十和田湖のヒメマス釣り11

十和田湖へ
 

十和田湖の秋の解禁は10月1日です。
混雑する土日を避け、10月3日(月)十和田湖にヒメマス釣りに行って来ました。
今回は単独での釣行です。
私は岸から渓流竿での餌釣りです。



十和田湖のヒメマス釣り

 

雨にも負けず
 

3日の天候は、曇時々雨で、ときおり激しく降りました。
同じポイントには、宮城から4人、岩手から2人の釣り人が入りました。
雨が激しく降った時、宮城の4人は木陰に避難しましたが、
岩手の2人は豪雨の中、釣りを続けています。
正に宮沢賢治の世界、「雨にも負けず・・・・」です。



雨にも負けず

 

せっぱり雄ゲット
 

10月になり、成長したヒメマスは、産卵のため岸辺に寄っています。
雄は婚姻色に染まり、中には紅鮭のように体が赤くなり、鼻が曲がった立派な雄も交じっています。
本日釣り上げた36cmのせっぱり雄ヒメマスです。



せっぱり雄ヒメマス(36cm)

 

釣果
 

本日の釣果はヒメマス(27-36cm)が34匹でした。



雄ヒメマス(36cm)



釣果(ヒメマス34匹(27--36cm)

 
イクラ
 

岸に寄ってくるヒメマスは全て4年魚で、産卵の準備が整っています。
オスは赤く変色し、メスの卵は大きく成長しています。



イクラ(器直径19cm)




トップページへ戻る次へ