相馬では夜釣りをしている釣り人は見かけません。
暗いうちから場所取りをしているのに、皆明るくなるのを待っています。
私も暗いうちから待機していますが、何もしないと寒くて我慢出来ません。
ネットで調べたら、北海道では夜釣りをしている人もいます。 今朝は午前3時からチャレンジしました。 やはり釣れません。
今朝の日の出は6時7分、かすかに明るくなるのは日の出の30分前です。 まだ真っ暗闇の5時15分でした。
ライトで照らした竿が激しく上下しています。 鮭のあたりです。
岸まで寄せてタモを入れようとしましたが、暗くて何も見えません。
水音を頼りに何とかタモを掛けましたが、持ち上げたら逃げられてしまい ました。
糸が緩んだので、逃げられたと諦めながらリールを巻いたら、何とまだ かかっています。
今度は暗い中、慎重に取り込みました。 タイミングが合えば鮭は夜でも釣れます。
|