秋田の銅像 

白瀬矗
 

『白瀬矗(しらせのぶ)』は秋田県金浦町の400年以上歴史のあるお寺(浄蓮寺)の長男として1861年6月13日に生まれました。
最初は北極探検を目指しましたたが、アメリカの探検家ペアリーの北極点到達を知ると計画を南極に変更ました。
当時の政府に南極探検の意義を上申して費用を獲得し、1910年(明治43年)11月28日、隊員27名と共に東京芝浦港を出港しました。1912年(明治45年)1月28日に南緯80度50分に到達し、周辺一帯を『大和雪原(やまとゆきはら)』と命名しました。6月20日、一人の死傷者もなく芝浦港に帰港しました。白瀬矗はその時51歳でした。



浄蓮寺の白瀬矗(しらせのぶ)

佐竹義尭(よしたか)
 

秋田市の千秋公園に建っています。
相馬益胤の3男
佐竹義純の養子となり、出羽久保田新田藩主となりましたが、安政4年宗家出羽久保田藩主佐竹家を継ぎ12代藩主となりました。戊辰戦争の時、薩長派と奥羽同盟派で対立した藩論を新政府支持にまとめ、奥羽越列藩同盟軍とたたかいました。



佐竹義尭(よしたか)

忠犬ハチ公
 

大館駅前の「「忠犬ハチ公」銅像です。
渋谷駅前で10年間、主人の上野英三郎博士を待ち続けた「忠犬ハチ公」は大館の生まれです。



忠犬ハチ公




トップページへ戻る/ 次へ/