海外モバイル顛末記

海外モバイルへのチャレンジ
 
海外でモバイルをやるには、現地で使える携帯電話を調達して実施する方法と、現地の固定電話を使用する方法とがありますが、今回は準備期間も短かったため固定電話を利用することにしました。

固定電話を利用するにはハード、ソフト両方が現地の規格に合わなくてはなりません。
持参したパソコンは東芝のリブレットです。
ロサンゼルスのホテルは
ウィルシャー・グランドホテルでした。

まずパソコンの電源ですが、このパソコンの電源は100Vから240Vまでカバーしており、プラグはアダプターを持参したのですが、形状は日本と同じで問題ありませんでした。
次は電話ですが、モジュラージャックは日本と同じで、モデムもV34規格で、ハード的には接続出来る事が分かりました。

次は現地のアクセスポイントへの接続です。
NIFTYでは海外のアクセスポイントが世界中で1100ケ所あるため、ここを利用するつもりでNIFTYのホームページで勉強して
ダイヤルアップネットワークの設定もやって来ました。

さて、接続です。モデムには接続されてピー音も入りますが、ネットワークの確立が出来ず、うまく行きませんでした。
接続先の番号を変えても、ラスベガスに変更してもうまく行きません。



ウィルシャー・グランドホテル


ロサンゼルスでの結果は
 
現地アクセスポイントへの接続がうまく行かないため、ついに現地のアクセスポイントへの接続はあきらめ、最後は国際通信であらかじめ
設定しておいた日本のアクセスポイントを利用して接続しました。これはすぐにつながりました。

この接続で、ホームページの閲覧、書き込みとメールの受信、送信を行い、海外からのアクセスの証拠を残しました。
結果的には海外モバイルは成功しましたが国際接続で日本のアクセスポイントを利用したため、半分の成功に終わりました。

初日の通信はホームページへの書き込み、メールともうまくいったため、2日目も書き込もうとしたら今度は電話がつながらなくなりました。フロントが英語で、日本語が分かる人も私の英語並のレベルのため、状況を伝えるのに四苦八苦しました。
原因が分かって見れば、何と初日の電話料金が100ドルを超えたため、私の部屋だけ通話停止されていました。NIFTYのホームページで海外での設定方法を研究したのが思ったより長時間の接続となってしまったようです。



リブレットでモバイル


ラスベガスでは
 

ラスベガスでのモバイルは宿泊先の「ミラージュ・ホテル」です。
ここではチェックイン時に外線電話の利用をする時はクレジット契約をするか100ドルを供託しないと開けてもらえません。
ロサンゼルスでの例もあるため、ここではクレジットはやめて、100ドルを供託して開けてもらいました。

ここでの結果も電源も電話も問題無ありませんでしたが、現地のプロバイダーとの、接続はうまく出来ませんでした。
結局ここでも、国際電話で東京のアクセスポイントを利用した海外モバイルになりました。
証拠の書き込みはしっかりとホームページに残しております。
書き込んだあとすぐに閲覧して17時間の時差も目で確認出来ました。



ミラージュ・ホテル


公衆インターネットも
 

今回の海外モバイルは自分のパソコンを使いましたが他に公衆インターネットを使う方法があります。
ロサンゼルスからラスベガスへ向かう時の空港の待合室に公衆インターネットがありました。
ちょうど、自動販売機のような形で女性が並んで使用していていましたが、利用者が次々と並び空くことがありませんでした。

公衆インターネットはメールの文字が後ろから見えるため並んでいる人は2M位離れて立っています。
BIAもプライバシーを重視して離れた所からフラッシュ無しで撮影したため、ここに掲載出来る画像は撮れませんでした。
写真のA300は、同じ場所から窓側を写したものです。

今回は固定電話だけの成功に終わりましたが、また海外に行く機会があれば、今度は携帯電話を使った本物のモバイルにチャレンジしたいと思います。
その頃は、次期世代の携帯電話が世界中どこでもローミングで使えるようになっている事と思います。



ロス空港・A300でラスベガスへ


原因判明
 

現地でのネットワークの確立が出来なければ、次回に携帯電話のローミングで接続してもうまく行かないため、日本に帰ってから接続出来なかった原因を調査しました。
NIFTYのサポートセンターにメールを送ったらすぐに返事が来ました。何のことはありません。ユーザー名が違っていたのです。

日本国内のアクセスポイントの場合は
「NIM-QWQ06052」なのですが
海外のアクセスポイントでは
「QWQ06052@nifty.com」となるのです。

さっそく国際接続でロサンゼルスのアクセスポイントに接続したら簡単につながってしまいました。
証拠の書き込みを掲示板に残します。
事前に接続して確認して行かなかったのが敗因でした。

次回また海外モバイルをやる機会があれば今度は事前に接続の確認をしてから出かけようと思っています。



成田空港・B747



トップページへ戻る次へ