068208

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
千鯛釣り倶楽部画像掲示板
[トップに戻る] [スレッド表示] [トピック表示] [新着順表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
1ゴルフ場で熊を射殺したハンターが有罪? (3) New!  / 2注文間違い! (4) / 3来年釣行の準備−1 (2) / 4驚きの100均! (3) / 5防波堤用にキャリーカートを購入! (3) / 6ランクル250実車を見てきました! (2) / 7今年もキツネがやってきました! (1) / 8爆笑された名刺! (5) / 9懐かしの超ウケた名刺です! (7) / 10めっちゃウケした名刺! (5) / 11タイトルがウケた名刺! (2) / 12めっちゃウケした名刺! (1) / 13 新、釣り師名刺作品・投稿-9 (4) / 14新、釣り師名刺作品・投稿-8 (2) / 15新、釣り師名刺作品・投稿-7 (2) / 16新、釣り師名刺作品・投稿-6 (5) / 17新・釣り師名刺作品・投稿-1 (4) / 18 新、釣り師名刺作品・投稿-3 (2) / 19新、釣り師名刺作品・投稿-4 (2) / 20ベスト3に選ばれた秀作! (4) /



[ 指定コメント (No.939) の関連スレッドを表示しています。 ]

ミチイト交換 投稿者:jinちゃん 投稿日:2018/11/01(Thu) 08:28:32 No.939  引用する 
磯用のレバードラックリールのミチイトは毎年1回交換して
いましたが、ここ3年位磯に行く回数が減り、交換をサボり
交換した年月を記録していなかったので、5台のリールの
どれが古いのか?分からなくなってしまいました。
とりあえず、使用頻度の高い2台を交換することにしました。
シマノのサスペンドホワイトラインは1500円、5台だと8000円
にもなり、負担が大きいので今後は2台をローテーションして
使用して交換して行こうとおもいます。


Re: ミチイト交換 投稿者:BIA 投稿日:2018/11/04(Sun) 20:45:22 No.941  引用する 
私はしばらく交換していないので、シーズンオフの間に
交換しようと思います。
私も2台交換します。

Re: ミチイト交換 投稿者:タイ君 投稿日:2018/11/05(Mon) 14:59:11 No.944  引用する 
深海用リールのPEラインが少ないのをこの記事を見て思い出しました。
PEラインを全部交換となると高価なので300m位追加するつもりです。

Re: ミチイト交換 投稿者:BIA 投稿日:2018/11/05(Mon) 16:24:30 No.945  引用する 
私のCX4は、標準ではPE8号が800mですが、私はPE10号を600m
巻いています。
途中で繋ぐ技術が無いので、取り換える時は全部取り換えて
います。

Re: ミチイト交換 投稿者:タイ君 投稿日:2018/11/06(Tue) 15:18:00 No.946  引用する 
自分で結ぶ場合は、PEに電車結びで直接結ぼうと思います。
キャスティングでPEを購入すればPEを結んで巻いてもらえますが
通販で購入すると安く買えるのは良いのですが、リールに強くPEを巻けないので
1回目の投入時にPEがリールに絡むのが心配です。
それで通販で購入するかキャスティングで購入するか迷っています。
また、PEもこれまで巻き替えた12ブレイドか、安価なものでも良いか検討中です。

11月21日に釣行するのでそれまでには間に合わせます。

Re: ミチイト交換 投稿者:BIA 投稿日:2018/11/07(Wed) 09:10:33 No.947  引用する 
私がキャスティングで最初にCX4を購入した時、正月繁忙の
時期だったため糸を巻いてもらえませんでした。
自分で初めて巻いた大型リールへのPE。
巻き終わってハンドルで巻いたら、緩くて食い込んでしまい、
全部切りましたが、リールの内部にも糸が入ってしまい、修理に出しました。
修理が終わりましたが、新品の糸は全てダメになり、再度
糸を買いなおして巻き直しました。
私のCX4は苦い船出となりました。

Re: ミチイト交換 投稿者:タイ君 投稿日:2018/11/07(Wed) 16:59:51 No.948  引用する 
そんな事があったんですか。
かれい釣用のリールに糸を巻くのとは違いますものね。
私も、自分で巻くと上手くいかないような気がして迷います。
今日、奥松島のオルレに行った帰りキャスティングでラインを見てきました。
やはり通販より約2割り高く12ブレイドは在庫が200mしか残っていませんでした。
上州屋も見てきましたが100m1000円前後の安物しか置いていません。
そしてライン、リールを購入しないでの糸巻きは500円でやってくれるとの張り紙がありました。

Re: ミチイト交換 投稿者:jinちゃん 投稿日:2018/11/08(Thu) 02:43:49 No.949  引用する 
タイラバを始める時に、PEを自分で巻きましたが、20年位前
に磯用レバードラックに何度か巻いた経験があったので、
きつく均等に巻く方法をあみだしました。
それは、新品のスプールの中央に割り箸を刺して、両側を足の
親指と二番目の指で挟み、キツくサミングしながら巻くのです。
勿論、竿 にセットしたリールの直前でも手の親指で竿に押さえ
てサミングしながら巻きます。この方法で巻いてから糸の食い
込みが無くなりました。あと、根掛かりやバラシで切れた時の
回収時もきつく押さえて巻かないと、トラブル元です。
でも、最近は歳のせいか、指でのサミングが上手く出来なく
なってきました。

Re: ミチイト交換 投稿者:タイ君 投稿日:2018/11/16(Fri) 15:15:50 No.955  引用する 
BIAさんの自分で巻いたら上手くいかずに修理に出したという記事を見て
自分で巻くのを断念しキャスティングで400m購入し巻いてもらいました。
12ブレイドを購入しようと思ったのですが在庫がないため
8ブレイドのメガセンサーにしました。
細糸だとラインブレイクが心配ですが8号ですので何とかなるでしょう。

Re: ミチイト交換 投稿者:BIA 投稿日:2018/11/16(Fri) 21:22:25 No.957  引用する 
修理後、どのように巻くのか近くでじっくりと観察しました。
糸をタオルで掴んで強くテンションを掛け、電動で巻きつけ
ていました。
その後自分で数回糸を取り替えましたが、この方法で失敗無
く巻いています。

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note Antispam Version -