[ 指定コメント(No.62)の関連スレッドを表示しています。 ]
 |
こちらには、ご無沙汰いたしておりましたm(__)m Nicoです! ハンドルネーム占いをしたら、すごく偉くなりました(^^ゞ
このたび、ホームページとはまだリンクしてませんが、 「Nico'sふぉとBBS」を開設いたしました! 写真自慢の方はどんどん投稿お願いします(*^^)v フリーのを借りたので、あまり大きな画像はNGですが... あっ!それから12文字以上のタイトルもNGでした(-_-;) 遊びに来る時は、右上のおうちをクリックしてね! いちげんさんでもOKですよ!
|
2002/10/29(Tue) 15:42 [ No.60 ]
|  |
NICOさん、「Nico'sふぉとBBS」の開設、おめでとうございます。早速遊びに行ってきました。今回は仙台港のハゼを投稿してきました。 今週末は国丸でタラ釣りです。釣れたら投稿しますので、期待してて下さい。 今シーズン初めてのタラ釣りなので、どのような状況か分りませんが、昨年の経験を生かせたら良いなと思っています。
|
2002/10/29(Tue) 22:30 [ No.61 ]
|  |
さっそくの投稿ありがとうございます(*^^)v ハゼの入ったお雑煮ってどんなんでしょ(?_?) Nicoの住んでる地域は「あん入り雑煮」が一般的です! 結構、全国的に知られてしまったけど、 やっぱり\(◎o◎)/!します? これが、おいしいんだけどな〜(*^^)v
|
2002/10/29(Tue) 23:25 [ No.62 ]
|  |
私は山形出身なので、お雑煮のダシは鶏肉でした。仙台のお雑煮のダシはハゼだとは聞いていましたが、まだ食べたことはありません。今年の松島湾ではハゼが豊漁なので来年の正月はハゼでダシをとったお雑煮を食べてみたいと思っています。そちらでは「あん入り雑煮」ですか。お汁粉とは違うんですよね。
|
2002/10/29(Tue) 23:34 [ No.63 ]
|  |
そうだったんですね...来年初めて食べるんですね? 食べたら、また感想を聞かせてください。
「あん入り雑煮」は白味噌の雑煮です! 普通、あん入りのお餅は何個も食べたら、胸焼けしてしまうけど、 雑煮の白味噌とあんを合わせると、まろやか〜になって胸焼けもせず、 何杯でも食べられるのです(*^^)v お正月でなくても、あん入り餅があると食べたくなります(^^ゞ
|
2002/10/30(Wed) 11:22 [ No.64 ]
|  |
所変われば品変わるで、「あん入り雑煮」もあるんですね。白味噌とあんの取り合わせがイメージ出来ませんが、女性が食べたくなるお雑煮のようなので美味しいんでしょうね。私が正月に食べる餅は、あん、くるみ、ごま、ズンダ、海苔、お汁粉、それに鶏肉のお雑煮です。これ以外の餅は食べたことがありません。
|
2002/10/30(Wed) 22:35 [ No.65 ]
- KENT &
MakiMaki -
Modified by isso
|