多賀城あやめまつり 投稿者:BIA 投稿日:2006/06/25(Sun) 16:06 No.296 ![]() 昨日から多賀城のあやめ祭りが開催されています。 芭蕉が多賀城を訪れた5月8日(新暦6月24日)から、毎年ここであやめ祭りが開催されます。今年のあやめの開花は例年より1週間程度遅いようです。 あやめ草足に結ん草鞋の緒 添付:296.jpg (72KB) Re: 多賀城あやめまつり - jusin 2006/06/25(Sun) 22:07 No.297
あやめが満開ですね こちらは 花菖蒲でしょうか いつか行きたいですね ん!?でも この季節に行かねば! 先週 鹿沼、黒羽に行ってきました 黒羽は 2回目です あじさいがきれい 田んぼや道端に さりげなく咲く 花菖蒲がきれいでした 那珂川 鮎が解禁 鮎定食 うふふ おいひかったです Re: 多賀城あやめまつり - jusin 2006/06/25(Sun) 22:08 No.298 そそ その後 ねむの花はどですか? Re: 多賀城あやめまつり - BIA 2006/06/25(Sun) 22:39 No.299 ![]() 多賀城のあやめは、例年より1週間程度開花が遅れています。多賀城のあやめ園には、あやめとハナショウブが250種、150万本が植えられています。 写真は「芭蕉の辻」です。 鮎、おいしそうですね。 鮎の解禁、関東は6月ですが、東北は7月1日です。 合歓の木は仙台の鉢で、芽が出ましたが、先週、上山の実家の庭に植えて来ました。 |