伊 賀 上 野  

愛染院故郷塚
 

:偏光山願成寺という真言宗のお寺です。
松尾家の菩提寺で境内に芭蕉の遺髪を納めた故郷塚があります。

境内の芭蕉句碑は

  
家はみな 杖にしら髪の 墓参り

 

偏光山願成寺



芭蕉句碑

 

芭蕉翁生家
 

芭蕉は生保元年(1644年)伊賀市で生まれました。
伊賀市上野赤坂町に生家が残っています。

伊賀上野には芭蕉五庵がありました。
その一つ、無名庵が芭蕉生家の裏庭にありました。
 
     冬籠りまたよりそはん此はしら   はせを



芭蕉翁生家




無名庵跡

上野公園入り口の芭蕉句碑
 
上野公園入り口に芭蕉句碑があります。

              やまざとは まんざい遅し 梅の花



芭蕉句碑


芭蕉翁記念館
 
昭和34年(1959年)建てられました。
正面に芭蕉像があります。
              


芭蕉翁記念館



記念館内の芭蕉像

 

俳聖殿
 
芭蕉翁の旅姿をあらわす聖堂です。              


俳聖殿

 

市役所前芭蕉句碑
 
市役所前に、芭蕉文学碑と、句碑があります。

              升かふて 分別かわる 月見かな



自然・芭蕉文学碑



芭蕉句碑

 

蓑虫庵
 
無名庵、西麓庵、東麓庵、瓢竹庵とともに、芭蕉翁5庵のひとつです。
唯一現存するのが、この蓑虫庵です。
芭蕉翁の門弟、服部土芳(どほう)の草庵で、貞享5年(1688)3月の庵開きの祝いとして、芭蕉翁が贈った句

              蓑虫の 音を聞に来よ 草の庵 

にちなんで、付けられました。
庭に芭蕉堂と、芭蕉句碑があります。

       
古池や 蛙飛び込む 水の音 


蓑虫庵



芭蕉堂



芭蕉句碑

 


トップページへ
戻る/ 次へ/