仙台湾の青物釣り 投稿者:BIA 投稿日:2005/09/26(Mon) 20:48 No.149 ![]() 9月23日、仙台湾の青物釣りに行ってきました。 私は、国丸でジギングです。 当日は魚影が薄く、釣果はサバが10匹でした。 写真は大型漁礁沖を航行していた、丸洋丸です。 丸洋丸には、今年はイカ釣りで大変お世話になりましたが、この日はどっかん釣りでした。どっかん釣りの船は、ジギングよりは釣れていました。 添付:149.jpg (27KB) Re: 仙台湾の青物釣り - 投稿者:ROD 2005/09/27(Tue) 08:47 No.150 一時期はどっかん釣りが少なくなったのですが、魚影が薄くなったり、サイズが小さくなると、どっかん釣りのほうに分がありますね。ただ、コマセを使うので魚の鮮度は落ちやすくなるのとにおいが付きますからその場で頭と内臓を取らないと美味しく食べられませんね。 Re: 仙台湾の青物釣り - 投稿者:jinちゃん 2005/09/27(Tue) 12:58 No.151 鯖2匹いただきました。 少し小さめだったので脂がのってないのでは?と思ったのですが、ハラスの部分は脂がのっててうまかったです。 身の部分はやはりパサパサでした。 でも十分おつまみになりました。 Re: 仙台湾の青物釣り - 投稿者:BIA 2005/09/27(Tue) 20:19 No.152 ![]() RODさん、どっかん釣りでは、目の前で沢山釣れていましたが、ジギングでは、全くだめでした。 jinちゃん、おいしく食べていただいて良かったと思います。 仙台のサバは、ノルウェー産に比べて、脂の乗りはいまいちですが、私は仙台産の方が好きです。 次回は1kgオーバーの金華サバを狙います。 |