▼
返信フォーム
スズキ
投稿者:
BIA
投稿日:2005/10/16(Sun) 22:54
No.155
月光川の鮭釣りで、外道のスズキが釣れました。
外道なので、放そうとしたら、監視人が鮭より価値があると言ったために、持ち帰りました。
刺身で食べたらおいしかったです。
添付:
155.jpg
(58KB)
Re: スズキ
- 投稿者:
ROD
2005/10/17(Mon) 08:42
No.156
外道でも価値のあるスズキを、釣上げたこととを写真の笑顔が物語っていますね!
スズキは淡白ですが、今時期少しは油が乗ってきたのではないでしょうか。
Re: スズキ
- 投稿者:
jinちゃん
2005/10/17(Mon) 12:58
No.157
すばらしいスズキです。
スカリにまだなにかいるようですが、シャケも釣れたんでしょうか?
私は昨日、メジナとシマダイを塩焼きで食べましたが、どちらも脂がのっていてしっとりしていて最高でした。
男鹿のメジナはこの時期がおいしいです。
そういえば、昨日男鹿でエギングの大会があったようです。
Re: スズキ
- 投稿者:
BIA
2005/10/17(Mon) 19:57
No.158
スズキは刺身で食べましたが最高でした。
スカリには、オス鮭が2本と、メス鮭が2本入っています。
今年は楽しい鮭釣りになりました。
前日、豪雨の中、アオリイカ釣りをやりましたが、ボーズでした。男鹿はどうだったのでしょうか
Re: スズキ
- 投稿者:
こば
2005/10/17(Mon) 22:05
No.159
いいサイズのスズキですね!
狙ってもなかなか釣れませんよ!
スズキは50〜70cmが一番美味しいと思います。
小さいのは脂の乗りがいまいちですし、大きすぎると大味になってしまいます。最高のご馳走でしたね。
私も食べたいですね。
八戸はそろそろやりイカが釣れる時期になります。ちょっと南の階上では岸壁から釣れ始めたとの情報もあります。
イカは最初の1杯を釣ってしまえばコツがわかると思います。アオリはいかに江木の頭を下に向けたまま自然にフォールさせるかを考えて釣って見ましょう。成果を期待しております。
Re: スズキ
- 投稿者:
BIA
2005/10/17(Mon) 23:27
No.160
月光川の鮭釣りで、スズキが釣れたのは初めてだそうです。
漁協でもスズキの姿を知らない人もいました。
6時に40人が釣り始めて、2投目にヒットしました。
鮭と同じファイトで楽しめた上に、ビンク色の刺身が抜群においしかったです。
アオリイカは釣れる場所を探すのが大変のようです。
おなまえ
Eメール
公開または未記入
非公開
Subject
入力禁止
Title
入力禁止
Theme
入力禁止
タイトル
sage
コメント
コメント内には下記と同じURLを書き込まないで下さい
URL
入力禁止
参照URL
添付File
(300kBまで)
削除キー
(英数字で8文字以内)
投稿キー
(投稿時
を入力してください)
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
■
Javascriptを有効にしてください。
・画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。