[ 指定コメント(No.892)の関連スレッドを表示しています。 ]
 |
奥羽本線の山形-千歳間は、山形新幹線と仙山線、左沢線が同じ線路を走ります。 山形新幹線は広軌、仙山線と左沢線は狭軌です。 レールの幅が違うのにどうして同じ線路を走っているのか、不思議に思っていました。 先日、仙山線の先頭に乗って、線路の状況を確認してきました。山形駅から仙台に向いましたが、線路は複線です。 しかし、良く見ると、左が狭軌、右が広軌です。 左沢線は、北山形駅から左に分かれ、仙山線の狭軌の線路は千歳駅の手前で右側に変更になり、千歳駅から右に分かれて仙台に向かいます。 狭軌と広軌、同じ線路を走る秘密は、複線のように見えてもそれぞれが単線のためでした。 |
2007/03/08(Thu) 20:22 [ No.892 ]
- KENT &
MakiMaki -
Modified by isso
|