[ 指定コメント(No.975)の関連スレッドを表示しています。 ]
 |
現在は、仙台も山形もいつでもガソリンを入れられるようになりました。 3月11日の地震以降、しばらくの間は、開いているスタンドが少なく、並ばないと入れられませんでした。 3月11日、私は山形の実家にいました。 仙台の被害が大きいので、仙台に帰りたかったのですが、高速道路が止まり、停電で信号機がついていず、帰りのガソリンが無いため、あきらめていました。 数日後、電気が点いたので、ガソリンを入れて、仙台に行くことにしました。 並んだのは午前6時、朝食もとらないで行ったのに、すでに3kmくらいの列が出来ていました。 先頭は前日から並んでいます。 開店は8時なので、2時間は全く動きません。 並んだ場所は市内の陶器店の前でした。 7時半ごろ、店からおばさんが出て来て、窓をノックしました。 店の前に停めているので、苦情かなと思いましたが、何とおばさんは、私におにぎりを差しだしたのです。 お店のおばさんの優しさに感激して、おにぎりを食べました。 ガソリンが入ったのは12時過ぎでした。 |
2011/04/13(Wed) 21:04 [ No.975 ]
- KENT &
MakiMaki -
Modified by isso
|