 奥の細道ルート - BIA 2006/07/10(Mon) 21:04 No.335 ホームページ
明日の宿は上山温泉でしょうか。
山形は現在、高瀬地区の紅花が満開です。
明日は仙台に出てからレンタカーですか。
仙台-岩出山-小黒ケ崎-美豆の小島-尿前の関-中山越え-封人の家-赤倉温泉-山刀伐峠-尾花沢-大石田-本合海-清川-羽黒山-鶴岡-酒田
のルートが良いと思います。
レンタカーは目的地で乗り捨てて、JRで東京に帰れば効率的です。


山形 - jusin 2006/07/16(Sun) 00:39 No.337
こんばんは
山形 行って来ました
1日目は 山形ー天童ー尾花沢ー岩出山ー小黒ケ崎-美豆の小島-尿前の関-中山越え-封人の家-赤倉温泉-山刀伐峠ー銀山温泉ー山形
銀山荘 立ち寄り湯 500円 貸切状態 最高!
2日目は 月山を予定していましたが
紅花の時期とのことで 高瀬へ
あんまり いいところなので
この日は まる1日 高瀬におりました
高瀬から 山寺、天童まゆはきの地へ
ここで 今回の旅はおわり・・・
目の前に 合歓の木がとびこんできました 
今まで 見た中で 一番うつくしいねむの木でした



Re: No Title - BIA 2006/07/16(Sun) 10:19 No.338 ホームページ
jusinさん、奥の細道、山形-宮城の旅、お疲れ様でした。山形から小黒ケ崎まで行って、また山形に戻ったのですね。芭蕉が山寺に行ったのが7月13日ですから、芭蕉と同じ時期に山形路を歩いて最高だったと思います。
今年は紅花の開花が遅れて、紅花と合歓の花が同じ時期に咲いていて幸せでしたね。
写真の合歓の木は、山寺のまゆはきの地から天童の紅花畑に行く途中にある合歓の木だと思います。
きれいに咲いていますね。
私は本日これから山形に行きます。


Re: No Title - jusin 2006/07/16(Sun) 18:21 No.339
はい とてもいい旅ができました
BIAさん いよいよ 月山ですか
山形へ いい旅を


月山 - jusin 2006/07/17(Mon) 20:14 No.340
全国 雨模様 BIAさん だいじょうぶかな〜

Re: No Title - BIA 2006/07/17(Mon) 20:32 No.341 ホームページ
月山には8月15日に行く予定です。
今回は、天童と山寺に行って来ました。
今日は一日中、雨でした。
紅花は、もうおしまいで、合歓の花はまだ咲いていました。上の合歓の木と同じ天童の合歓の木です。



飯坂温泉 投稿者:jusin 投稿日:2006/07/08(Sat) 09:17 No.332   
福島へいってきました
今回は車です
東北道 栃木あたりから
なんと ねむの花が迎えてくれました
宿泊地 飯坂温泉のねむの花です


Re: 飯坂温泉 - BIA 2006/07/09(Sun) 14:08 No.333 ホームページ
飯坂温泉の合歓の花、ありがとうございます。
仙台はまだ咲いていません。
私は福島に住んでいましたが、合歓の花は、最近まで気にしたことが無かったので、福島にもあるとは知りませんでした。


多賀城あやめまつり 投稿者:BIA 投稿日:2006/06/25(Sun) 16:06 No.296 ホームページ   
昨日から多賀城のあやめ祭りが開催されています。
芭蕉が多賀城を訪れた5月8日(新暦6月24日)から、毎年ここであやめ祭りが開催されます。今年のあやめの開花は例年より1週間程度遅いようです。

    あやめ草足に結ん草鞋の緒


Re: 多賀城あやめまつり - jusin 2006/06/25(Sun) 22:07 No.297
あやめが満開ですね
こちらは 花菖蒲でしょうか
いつか行きたいですね ん!?でも この季節に行かねば!
先週 鹿沼、黒羽に行ってきました
黒羽は 2回目です あじさいがきれい
田んぼや道端に さりげなく咲く 花菖蒲がきれいでした
那珂川 鮎が解禁 鮎定食 うふふ おいひかったです



Re: 多賀城あやめまつり - jusin 2006/06/25(Sun) 22:08 No.298
そそ その後 ねむの花はどですか?

Re: 多賀城あやめまつり - BIA 2006/06/25(Sun) 22:39 No.299 ホームページ
多賀城のあやめは、例年より1週間程度開花が遅れています。多賀城のあやめ園には、あやめとハナショウブが250種、150万本が植えられています。
写真は「芭蕉の辻」です。

鮎、おいしそうですね。
鮎の解禁、関東は6月ですが、東北は7月1日です。

合歓の木は仙台の鉢で、芽が出ましたが、先週、上山の実家の庭に植えて来ました。



[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -