通信ナビ2

二代目はストラーダFに
 

通信ナビ、初代は平成10年に購入したトヨタの「MONET」でした。
10年後の今年、二代目の通信ナビを購入しました。二代目のコンセプトは「BlueTooth」です。BlueTooth接続が出来る通信ナビを検討しましたが、二代目の通信ナビは私のBlueTooth携帯電話と同じメーカーのパナソニック「ストラーダF」に決めました。

ストラーダF

 

スバル ビルトインストラーダは断念
 

ストラーダの選び方は2つあります。
車の仕様と合わせたビルトインタイプとパナソニックの普及型です。最初は車のオーディオがそのまま使えるビルトインタイプを注文しました。しかし、このタイプはBlueToothtがオーディオと連携しないことが分ったため断念しました。最終的にパナソニック「CN-HN100D」にしました。これにはBlueToothユニットが内臓されています。

 

BlueToothオーディオとハンズフリー通話
 

コードの接続無しでBlueToothオーディオが楽しめます。電話の着信があれば、着信画面が表示されハンズフリー通話が可能です。




P905iとBlueTooth接続

 

ホームリンク
 

下記の機能があるので今後試してみます。

○自宅の様子をナビで見られる「ホームネットワークカメラ連携」
○玄関の鍵のロック、照明・エアコンなどをオンオフ出来る「ライフィニティ連携」
○帰宅途中、家族に向けて現在地や到着予想時刻を伝える「かえる通信」
○車の中から自宅のDVDの番組予約が出来る「ディモーラ連携」

 

iPodとリンク
 
「ストラーダF」はiPodともリンクします。iPod用のUSB端子があり、接続するとナビのメニューから操作出来ます。
接続するiPodは限定されていますが、私は2008年9月10日に発売された新型の「iPod nano」を使用しています。
ストラーダFのハードディスク容量は17gバイトで4000曲入ります。
このiPodは8gバイトで2000曲です。



新型iPod nano(8gバイト)



トップページへ戻る/ 次へ/