▼
返信フォーム
白川湖の鯉釣り
投稿者:
BIA
投稿日:2018/04/03(Tue) 17:27:33
No.857
水没林で有名な「白川湖」の鯉釣りに行って来ました。
結果はボーズでした。
湖岸にはまだ1mくらいの積雪があり、鯉の乗っ込みは
まだ先のようです。
添付:
857.jpg
(98KB)
Re: 白川湖の鯉釣り
- 投稿者:
jinちゃん
2018/04/04(Wed) 19:24:53
No.858
まるで、釣りキチ三平に出て来そうな湖ですね。
大物が潜んでいそうです。
Re: 白川湖の鯉釣り
- 投稿者:
BIA
2018/04/04(Wed) 20:12:48
No.860
昨年は5月19日に行きました。
大きな鯉が悠然と泳いでいました。
岸辺にはまだ1mの積雪があるので、鯉の乗っ込みは
もうすこし後のようです。
Re: 白川湖の鯉釣り
- 投稿者:
タイ君
2018/04/05(Thu) 11:58:43
No.863
綺麗な画像ですね。
ここで釣り糸を垂れて1日のんびりしていたら
さぞかしリフレッシュになるのではないでしょうか?
3月中旬、南川ダムにふきのとうを取りに行ってきました。
ワカサギは3月1日から禁漁と立て札があるのですが、橋の上に
釣人が7人いたので覗いてきました。
4人はワカサギ釣ですが残りの3人はワカサギを泳がせたサクラマス釣です。
サクラマス狙いの人に「釣果は?」と聞くと一人がクーラーを開け見せてくれました。
40cm程のサクラマスが1匹。
「凄いですね」というと、ここでは春先時々釣れるがたべてはごみ臭く不味いとの事でした。
2年程前にも2〜3匹釣上げているのを見ましたが、
幻のサカナとも呼ばれるサクラマスがヒラメ釣の泳がせの仕掛のライト版で
簡単に釣れるのには驚きでした。
Re: 白川湖の鯉釣り
- 投稿者:
BIA
2018/04/05(Thu) 15:05:38
No.864
南川ダムは家から近いので、昔はワカサギの氷上釣りをやっていました。
氷上釣りは人気があり、常時50人以上の釣り人がおりました。
しかし、宮城県では氷が薄いので、事故が絶えません。
宮床ダムに続いて南川ダムでも、死亡事故が起きて、氷上釣りが
禁止になりました。
現在は宮城県のダム湖の氷上釣りは全て禁止になりました。
岸からの釣りと橋からの釣りはOKですが、氷上釣りのようには
釣れません。
ワカサギの泳がせ釣りでは、イワナ狙いの釣り人は沢山いますが、
サクラマスが釣れるとは、知りませんでした。
海に下れないのに大きくなるものですね。
おなまえ
Eメール
公開または未記入
非公開
Subject
入力禁止
Title
入力禁止
Theme
入力禁止
タイトル
sage
コメント
コメント内には下記と同じURLを書き込まないで下さい
URL
入力禁止
参照URL
添付File
(300kBまで)
削除キー
(英数字で8文字以内)
投稿キー
(投稿時
を入力してください)
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
■
Javascriptを有効にしてください。
・画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。