返信フォーム

由良・海洋釣り堀オープン 投稿者:BIA 投稿日:2018/05/01(Tue) 21:41:48 No.885
鶴岡市由良の「由良海洋釣堀」の営業が28日から始まりました。
昨年経営破綻して営業を休止していましたが、地区の住民が
運営を引き継いで再開しました。
ギンザケやクロダイなど計約600キロを用意したほか、魚が泳
ぐ様子を見ながら釣りができる浅瀬の区画を新たに設けました。

添付:885.jpg (50KB)

Re: 由良・海洋釣り堀オープン - 投稿者:BIA 2018/05/01(Tue) 21:50:49 No.886
5月1日、行って来ました。
営業時間は9時から17時までで、釣る時間の制限はありません。
15時から2時間やりました。
釣果はギンザケが29匹(15-20cm)でした。
黒鯛は見えますが餌を食べません。



添付:886.jpg (71KB)
Re: 由良・海洋釣り堀オープン - 投稿者:jinちゃん 2018/05/11(Fri) 12:26:20 No.887
道の駅で運営しているんですね〜知りませんでした。
大人1200円と高いのもうなずけます。
銀鮭と黒鯛の組み合わせも珍しいです。
黒鯛を掛けるのは難しいかもしれないですね〜


Re: 由良・海洋釣り堀オープン - 投稿者:BIA 2018/05/12(Sat) 11:26:58 No.888
道の駅で運営していましたが、昨年釣り堀も一緒に倒産しました。
今年地元民が釣り堀だけ復活しました。
毎日天然の海の魚を補充するのが困難なので、養殖銀鮭を
放流していると思われます。
カレイ、ヒラメ、ホッケ、カワハギ、黒鯛等天然の魚も放流
されていますが、釣れません。
震災前、志津川の海洋釣り堀では30cmの銀鮭が釣れましたが
料金は3000円でした。

おなまえ
Eメール
Subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
タイトル sage
コメント
コメント内には下記と同じURLを書き込まないで下さい
URL 入力禁止
参照URL
添付File  (300kBまで)
削除キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色
・画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。