|  |
NICOさん、干物の処理は大変ですよね。私は青森で釣りを始めるまでは料理は一切やりませんでした。釣りを始めてから、大量に釣れたホッケの処理等を自分でやるようになりました。魚を保存する方法は、冷凍か干物にすることですが、冷凍庫はすぐに一杯になります。次はベランダに干して干物にしましたが、冬のホッケは毎週大量に釣れるため、ベランダに干す場所が無くなってしまいます。ある程度干せば、冷蔵庫で保存出来ますが、冷蔵庫も一杯になってしまいます。そこで、私はベランダで干したホッケを次に部屋の中に干しました。 自分ではグッドアイデァだと思ったのですが、会社に行ったらコートや背広が魚臭いと言われ、慌てました。さらに、友人を部屋に連れてきたら、部屋中に魚の匂いがしみこんでいると言われてしまいました。青森から仙台に引っ越す時、部屋のにおいを抜くのに苦労しました。
|
2002/11/14(Thu) 22:36 [ No.86 ]
- KENT &
MakiMaki -
Modified by isso