068208

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
千鯛釣り倶楽部画像掲示板
[トップに戻る] [スレッド表示] [トピック表示] [新着順表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
1ゴルフ場で熊を射殺したハンターが有罪? (3) New!  / 2注文間違い! (4) / 3来年釣行の準備−1 (2) / 4驚きの100均! (3) / 5防波堤用にキャリーカートを購入! (3) / 6ランクル250実車を見てきました! (2) / 7今年もキツネがやってきました! (1) / 8爆笑された名刺! (5) / 9懐かしの超ウケた名刺です! (7) / 10めっちゃウケした名刺! (5) / 11タイトルがウケた名刺! (2) / 12めっちゃウケした名刺! (1) / 13 新、釣り師名刺作品・投稿-9 (4) / 14新、釣り師名刺作品・投稿-8 (2) / 15新、釣り師名刺作品・投稿-7 (2) / 16新、釣り師名刺作品・投稿-6 (5) / 17新・釣り師名刺作品・投稿-1 (4) / 18 新、釣り師名刺作品・投稿-3 (2) / 19新、釣り師名刺作品・投稿-4 (2) / 20ベスト3に選ばれた秀作! (4) /



[ 指定コメント (No.952) の関連スレッドを表示しています。 ]

ワイヤーハリス 投稿者:BIA 投稿日:2018/11/13(Tue) 10:54:47 No.951  引用する 
秋田港の大物黒鯛用に作成した「ワイヤーハリス」です。
石鯛用を参考にしました。
右側は、寝掛かり防止用ハリスです。


Re: ワイヤーハリス 投稿者:jinちゃん 投稿日:2018/11/14(Wed) 10:33:09 No.952  引用する 
確か、1度ワイヤーハリスで狙ったら2時間も1発もアタリなしで
フロロカーボン4号?に替えたら、1投目で黒鯛を上げたのでは?
やはりワイヤーハリスは潮にのらないし不自然なので食わない
のでしょうね〜

Re: ワイヤーハリス 投稿者:タイ君 投稿日:2018/11/14(Wed) 17:13:01 No.953  引用する 
サワラは食べたい。でもあの鋭い歯でいとも簡単にハリスを切っていきます。
運が悪いとハリスだけではなく道糸から切られます。
そこでよくワイヤー仕掛を持参する人がいます。
しかし、サワラはワイヤーが見えるのかJinちゃんが言うように
潮になじまないのかよくわかりませんがサワラだけでなくワラサ、アジ等も
普通のハリスと比べ喰いがガクンと落ちます。電気釣りでも同様です。

Re: ワイヤーハリス 投稿者:jinちゃん 投稿日:2018/11/16(Fri) 02:17:29 No.954  引用する 
私も磯でサワラの群れに遭遇したことがあります。
最初のアタリでは、横走りしたので、フッコかと思いましたが
途中まで寄せたらハリス切れしました。それから連続3発ハリス
切れしたので「フッコじゃないな?サワラか?」、しまいには
ミチイト切れし、サワラと確信しました。コマセを撒くので
群れが寄ってミチイトまで食われます。30分ほど休んで群れ
をやりすごした記憶があります。

Re: ワイヤーハリス 投稿者:タイ君 投稿日:2018/11/16(Fri) 15:36:52 No.956  引用する 
私が秋田で電気釣りを始めた20年前はサワラの姿は殆どありませんでした。
逆に小さなメジマグロがサビキに全部食ってきて幹糸から切れたりしましたが
今は全く釣れなくなりました。
温暖化の影響か、秋になると憎まれ者のサワラが大挙押し寄せ
ラインブレイクが多発し、私はやる気が失われます。

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note Antispam Version -