原  阿佐緒 

宮床・原阿佐緒記念館
 

原阿佐緒は、明治21年(1888年)6月1日、宮城県黒川郡宮床村(現在の大和町宮床)に生まれました。

短歌を明星派の与謝野晶子に師事、のちにアララギ派の斎藤茂吉、島木赤彦の指導を受けています。九條武子、柳原白蓮と共に三閨秀歌人として、その美貌と才能をうたわれましたが、大正10年の東北大学教授・石原純との恋愛問題のため、長い間不遇な立場に置かれました。
平成2年6月1日「原阿佐緒記念館」が宮床の生家に開館されました。



原阿佐緒記念館

 

記念館の歌碑
 

記念館の玄関の隣にある歌碑です。昭和36年7月30日に立てられ、除幕式には阿佐緒本人も出席しました。

    沢蟹をここだ袂に入れもちて
     耳によせきく生きのさやぎを



記念館の歌碑

 

南川ダムの歌碑
 

原阿佐緒生誕百年記念事業として、昭和63年10月25日、南川タ゜ムの湖畔・宮橋公園に第三歌碑が建てられました。

  夕霧にわが髪はぬれ月見草に
   わにひらくをたちみつるかも



南川ダムの歌碑

 

野草園前の歌碑
 

向山の野草園前にある原阿佐緒の歌碑です。
歌碑の正面には故郷の七ツ森が望めます。

   家毎にすももはな咲くみちのくの
     春べをこもり病みてひさしも

  



野草園前の歌碑

 

原阿佐緒の墓
 

原阿佐緒生家のすぐ近く、大和町宮床・龍岩寺に原阿佐緒の墓があります。



原阿佐緒の墓


トップページへ戻る/  次へ