どんと祭・裸参り 

大崎八幡神社・どんと祭
 

1月14日はどんと祭です。
どんと祭は正月飾りや古神札等を焼納する正月送りの行事です。大崎八幡神社では「松焚祭(まつたきまつり)」といいますが、他地域ではその火の勢いから「ドンド焼き」等とも呼ばれております。
この火は正月の間に各家庭に訪れていた神々を送る「御神火」として、あたると心身が清められ、一年間無病息災・家内安全の加護を得るという言い伝えがあります。



大崎八幡神社のどんと祭

 

裸参り
 

どんと祭の「御神火」を目指して裸で参拝するのが「裸参り」です。
これは厳寒時に仕込みに入る酒杜氏が醸造安全・吟醸祈願のために参拝したのが始まりとされています。
現在においても、白鉢巻き・白さらしを巻き、口には私語を慎む為に「含み紙」と呼ばれる紙をくわえ、右手には鐘・左手に提灯を持ち、市内各所より数千人が参拝しています。
平成17年度には仙台市の無形民俗文化財にも指定されました。



裸参り(一番丁)

 

御神火
 

私はこれまで、裸参りには2回参加しています。今年は15年ぶりで3回目の裸参りでした。過去2回は雪の降る中での裸参りでしたが、本日は曇でまあまあの天候でした。
裸参りでは、拝殿の前でお神酒をいただいた後、御神火の回りを2回回りました。






御神火

 


トップページへ戻る/ 次へ/