山形の彫刻 

やすらい
 

山形美術館の入り口にある「桜井祐一」作「やすらい」です。



やすらい

 

のぞみ
 

美術館の西側、霞城公園の前にある「のぞみ」です。



のぞみ

 

 

美術館のすぐ前にある「佐藤助雄」作「燭」です。




 

青空
 

美術館の東側、最上義光歴史館との間にある「青空」です。



青空 

 

「笹戸ちずこ」像

美術館の隣にある「最上義光歴史館」の庭に彫刻が2つあります。
西側の彫刻は「佐藤忠良」作の「笹戸ちずこ」がモデルの像です。



「笹戸ちずこ」像

「笹戸ちずこ」自身像
 

東側にあるのが、笹戸ちずこ作の「笹戸ちずこ」自身の像です。。



「笹戸ちずこ」自身像

 

春 「LA Primavera」
 

服部公右衛門作の「春」です。
山形市の旧香澄町通りの豊烈神社の南側にあります。



「春」

 

冬 「L Inverno」
 

上野良隆作「冬」です。
山形市の旧香澄町通りの殖産銀行本店前にあります。



「冬」

 

こもれび
 

石黒光二作「こもれび」です。上山市坊平高原のライザワールドのレストランにあります。



こもれび

 

上山市更正保護事業記念像
 

旧上山市役所前にあります。
上山市更正保護事業施工40周年記念の母子像です。



上山市更正保護事業記念像

 

月の女神
 

あさひ月山湖展望広場に、、鶴岡市出身の彫刻家加藤豊氏作の「月の女神」の像が建っています。



月の女神

 

やすらぎの塔
 

酒田・日和山公園の「やすらぎの塔」です。



やすらぎの塔

 

赤倉温泉阿部旅館天然岩風呂
 

赤倉温泉、阿部旅館の天然岩風呂の中央に米沢出身の彫刻家、桜井祐一作の石像が立っています。



赤倉温泉阿部旅館岩風呂

 

房総の女
 

酒田市の「本町温泉スパ・ガーデン」にある「房総の女」です。
酒田市出身・高橋剛作です。



房総の女(H24.12.13)

 

若き日
 

山形県民会館2階の「若き日」です。
尾形喜代治作です。



若き日(H25.11.04)

 

はたちの女
 

山形県民会館2階の「はたちの女」です。



はたちの女(H25.11.04)

若い女・夏
 

山形グランドホテルの「若い女・夏」、
佐藤忠良作です。



若い女・夏(H27.01.10)

 

 

山形グランドホテルの「女」、
岩野勇三作です。



女(H27.01.10)

 

水浴の女
 

山形グランドホテルの「水浴の女」、
ヴャナンツォ・クロチェッティ作です。



水浴の女(H27.01.10)

 

花まい
 

長井市「タスパークホテル」2階の「花まい」、
雨宮敬子作です。



花まい(H27.02.14)

 

腰かけた女
 

米沢市上杉博物館1階の「腰かけた女」、
桜井祐一作です。



腰かけた(H27.02.14)

 
五月女
 

米沢市上杉博物館1階の「五月の女」、
桜井祐一作です。



五月の(H27.02.14)



卯の花姫
 

長井には奥州の王者、安倍一族の館があり
卯の花姫と呼ばれる爽やかな美しいお姫様が住んでいました。
ある時、お姫様は野川の上流で渕に身を沈めてしまいました。
姫が沈んだ辺りから大きな蛇が上流に泳いでいくのが見え、やがてその姿も見えなくなりました。

「卯の花姫」を慕う長井の人たちは、三渕の池に三渕神社を立て、長井の里の、神社の奥の院としました。

毎年、里宮の祭には「卯の花姫」が蛇の姿になって野川を下り、はぎ苑に近い観音堂に入り、神の姿に化粧して里の宮(総宮神社)に入ったと言い伝えがあります。

その観音堂は、いつの頃からか化粧坂観音といわれるようになりました。



卯の花姫(長井・萩の湯 H29.04.22)



黎明
 

大江町大山自然公園・展望棟の「黎明」です。
井上昭三作です。



黎明          (H30.06.03





トップページへ戻る/ 次へ/