 |
数日前から、インターネットが繋がりにくくなっていました。 私のパソコンが壊れたと思い、ファイルを整理したり、マイクロソフトのアップデイトをしたり、色々な対策をしてきました。 それでも直らず、次の手を考えていたところ、本日のニュースで、フレッツADSLや光が故障していることが分かりました。 本日は、VoIPのライトも消え、IP電話も使えませんでした。 |
2007/05/15(Tue) 23:51 [ No.895 ]
|
 |
私は毎日、万歩計を付けて1万歩を目標に歩いています。 歩行時間は1-2時間だと思います。 渓流釣りでは12時間以上歩いています。 何歩歩いているのか、次回は万歩計を付けて行きます。 7万歩くらい、歩いているような気がします。 |
2007/05/08(Tue) 23:05 [ No.893 ]
|  |
12時間の釣行で「18164歩」でした。 渓流釣りでは、歩く時間は多いのですが。歩数は意外と少ないことが分かりました。 |
2007/05/13(Sun) 13:50 [ No.894 ]
|
 |
奥羽本線の山形-千歳間は、山形新幹線と仙山線、左沢線が同じ線路を走ります。 山形新幹線は広軌、仙山線と左沢線は狭軌です。 レールの幅が違うのにどうして同じ線路を走っているのか、不思議に思っていました。 先日、仙山線の先頭に乗って、線路の状況を確認してきました。山形駅から仙台に向いましたが、線路は複線です。 しかし、良く見ると、左が狭軌、右が広軌です。 左沢線は、北山形駅から左に分かれ、仙山線の狭軌の線路は千歳駅の手前で右側に変更になり、千歳駅から右に分かれて仙台に向かいます。 狭軌と広軌、同じ線路を走る秘密は、複線のように見えてもそれぞれが単線のためでした。 |
2007/03/08(Thu) 20:22 [ No.892 ]
|
 |
昨日、泉の楽天の寮「犬鷲寮」に田中投手が入寮しました。 田中投手初め新人の自主トレが、本日からフルスタ宮城で始まりました。 午前中に泉の楽天グランドを見に行きましたが、グランド周辺は工事中で、車の進入は禁止でした。 泉で自主トレをしていたのは、一人だけでした。 |
2007/01/08(Mon) 21:03 [ No.891 ]
|
 |
この掲示板「井戸端会議」は携帯電話対応ですが、本日「雑学Q&A」も携帯対応に変更しました。 さらにインターネットからは画像投稿可能とし、スパム対策を行いました。
|
2006/12/23(Sat) 12:32 [ No.890 ]
|
 |
瞬間接着剤がこぼれたので、テッシュペーパーで拭きとろうとしたら、テッシュの付いた指先が急激に熱くなりました。 あわてて水道の水をかけましたが、人差し指を火傷して水泡が出来てしまいました。 説明書を読んだら次のように書いてありました。 「反応熱に注意」 手や指先に多量の瞬間接着剤を付けると反応熱(水分と化学反応)で熱く感じたり、軽い火傷をする場合があるので、注意して下さい。
|
2006/05/14(Sun) 22:45 [ No.480 ]
|
 |
掲示板からの「自動リンク機能」を削除しました。 掲示板に記入したアドレスをクリックするとリンク先に飛ぶ機能です。予期しないところに飛んでしまう危険性を避けるためです。多少不便になると思いますが、ご了承をお願いいたします。 |
2006/04/19(Wed) 19:58 [ No.450 ]
|
 |
男鹿半島でコテージに泊まってきました。 朝、炊飯器でご飯を炊きましたが、その時の模様です。 コテージにあったのは、5合炊きの炊飯器でしたが、1升炊きと勘違いして7合の米を炊いてしまいました。 水の表示は、右側がカップ5杯で、左側は1リットルでした。 カップの大きさが分からなかったのですが、後で1合と気づきました。多めに水を入れましたが、それでも6合見合いだったようです。5合炊きの釜で7号炊いたために。炊き上がったご飯はかなり硬く出来上がりました。 芯が残って食べられないかと思いましたが、おこげのように意外とおいしく出来上がりました。 朝食を食べ、残りはおにぎりにしましたが、翌日と、翌々日に食べましたが、抜群のおいしさでした。 米は仙台の「ササニシキ」です。 仙台は伊達政宗の城下町なので、ご飯は硬め(片目)に炊くとおいしいようです。
|
2006/03/23(Thu) 22:14 [ No.386 ]
|
 |
こんばんわ。 初めまして牡蠣祭りでは、 お世話になりましてこのページもご紹介いただきまして ありがとうございました。 早速見に来ました。
私達はいま現在秋田に来ていまして 書き込み遅れまして申し訳ないです。
出先ですので、ここで失礼しまして 家に帰ったらゆっくりまた訪問させていただきます。
失礼しました。(^▽^)ノシ
|
2006/02/05(Sun) 20:21 [ No.373 ]
|  |
koyamaさん、こんばんわ。 牡蠣祭りでは大変お世話になりました。 炉端焼きの後、水族館でラッコを見て、午後から「渡辺亮子歌謡ショー」を見て来ました。 秋田の雪とホッケはどうでしたか。 |
2006/02/05(Sun) 22:02 [ No.374 ]
|
 |
この掲示板「井戸端会議」をしばらくの間、休止していましたが、昨日から復活しました。 「青森旅情」のメイン掲示板ですので、再び書き込みをお願いいたします。 |
2006/02/03(Fri) 23:39 [ No.372 ]
|
- KENT &
MakiMaki -
Modified by isso