000 |
貴方のお名前(HN)を教えてください。 |
「ROD」です。 |
|
【貴方について】 |
001 |
お住まいの地域を教えてください。
|
塩釜市青葉ケ丘です。 |
002 |
性別と年齢(四捨五入で何十歳台)を教えてください。
|
51歳・男性です。 |
003 |
本格的に釣りを始めてから何年くらいですか?
|
釣りを始めたのは20歳の頃からだから約30年。本格的にだと15年ぐらいです。 |
004 |
年に何回くらい釣りに行っていますか?
|
平均して2週1回程度だから26,7回ぐらいかな? |
005 |
普段良くやる釣りは?その釣りの魅力は何ですか?
|
船の沖釣り。船だと思わぬ外道がくることがありますので。 |
006 |
貴方にとって釣りは人生のどれくらいの位置を占めているでしょう?
大切なものを5つあげたらその中の何番目に入りますか? |
釣りはあくまでも趣味ですね!
動ける間は(動けなくてももしかすると)船に乗って竿を出しているかな(笑)
順番を付けるとすれば2番目ぐらいでしょうか。 |
|
【釣行について】 |
007 |
今までで(自分的に)一番スゴイと思う釣果を教えてください。
|
3年前に歌津で釣った79cmのヒラメ!ですね。
最初はそんなに大きいとは思いませんでしたが、タモ入れと船にあげた時はドキドキでした。 |
008 |
今まででもっとも印象深い釣行とその釣果を教えてください。
|
上記のQ7、ヒラメを釣ったときのです。 |
009 |
釣行の最長不倒記録は何時間ですか?
|
移動時間も含めると約30時間です。 |
010 |
釣行での失敗談があれば教えてください。
|
・タラ釣りに行くときにエサを忘れて戻ったこと。
・電機釣りへ行ったときに、リールを忘れて船頭さんから借りたこと。 |
011 |
ずっと休みだったら、何日くらい連続で釣りに行きますか?
|
毎日じゃ、XYL(妻のこと:アマチュア無線用語です)に飽きられるので、3日に一度ぐらいかな? でも、釣り仲間から声がかかると毎日行くでしょうね!(笑!) |
012 |
釣りをしていて命の危険を感じたことはありますか?
|
あまり感じたことはありませんが、船で沖に出てて突然の強風で船先から波を被りながら 帰ったときは「やばいかも」と思いましたし、揺れが上下左右とひどくて足腰ともガクガクでした。 |
013 |
釣りに行くときにコレだけは気を付けている、と言うことはありますか?
|
海釣りのときは波と風でしょうか。それから出来れば時間毎の予測が判れば参考にしています。 |
014 |
釣行に縁起は担ぎますか?担ぐ方、どんな縁起を担ぎますか?
|
特にありません。 |
015 |
釣りに行って出会った「コレだけは許せん」と言う出来事について教えてください。
|
大型漁礁沖でスケトウタラやドンコ釣りをしていた時に他船の釣人とオモリが絡んで(相手のオモリが軽いからと思いますが)相手にオモリから仕掛けまで取られたことですね。 |
|
【釣った魚について】 |
016 |
好きな魚とその理由を教えてください。
|
なんと言っても日本海の夜釣りのマダイ!! あの豪快な引きですね。最初は本当に小さな当たりなので見逃してしまいそうですが、その当たりを 見逃さないであわせた後の引きは最高ですね! 本当にあの3段引き(60cmオーバーのファイトはすごいね!)には驚きですね! |
017 |
同じく、嫌いな魚とその理由を教えてください。
|
特にキライな魚はないですね。あえてあげるとすれば外来種の(勝手に放流するな!)ブラックバスでしょうか。 理由はキャッチ&リリースの考えは少しは理解できますが(基本が食するをモットウとしている私なので)、河川や湖、ダム湖)などは外来種により、国内固有種の絶滅危機があるのに釣り人(特にゲームフィッシングを楽しんでいる釣人)は何もしないで、勝手に楽しんでいるのは我慢が出来ませんね!(勝手に放流するな!) |
018 |
まだ釣って無くてコイツだけは釣りたいという目標の魚について教えてください。
|
オヒョウとブリを釣ってみたいです。 |
019 |
釣った魚はどうしていますか?
|
ほとんど食します。 |
020 |
キャッチする、リリースする貴方の基準について教えてください。
|
特に決めていませんが、ネウ等は20cm以下はリリースするようにしています。 他の(例えば)メバル等の魚は釣り上げるとリリースしても海底に戻れないものは仕方なしに食します。(笑) |
021 |
キープしたとき、ご自分で調理しますか?
|
はい。 |
022 |
食べて美味しかった魚と、その調理方法を教えてください。
|
マダイのシャブシャブと残ったダシでの鯛飯が最高です。
アナゴ(この辺ではハモ)の白焼き+生姜醤油もいいですね! |
023 |
一度は食べてみたい魚を教えてください。
|
「自分で釣った」ブリシャブ! |
024 |
釣った/釣れたもので(魚に限らず)もっとも妙なものを教えてください。
|
歌津湾での「グズラボー」をタモですくい上げた時(釣りに行ったんだけど!笑)、久々に見ました。 あの「グロテスク」な姿を懐かしいと思いましたね! |
025 |
食料品店で魚の大きさや値段を自分の釣果と比べたりしますか?
|
たまにします。 |
|
【釣り具・周辺アイテムについて】 |
026 |
今までもっとも気に入った釣り具は何ですか?
|
ダイワの船竿(潮流:100-3.9m)でしょうか。
値段は別にして、長い割りに軽いし、大抵の大物(そんなに大物にあっていませんが。笑)にもびくともしない タメがありますね。 |
027 |
ひと月に釣りに掛ける金額はいくらくらいですか?
|
高価な道具を買わなければ1万円~2万くらいでしょうか? |
028 |
釣り具に関して、コレだけはこだわっていると言うことはありますか?
|
特にないですね。 |
029 |
ロッド、リール、ライン、仕掛けなどでお勧めのアイテムを教えてください。
|
特にはないですが、ライン(ハリスですが)は少々高くてもメーカー製のフロロカーボンを使用しています。
切れてから悔やんでも悔やみきれませんからね。 |
030 |
仕掛けを自分で作ったり、釣り具を改造したりしていますか?
|
はい。
仕掛けは最初市販のものや船頭さんが用意したものを使い、次からは自分なりの工夫を加えて自作します。 道具ではイカ釣り用のイカ針を固定するものを自作しています。 |
031 |
自作の釣り具で「コレは良くできたぜ」という自慢の一品を紹介してください。
|
カレイ仕掛けはよく出来たと思います。ハリス3号、幹糸10号で2本針ですが、結構気に入っています。 |
032 |
買って得したアイテムはありますか?
|
新店舗の開店の時に購入した。9割引きの電動リール(9,800円でした)でしょうか! |
033 |
買って後悔したアイテムはありますか? |
特にありません |
034 |
今これが欲しい!というアイテムを教えてください。 |
今は大体揃っているのでこれがほしい。という物がありませんが、強いてあげるとすればダイワのリールですね。
物はシーボーグです。 |
035 |
良く行く釣具屋とその理由を教えてください。 |
・多賀城の「フィッシャーマン」さんと塩釜の「みなとや釣具店」さんです。
「フィッシャーマン」さんはやはりチェーン店の強みで品揃え、価格もまあまあいいかな?
「みなとや釣具店」さんは地元なので、ついつい行きますね。大旦那さんといつの間にか意気投合?して(勝手な思い込みですが)
おまけしてくれることが多いのと塩釜では他の店より品数が多いですね。それと年始に3割増商品券を購入していますからね!笑
取りあえず釣り具のデパート的感覚で品揃えが良いですね。
みなとや釣具店には思わぬ「あらあら、こんなものが」っていうような意外な商品を見つけることもありますし、メーカーさんも顔を出しているので色々話を聞くことが出来て良いですね! |
036 |
好きな釣り具のメーカーはありますか?その理由を教えてください。 |
特にこの会社というものはないですが。
リールはダイワが良いですかね!シマノは手に入れやすい値段ですが、2回ほどメンテナンスに出したことがあるので次回はダイワにします。ロットは目的によりダイワやサクラ、KT関東など色々ですね。 |
037 |
今のメーカーや釣具屋に言いたいことがあれば、ぜひ。 |
ブランドといっても作っているところが、韓国や中国ですからね。無名よりかなり割高は納得できないですね。 |
|
【マイスタイル】 |
038 |
自分の釣りスタイルで、コレだけはこだわっていると言うことはありますか?
|
こだわっていると言うことではないですが、まずは安全に。
次にゴミを捨てない。相手のことを気遣う。 |
039 |
季節ごと「コレは外せない」というマイ釣りものがあれば教えてください。 |
春…メバル、カレイ
夏…マダイ、イカ、ヒラメ
秋…マダイ、イナダ、ヒラメ
冬…タラ、カレイ、ナメタ マダイは日本海(秋田仁賀保町)ですが、後は塩釜や歌津からです。 |
040 |
貴方にとっての釣りの魅力とは何でしょう? |
「釣り」という趣味が一致するだけで仕事の上では絶対知り合えない人たちと利害関係・損得を関係なしにお付き合いさせていただけるのが魅力です。 |
041 |
釣りをやめようと思ったことはありますか? |
ありません。(キッパリと笑) |
042 |
今の自分の釣りで悩んでいることが有れば教えてください。 |
そうですね!最近、病気をしたためにこれからは冬の釣りの回数が減ることでしょうか!(苦笑)
それ以外では特にないですね。 |
043 |
釣りをやって良かったことを教えてください。 |
釣りをしなければ絶対に知り合うことはなかったであろう素晴らしい仲間と巡り合えたこと、でしょうか。 |
044 |
逆に良くなかったことを教えてください。 |
お金がかかることです。 |
045 |
一人で海や川に向き合う釣りと仲間と楽しくやる釣り、どちらが好きですか? |
基本的には仲間とワイワイです。仲間と行く勉強になります。 |
046 |
夜明け前から日が昇る一瞬、どピーカンの炎天下、ゆっくりと沈む夕日、星降る真夜中…
どの時間の釣りが好きですか? |
どの釣りの時間も好きなので現場に着くまでの時間ということでは日が昇る一瞬が好きですが、夜のイカ釣りに向かっているときの夕日(日本海への)やイカ釣りでの夕日も良いですね!結局は釣りまでの時間と、最中と、帰るときと、釣りに関わればどの時間も好きです。(当然、釣り談議での飲食もですが) |
047 |
釣りを職業にして喰っていきたいですか?
既に職業にされている方、その選択は合っていましたか? |
いいえ。
趣味は趣味の方がいいと思います。
仕事にしちゃうとお金に換えて生活しなくちゃ!ということになるので純粋に楽しめなくなります。 |
|
【仲間、ひと】 |
048 |
釣り仲間は何人くらいいらっしゃいますか? |
15人から20人くらいでしょうか? |
049 |
その中で「この人には負けたくない」と言う人は居ますか?居ればその理由を教えてください。
|
特にいませんね、和気藹々で釣りが出来れば最高ですね! |
050 |
好きな釣り人、尊敬する釣り人は居ますか?差し支えなければその方と理由を教えてください。
|
・H名人
釣りを教えてあげれた(大それたことですが)ことで感謝していただいてていることです。
・故H名人
釣りの師匠と勝手に思っています(今でも)。
海の釣りでは本当に楽しんで釣りをしていました(合掌)。
・K名人
釣りに対する真摯な態度、HPで表現しているようクロダイ達成頑張ってください。
・H名人 最近は乗船する前の酒の量が減ったのが気になりますが(笑)、釣りに対する気持ちの入れようは見習うものがありますね。 |
051 |
嫌いな釣り人とはどんなタイプの人ですか? |
・釣り場にゴミを捨てる人
・わがままな人 |
052 |
ご家族は釣りをしますか?貴方の釣行についてどのように思われていますか?
|
息子は、たまに一緒に釣行します。 |
053 |
家族に趣味として釣りを勧めたいですか? |
はい。
自分の子供と一緒に釣行できたら楽しいだろうなと思います。 |
054 |
勤め先の人は貴方が釣りをやることを知っていますか?
|
はい。
職場の仲間からは漁労長なんて呼ばれていますし、 職場以外の釣り仲間からは「ハマちゃん」と呼ばれていますし、釣りバカ社員ですから(笑) |
055 |
勤め先の人と釣りに行くことはありますか?その時に気を使うことはありますか?
|
|
はい、あります。カレイ釣り大会も毎年計画していますし、今の職場にも釣りをする人をもっと増やそうと思います。 |
056 |
釣り会/サークルなどに入っていますか? |
K名人が首謀の釣り会に入っています。 |
057 |
入っている方にお伺いします。入って良かったことを教えてください。
入っていない方にお伺いします。そういった集まりが有れば入会してみたいですか?
|
|
良かったことはHPにMy釣り日記を掲載できるようになったこととやそこから釣り友人が増えたことです。 |
058 |
貴方に「釣りを習いたい!教えて欲しい!」という方が現れたらどうしますか?
|
私に教えられることであれば教えてさしあげます。 |
059 |
釣り場で見知らぬ釣り人と話をするのは好きですか?苦手ですか?
|
積極的に話しかけることはしませんが、挨拶して話しが合えば結構話します。 |
060 |
釣り場で出会った印象深い人のお話を(差し支えない範囲で)教えてください。
|
特に思い当たりませんが、カレイ釣りのときに誘い方がものすごく忙しない名人がいました。 今でも忘れられませんね! |
|
【情報収集】 |
061 |
日々の情報収集はどうしていますか? |
新聞、インターネット、雑誌、友人、TV等々、幅広く見ています。 |
062 |
インターネットは釣りに役立ちましたか? |
役に立ちますね! |
063 |
釣り関係のサイトで良く行く、またはお勧めのページを教えてください。
|
・絶賛!!K名人のHP(http://sentai.nce.buttobi.net/)
・歌津にある清重丸さんのHP(http://seijyumaru.ftw.jp/)
・秋田の共栄丸さんのHP(http://8551.teacup.com/matsuda/bbs2)
・山形の聖竜丸さんのHP(http://www.seiryu1.jp/)等々 |
064 |
釣り関係ではないけれど、役に立ったページがありましたらぜひ教えてください。 |
もう今ではありませんが、以前に海星(帆船)と言う、NPO法人で運営していましたHPがありました。そこで販売していたロープの扱い方(縛り方)はイロイロ参考にしています。 |
065 |
良く読む釣り雑誌と釣り番組を教えてください。
|
・自然倶楽部
・時間があれば土曜と日曜の釣り番組 |
066 |
「これは俺のバイブルだ」という本や資料があればぜひ教えてください。
|
特にありません。 |
|
【釣り場について】 |
067 |
ホームグラウンド(良く行く釣り場)はどちらですか?
|
・塩釜の勢仁丸からの大型漁礁かな?
・でも、秋田(仁賀保)の憲洋丸からの電気釣りもかも? |
068 |
差し支えなければ好きな釣り場とその理由を教えてください。
|
・憲洋丸(仁賀保町平沢港)からの仁賀保沖の電気釣り
距離的に近いは遠いですが、電気釣りのマダイですね。
仕立てで4・5人の名人で仕立て船でワイワイやるのが良いですね!
・清重丸(歌津町泊浜)から歌津沖でのヒラメ、カレイ
今から十数年前にマコカレイ釣りに連れて行ったときからのお付き合いです。
・勢仁丸(塩釜港)からの大型漁礁でのカレイ
長年のお付き合いですから、割とワガママな釣りが楽しめる所ですか! |
069 |
「いつか行ってみたい釣り場」があれば教えてください。
|
・八丈島かな
ここでのシマアジ、カンパチ、
後は大間でマグロは無理だから(笑)、ブリなんかやってみたいですね! |
070 |
「あそこだけは二度と行かない!」と云う釣り場があれば教えてください。
|
特にありません。 |
071 |
釣れる場所ならどこへでも…自宅から何キロまでなら出向きますか?
|
遠くて片道300km、普通は4・5kmくらいかな? |
072 |
釣れる場所ならどこへでも…車からどれくらいまでなら歩きますか?
|
船釣りがほとんどなので荷物を持って行くと考えれば1・2分ぐらいです。 |
|
【釣りについてその他】 |
073 |
スランプになった事はありますか? |
特にないですね。 |
074 |
その脱出法は?
スランプになったことがない方は、なにかそういうドツボにはまらない秘訣が有ればぜひ教えてください。
|
釣果にこだわらず、釣りそのものを楽しむというか、サカナとのやり取りを楽しむことでしょうか! |
075 |
機会があったらやってみたいのはどんな釣りですか?
|
・大間のマグロ一本釣り? |
076 |
釣りのゲームはやったことがありますか?面白かったゲームがあれば教えてください。
|
ないですね!やっぱり本物の釣りに勝るとは思いませんから |
077 |
霊は信じていますか?「釣れるけど出る」というポイントには行きますか?
|
基本が船釣りなのですが、陸から行くと考えれば信じるので夜は行かないと思います(笑) |
078 |
人の云う通りにして爆釣するのと、自分で考えて工夫した結果のボウズ、どちらが好きですか?
|
爆釣がいいです。
まず最初は人に習うことが大事と思います。
それから自分なりに工夫してボウズなら次にまた工夫すればいいのですから。 |
079 |
釣りの神様が居るとして、お願いしたいことがあれば教えてください。
|
狙った魚を全員少なくても2・3匹は釣り上げることが出来ますように! |
080 |
一回釣りに行く毎にいくらか金を払い、その金で稚魚放流や釣り場の整備をする制度ができたとしたら、
1回の釣行にいくらくらいなら払って良いと思いますか? |
毎回だったら500円ぐらいだったら我慢します。 |
081 |
適当に放り込んでおいたらいつの間にかかかっていた大物と、狙って工夫して釣った小物…。
どちらが嬉しいですか? |
正直、いつの間にかの大物だけど(笑)!狙って工夫して釣った小物にします(苦笑)! |
082 |
自分がちょっと席を外したときに貴方の竿に魚がかかり、見知らぬ隣の釣り人が釣り上げてくれました。
貴方はどうしますか? |
お礼を言います。それからはその場のフインキでケースByケースですね。 |
083 |
釣れそうな日が解る「予知」、水中の様子が解る「透視」、狙ったところへ仕掛けを持っていける「念動力」、
どれか一つならどれが欲しいですか? |
予知です。 |
|
【釣りに限らず】 |
084 |
釣り以外に趣味はありますか?それはどんな趣味ですか?
|
ありまとす。
アマチュア無線、バイク、オーディオ、extと欲張りでもっと時間がほしいです(笑) |
085 |
釣り以外に今ガンバっていることは?
|
アマチュア無線です(20mHのタワーもありますよ)! |
086 |
車は何に乗っていますか?釣りを意識して買いましたか?
|
トヨタ・コロナ(エクシブ)
特に意識はしませんでした。 |
087 |
釣りに限らず、いまもっとも不満なことは何ですか?
|
電気釣りの時期には休みを少なくても連続2日は取らなくちゃならないけど、そんなに取れないし 休みも少ないので(ほとんど釣り休暇で使用)なかなか釣りに行けないことですね。 |
088 |
好きな色(と、差し支えなければその理由)を教えてください。
|
朝焼け色と日が沈んだ時の藍色が昔から好きです。 |
089 |
好きな季節(と、差し支えなければその理由)を教えてください。
|
秋です。
海が一番安定していますし(台風は別ですが)ベストシーズンですね。 |
|
【目指すものについて】 |
090 |
釣り人にもっとも必要なものはなんでしょう?
|
自然や環境に対する感謝の気持ちと、隣人への気配り。 |
091 |
今度やってみたい釣りはどんなものですか?
|
ブリ釣りと秋サケ釣り(北海道で)かな? |
092 |
釣りに関する今の貴方の悩み事があれば、差し支えない範囲で教えてください。
|
仕掛け作りで手間取ってしまうことかな?(只の不器用ですね) |
093 |
どのような釣り人になりたいですか?
|
釣りを心から楽しめる釣り人ですね! |
094 |
これからより良い釣りができるように、釣り人ができる事にはどんなことがあると思いますか?
|
釣り人だけではなくて川にしても海にしても関わりのある人ははもっと声を上げないとダメだと思います。
規則や規制、ゴミの問題、不要な公共事業やダム建設、外来魚とキャッチ&リリースの問題等々、水辺を身近に感じている人だから見えてくることっていうのがあるんじゃないかと思います。 |
095 |
これから釣りを始める人に「これは気を付けて」と言うことがあれば是非お願いします。
|
無限地獄にハマる前に今なら止めれますよ(笑)というのは冗談ですが、釣果だけではありませんが安全に注意して楽しむことでしょうね。 |
|
【おわりに】 |
096 |
釣り人としての「座右の銘」があれば教えてください。
|
特にありませんね。あえて言えば「何時も初心を忘れずに」かな! |
097 |
貴方にとって釣りとは何ですか?
|
たぶん一生の趣味であり、御飯のオカズ調達係りですね! |
098 |
これからの目標をどうぞ。
|
サイズアップと良き釣り人との出会いですね。 |
099 |
自分に対して一言。
|
楽しくのんびりやろうよ♪ |
100 |
最後に読んで下さった皆様に一言。
|
最後まで読む人が…いるのだろうか?(笑)
基本的には船からの釣りですが、でも陸からもOKですから誘ってください。(渓流は辛いかな?笑) |
|
|
|
|