061601

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
千鯛釣り倶楽部画像掲示板
[トップに戻る] [スレッド表示] [トピック表示] [新着順表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
1注文間違い! (4) / 2来年釣行の準備-1 (2) / 3驚きの100均! (3) / 4防波堤用にキャリーカートを購入! (3) / 5ランクル250実車を見てきました! (2) / 6今年もキツネがやってきました! (1) / 7爆笑された名刺! (5) / 8懐かしの超ウケた名刺です! (7) / 9めっちゃウケした名刺! (5) / 10タイトルがウケた名刺! (2) / 11めっちゃウケした名刺! (1) / 12 新、釣り師名刺作品・投稿-9 (4) / 13新、釣り師名刺作品・投稿-8 (2) / 14新、釣り師名刺作品・投稿-7 (2) / 15新、釣り師名刺作品・投稿-6 (5) / 16新・釣り師名刺作品・投稿-1 (4) / 17 新、釣り師名刺作品・投稿-3 (2) / 18新、釣り師名刺作品・投稿-4 (2) / 19ベスト3に選ばれた秀作! (4) / 20新、釣り師名刺作品・投稿-5 (2) /



[ 指定コメント (No.711) の関連スレッドを表示しています。 ]

西湖に「クニマス」生息 投稿者:BIA 投稿日:2010/12/15(Wed) 14:33:55 No.711  引用する 
 環境省のレッドリストで「絶滅種」に指定されている「クニマス」が山梨県の西湖で生息していることが、分かりました。

 クニマスは、サケ科に属する淡水魚の一種で、日本一深い湖・田沢湖(秋田県)にだけ生息していましたが、
1940年、下流の水力発電所に供給する湖水を補充するため、近くの玉川の強酸性の川水を湖に引き込んだことが原因で絶滅しました。

 さかなクンが今春、西湖で捕れたヒメマスを取り寄せたところ、その中に黒っぽいものがあり、確認したところ、ヒメマスとのDNA型の比較などからクニマスと判明したものです。

 西湖には35年、田沢湖からクニマスの卵が10万粒放流されており、今回見つかった9匹はその末裔(まつえい)とみられています。

田沢湖町では以前500万円の懸賞金をかけてクニマスを探しましたが見つかりませんでした。
私は今年の10月、西湖でヒメマス釣りをやっています。
そこにクニマスが生息していたとは驚きました。

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note Antispam Version -