智恵子の故郷・安達町
高村智恵子は、明治時代末期から大正時代にかけての女流洋画家です。高村光太郎の不朽の名作『智恵子抄』で有名ですが、智恵子自身も芸術家としていくつもの作品を残しています。 安達町にある智恵子の生家です。
店舗の標柱です。 「明治19年長沼今朝吉の長女として此の家で生まれた」
「智恵子抄」は二代目コロンビア・ローズの歌で、昭和39年(1964)2月に発売されました。 智恵子の生家の隣の売店から歌声が流れています。 平成17年11月4日、二代目コロンビア・ローズが智恵子の生家を訪ねて来ました。
智恵子の銅像です。JR二本松駅前にあります。
トップページへ/戻る/ 次へ/