バッカンを修理しました! 投稿者:jinちゃん 投稿日:2020/01/24(Fri) 13:57:51 No.1041 磯用のシマノ45cmバッカンを修理しました。 乗っ込みから寒黒まで磯に釣行する方は大体3〜4年で バッカンが破れたり、ベルトが切れたりして交換します。 でも貧乏症の私は出来るだけ修理して5〜6年は使います。 今回もファスナーを縫ってた糸がほつれてきたので縫い なおしました。 釣行時に何時もコマセと布バケツをいれた36cmバッカン、 40cmのスカリをこの45cmバッカンに入れていくので 少しきつめになり、糸がほつれてきます。 45cmバッカンはベルトと取手の両方が付いているタイプ を購入しています。ホッケなど大漁のときは2つのバッカン に入れて背負ってくるので便利です。 しばらくは釣行出来ないのでタックルを総点検して春に そなえます。 添付:1041.jpg (64KB) Re: バッカンを修理しました! - 投稿者:BIA 2020/02/07(Fri) 17:22:54 No.1042 磯釣りで、バッカンは大活躍しますね。 私は帰りに46cmのバッカンに36cmのバッカンを入れて、荷物を 半分にするため、2種類のサイズを持参します。 帰りはコマセが無くなるためです。 でも、ホッケが大漁の時は、手に持つバッカンの数は減りません。 ハタハタ、ホッケ、真鱈、ワカサギ等、冬の釣りを止めた ので春が待ち遠しです。 |