伊達の大木戸は文治5年藤原泰衡と源頼朝両軍決戦の 遺蹟にして、二重隍今なおその面影を留む。 元禄2年、芭蕉翁こち地を過り「奥の細道」千古の名文を残す。 これを慕いて訪ねる者また跡を絶たず。 里人ここに相図りて、樹木を払い、草を刈り、長坂の茶屋 跡なる奥州街道の一部を復元し、碑を建つ。
戻る