[ 指定コメント(No.100)の関連スレッドを表示しています。 ]
 |
今日、やっとADSLになりました(*^^)v でも、まだこの速さについていけない(^^ゞ それにまだ「切らなきゃ」ってあせってばかりです^m^
|
2002/12/21(Sat) 13:46 [ No.91 ]
|  |
nicoさん、ADSLの開通おめでとうございます。ADSLは電話局の近くでないと使えないシステムのため、NICOさんは恵まれていますね。私の所は電話局からの線路距離が4KMのため、ADSLは使えません。それでもフレッツISDNにしているため、常時接続にはしています。
|
2002/12/21(Sat) 21:56 [ No.92 ]
|  |
私の場合、電話局から4110mあります。 フレッツモアなら、およそ6qまで対応だとか? だから私はフレッツモア(12M)です (^o^)v
|
2002/12/21(Sat) 22:51 [ No.93 ]
|  |
まりさんは、最新版ですね。私の場合は端末からNTTまでは64kbpsですが、夜間はかなり遅いです。NIFTY等のホストが混雑しているため64kでさえ、性能が発揮出来ないでいます。そのため、しばらくは64kのままでいようと思っています。 NTTやniftyから、ADSLにすると毎月の料金が安くなるからと、勧誘の電話が来ています。ISDNは電話の基本料金が高いので、アナログの戻すことにより基本料金が安くなります。 まりさんの所はホスト側の混雑は無いですか。
|
2002/12/22(Sun) 00:15 [ No.94 ]
|  |
12Mとは言っても、距離があるために出るスピードはこんな物です。 此処を見てね (^^;)
ISDNからの変更は、NTT側の変更だけで配線を触るとか何も無しで すぐに切り替わりましたよ。 ホスト側の混雑は、時間帯によって混むときはありますが、それでも当然ながら ISDNに比べると断然早いです v(^o^)v
|
2002/12/22(Sun) 00:41 [ No.95 ]
|  |
まりさん、スピード、見ました。けっこう早いですね。 私の家もNTTの線路距離から見たスピードは、2mと出ていました。 ISDNに愛着があって、まだISDNにしがみついています。
|
2002/12/22(Sun) 10:25 [ No.96 ]
|  |
まりさん よくわからないけど、Nicoのうちの方が速いかも(*^^)v でも、bayさんちはもっと速いらしいです!
|
2002/12/22(Sun) 19:31 [ No.97 ]
|  |
Nico(*^_^*)さん 私の場合、距離が4qもあるから仕方ないんですよ。 Nico(*^_^*)さん やbayさんちは、NTTの交換局から近いんでしょうね?
BIAさん ISDNにしがみついているのは、もったいないような気がするんだけど ヾ(^^;)
|
2002/12/22(Sun) 22:45 [ No.98 ]
|  |
NICOさん、ADSLは電話局からの線路距離によってスピードが大きく違ってきます。 まりさん、そうですね。来年、考えて見ます。
|
2002/12/23(Mon) 18:02 [ No.99 ]
|  |
うちは、多分約2キロくらいです! bayさんちは、1キロ以内かも知れません...
|
2002/12/24(Tue) 20:06 [ No.100 ]
|  |
ADSLは線路距離で2KM以内が理想です。私の家は電話局から直線距離で2KMですが、線路距離は4KMもあります。
|
2002/12/24(Tue) 21:32 [ No.101 ]
- KENT &
MakiMaki -
Modified by isso
|