返信フォーム

雪の細道 投稿者:jusin 投稿日:2005/12/18(Sun) 10:11 No.95
BIAさん 雪が大変ですね
車は 動きますか?

義経 最終回は 見るのが辛かった
12/12から 青春18キップを使って
新宿から 快速夜行電車 新潟 出雲崎 
越後線、信越本線、北陸本線
山中温泉泊 福井、敦賀、大垣、名古屋、東京
奥の細道 後半をまわってきました
芭蕉、義経、弁慶 ゆかりの場所が盛りだくさん
雪の細道となりました 訪ねたというよりも
通ったという旅でしたが まあ楽しくいってまいりまいりました
念願の 出雲崎 芭蕉さんにお会いしてきました
日本海の荒海 まさに荒海 吹雪でしたが 佐渡がみえたんですよ


添付:95.jpg (75KB)
Re: 雪の細道 - BIA 2005/12/18(Sun) 20:41 No.96 ホームページ
jusinさん、冬の奥の細道の旅、お疲れ様でした。
出雲崎の芭蕉、私は夏に行きました。
私は鼠ヶ関より先は、出雲崎と、大垣しか行っていないので、山中温泉等も行きたいと思っています。
佐渡が見えて良かったですね。
芭蕉は雨のため見ていないようですね。


Re: 雪の細道 - おもて 2005/12/26(Mon) 22:49 No.105
 jusinさん、「千住旅立ち掲示板」でもお目にかかりましたね。何だか、同好の人とこうやってやりとりするのは、楽しいですね。私も、出雲崎の、良寛の像がある高台から、佐渡を眺めました。


Re: 雪の細道 - jusin 2005/12/31(Sat) 21:02 No.107
おもてさん 見っけ
BIAさんからは 陸奥の情報をたくさんいただいています
しかも 本には書いていない生の情報を
jusinはまだ 子育て中ですので 長旅はまだできません
ですから BIAさんの情報は 貴重なんです
今年は なんとか時間をつくって すこしばかり
奥の細道を歩いてきましたので やっと実感として
わかるようになってきました


おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色