秋田花めぐり
連休前半の男鹿半島は山桜が満開でした。桜は花が散ってから葉が出ると思っていましたが、男鹿の山桜は満開なのに緑の葉が出ていました。調べて見たら染井吉野等は花が先ですが、山桜は花が咲くのと葉が出るのがほぼ同時ということが分かりました。
若美町のチューリップ
昨年に引き続き、若美町のチューリップ祭りに行って来ました。チューリップは連作をすると障害が出るということで、今年の会場は宮沢海水浴場の近くでした。昨年より会場の面積も広く40万本のチューリップが咲き誇っていました。
「道の駅西目」の前の菜の花畑は今年も満開でした。今年は桜の開花が遅かったため、側の桜も満開でした。
国道7号線仁賀保町山森地区を象潟に向かって走っていたら、国道沿いに満開の黄桜を見つけました。昨年は東由利町の「八塩いこいの森」で初めて黄桜を見ましたが、仁賀保町でも黄桜がきれいに咲いていました。
トップページへ/戻る/ 次へ/