■
クルミ割り器
燻製のチップとして使うクルミをいただきました。 母が使っていた「クルミ割り器」で半分に割り、 さらに金づちで細かく割りました。 古いクルミでしたが、クルミの実は食べられそうだったので 千枚通しで取り出しました。
クルミ割り器で半分に割り、千枚通しで実を取り出す作業は かなり時間がかかります。 子供の頃、母が作ってくれたクルミ餅。 こんなふうな地道な作業を延々と続け、作ってくれたんだと いまさらながら感激しました。
日時 2014年11月25日 22:07 |
固定リンク |
コメント (0)
|
この記事にコメントする(ただし1件を超えると受理できません)
|
|
<<
2014年11月
>>
Su |
Mo |
Tu |
We |
Th |
Fr |
Sa |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|