返信フォーム

剣崎と館山崎 投稿者:BIA 投稿日:2006/03/20(Mon) 16:29 No.265 ホームページ
19日は7時すぎにコテージを出発しました。入道崎、戸賀は強風で入るところが無かったため、最初に剣崎に行きましたが、ここでは、全員ボーズでした。

添付:265.jpg (46KB)

館山崎 - 投稿者:BIA 2006/03/20(Mon) 16:33 No.266 ホームページ
11時過ぎに館山崎へ行きました。ここで朝のうちは釣れていたようですが、11時過ぎはほとんど釣れず、釣果はJINちゃんの一匹だけでした。



添付:266.jpg (27KB)
館山崎のてっちゃん - 投稿者:BIA 2006/03/20(Mon) 16:34 No.267 ホームページ
館山崎のてっちゃんです。


添付:267.jpg (39KB)
館山崎のこばちゃん - 投稿者:BIA 2006/03/20(Mon) 16:38 No.269 ホームページ
館山崎のこばちゃんです。



添付:269.jpg (33KB)
Re: 剣崎と館山崎 - 投稿者:jinちゃん 2006/03/23(Thu) 12:38 No.272
剣崎のボーズは納得がいきませんでした。
サラシもあり、しかも左の地磯側から右の沖側へジワジワとウキが流れていきましたので、ベストに近い潮です。
前日が暖かかったので、北西風で急に水温が下がったとは思いますが、あの潮で釣れないというのは納得がいきませんでした。「他で釣れていなくても剣崎では釣れる」というパターンが多いのです。剣崎でホッケがボーズというのは初めてでした。釣りはやっぱり難しいですね。



添付:272.jpg (30KB)
Re: 剣崎と館山崎 - 投稿者:BIA 2006/03/23(Thu) 21:36 No.273 ホームページ
2年連続で、剣崎のベストポイントに入りましたが、2年連続ボーズです。
潮だまりもあったのに、残念です。
ホッケは水物ですね。

おなまえ
Eメール
Subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
タイトル sage
コメント
コメント内には下記と同じURLを書き込まないで下さい
URL 入力禁止
参照URL
添付File  (300kBまで)
削除キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色
・画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。