[ 指定コメント(No.182)の関連スレッドを表示しています。 ]
 |
BIAさん・・初めてあそびに来ました。 釣り掲示板に書き込みしようと一瞬おもいましたが・・・何せ釣りは初心者のため・・ちょっと恥ずかしくてこちらにレスしました。 このところすっかり秋ですね。 東京もこのところ朝は肌寒いくらいですよ・・・(^^)b BIAさんのところはもっと寒いんでしょうね。 でも釣りもこれからが本番!寒がっている場合ではナーイですよね。
|
2003/10/01(Wed) 00:02 [ No.179 ]
|  |
れいさん、いらっしゃい。 「青森旅情」に遊びに来ていただいて有難うございます。 ご覧のとおりの、釣りと旅のホームページです。 仙台の今年の夏は雨だけで、太陽が姿を見せませんでした。 秋になり、晴れ間も増えましたが、寒くなって来ました。 仙台のこれからの釣り物は、青物とタラです。 私が船釣りに行くのは、秋から冬にかけてが多くなります。 これからもよろしくお願いします。 |
2003/10/01(Wed) 22:22 [ No.180 ]
|  |
BIAさん・・こんばんは! 本当に今年の夏は(・・?)どんなだったか思い出したくても思い出がナーイって感じですね。 だから今のこの快晴の中で釣りが出来るのは嬉しいし気持ちいいですよね。でも今週末の釣り予定が変更になりわたしはお留守番になってしまい・・ちょっと残念な休日です。 身体はあいていて天気も良くて・・すべて条件は揃っているのに一緒に連れて行ってくれる人がいません(;;)b わたしの住んでいるところは近くても車で1時間半かかって海まで行きます。 市内をチョロチョロしているわたしはとても海まで運転できないし・・ 一人で釣りへは行きたくないし・・・ それでお留守番なのです。 みんな釣り師は出掛けるのでしょうね・・・BIAさんも行くのでしょ?
|
2003/10/02(Thu) 22:57 [ No.181 ]
|  |
れいさん、こんばんわ。 れいさんは、今週末はお留守番ですか。残念ですね。 海まで、1時間半では遠いですね。私のところは30分で 行けます。私が釣りに行く時は大抵1人ですが、釣り場に 行くと必ず顔見知りの人がいます。 最近では、会社の仲間と行く事もあります。 私は今週末も釣りに行く予定です。 |
2003/10/02(Thu) 23:19 [ No.182 ]
|  |
BIAさん>明日は釣りですね・・ヒメマス3年ぶりに顔を出してくれるでしょうか? でもきっと釣れなくてもいつかは・・・と思って釣りに行かれる幸せは感じられることでしょう・・・ 釣りってそんな素敵なものだと思います。 わたしはヘタッピですから数は釣れないのです。 でも海に出て竿を片手にいるだけでもとっても幸せな気持ちに浸ってしまいます・・・そんなのんびりだからなかなかうまくならないのかも・・(^^;)b 気を付けて行ってきてくださいね♪ |
2003/10/03(Fri) 22:19 [ No.183 ]
|  |
れいさん、こんばんわ。 十和田湖上でメッセージ、見ました。 十和田湖のヒメマスと対面出来ましたが、たった1匹でした。 今年の十和田湖のヒメマスは漁師さんは豊漁のようですが、 釣り人には冷たいようです。 今年はこれで湖の釣りはおしまいです。 この後は、船釣りになります。 |
2003/10/05(Sun) 20:39 [ No.184 ]
|  |
BIAさん>こんばんは!漁師さんはどのような釣り方で釣るのですか? ヒメマスって大きいのでしょう? 味は鮭?マス?・・ 小和田湖はもう初冬の寒さですか? |
2003/10/06(Mon) 23:21 [ No.185 ]
|  |
れいさん、こんばんわ。 十和田湖のヒメマスは、漁師は刺し網で獲ります。 私が釣ったヒメマスは26cmでした。 ヒメマスは海に下りれば、紅鮭ですが、湖では食べ物が 違うので、川魚の味です。 川魚ではヒメマスが一番おいしいと思います。 今年の十和田湖はまだ、初秋の暖かさでした。 |
2003/10/07(Tue) 23:28 [ No.186 ]
- KENT &
MakiMaki -
Modified by isso
|