返信フォーム

仙台七夕祭り 投稿者:BIA 投稿日:2007/08/08(Wed) 23:10 No.458 ホームページ
8月6-8日は仙台の七夕祭りです。
仙台七夕では、7種類の七夕飾りが飾られています。

短冊…学問や書の上達を願う。
紙衣…病や災いの身代わり、または、裁縫の上達を願う。
折鶴…長寿を願う。
巾着…富貴と貯蓄、商売繁盛を願う。
投網…豊漁を願う。
くずかご…飾り付けを作るとき出た裁ち屑・紙屑を入れる。清潔と倹約を願う。
吹き流し…織姫の織り糸を象徴する。

この内、吹き流しが現在の飾りつけの中心となっていますが、他の6種類の飾りも飾られています。

私は、豊漁を願い、本日は投網だけを撮影してきました。

添付:458.jpg (55KB)

おなまえ
Eメール
Subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
タイトル sage
コメント
コメント内には下記と同じURLを書き込まないで下さい
URL 入力禁止
参照URL
添付File  (300kBまで)
削除キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色
・画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。