日記見ました。
初トライで見事な釣果、おめでとうございます。
私は釣り具屋に行くたびに、タイラバとタングステンジグが
増えますが、まだ未体験です。
友人は竿を2本持参して、鯛ラバとインチクを交互に
試してアタリのある方をメインにしていました。
どちらでも、鯛、青物、底物がバイトするそうです。
インチクは、ジグ同様に小魚の形をしたルアーなので
魚が食いつくのはうなずけますが鯛ラバは何に似せて
いるのかよくわからないです。
今度、インチクも購入して試して見たいと思います。
釣具屋や船頭と話すたびに道具が増えます。
一度も竿を下ろしていないのに、鯛ラバ、インチク、タングテスンジグが
数個づつになりました。
庄内の釣具屋では、鯛ラバは何もつけない方が鯛の食いが良いと聞きました。
船頭にはジグには疑似餌を付けると良いと聞きましたが、推薦品名の疑似餌が
探せません。
ついに、注文していたロッドが届きました。
シマノ炎月B69MSです。スパイラルガイド仕様なので
ガイドは右側から先端ガイドに向かって周り込んでいます。
リトリーブ時のブレが激減する効果があるそうです。
鯛ラバは40から130gまで対応する、ロングソリッドティップ
です。
早く試してみたくてリールをセットして、シャドウフィッシング
してしまいましたー