無着成恭先生は、
昭和2年(1927)山形県清源寺に生まれました。昭和23年、師範学校卒業と同時に、山元中学校に勤務しました。以来、昭和58年明星学園を退職するまでの35年間、教職一途に昭和を駆け抜けました。その間の実践記録『山びこ学校』(昭和26年)、『続 山びこ学校』(昭和45年)、『詩の授業』(昭和57年)『ヘソの詩』(昭和58年)は、戦後民主主義教育のシンボル的な軌跡として評価されています。また、昭和39年(1964)全国子ども電話相談室を始め、その後平成9年9月末まで回答者をつとめました。
|